ここから40分で頂上かあ、がんばろ。
北峰までもうひと頑張り。
とうちゃこ~(^^♪
頂上からの景色
お疲れさん。
ゆっくりくつろいだら、さて下りますか。
阿弥陀岳。
日曜の夕方とあって大賑わいの行者前。
一杯ひっかけたら、テント撤収!
下りもやぱり南沢、景色いいからねえ。
ゴール!16:50。
いつもの「樅の湯」入 . . . 本文を読む
行者小屋からしばらく下ると、赤岳鉱泉に到着。
アイスキャンディー、10月はこんな感じなんやなあ。
鉱泉からゆっくり登ると赤岩の頭。
阿弥陀岳。
爆裂火口~。
横、赤、阿弥陀、圧巻です。
ま、とりあえずトイレが超綺麗な硫黄岳山荘をめざします。
富士山が一瞬だけ顔をのぞかせてくれました。
北アルプス、左から穂高右に槍ヶ岳。
およっ、 . . . 本文を読む
やっとこさで晴れた!
んで、1年半ぶりに八ヶ岳にでかけてきました。
美濃戸から入り、林道終点まで。
11:30出発進行!!
土日の天候は晴れ、良い空だ。
南沢から入ります。
二時間ちょいでお山がお出迎え。
テントを設営したらまだ時間早いので行者小屋周辺を散策。
そろそろお腹すいてきたなあ。
かんぺい!
美味すぎるぜ・・・。
. . . 本文を読む
急に涼しく、というよりは寒いぐらいの朝にもっと寝てたい今日この頃いかがおすごしですか?
こないだの3連休、土日で某山への一泊二日を計画していたものの、またしても予報は雨・・・、マジか。
気を取り直して近場の大峰へ日帰りハイクに行ってきました。
いつものノーマルルートから07:53、登り始めます。
マジカルバナナごっこしながら疲れを忘れさせます。
法力峠でプチ休憩。
. . . 本文を読む