昨日もちょろっと釣りにでかけてきました。
天気予報は今一つでしたが終始快晴。
午前中はフライで。林道のすぐ脇なので釣り切られてる感があれども
竿抜けポイントで、元気のいい18cm君。
朝もや
しばらく遡上したらよさげな支流発見。
このポイントで16cmのチビッ子、もちろんリリース。
源流っぽくなってきたけど魚影が薄くなってきたので杣道で引き返す . . . 本文を読む
涼しい日が続いています。
Asa、おめでとうさん!
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
翌日電話したらすぐにつながり、7月中で2回とも予約完了。
7月27日の様子になるので、移植後15日。
すくすく育ってくれよ~
いつも撮ってるけどカブトエビです。生きた化石なんだそう。
夏ですねえ。 . . . 本文を読む
明日から梅雨らしい天候予報、なので今日は「釣り休暇」を取得し・・・そんなもんあるわけ無いですが(笑
昨夜のうちにシャンパンがぶ飲み後なのに6本フライを巻くという、最近では珍しいやる気モード。
しかも今朝は5時起きで出発。
K川を目指すも、先に近い同じ水系のN川に入渓。
去年の神童子で苦汁をなめたので今回はちゃんとベストに老眼鏡を忍ばせる。
やっぱぜんぜん違う、すぐに糸通せた~ . . . 本文を読む
梅雨らしいお天気が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
6月10日、一休さんの水遊び?
いえいえ、地ならしです(笑
6月12日、いよいよ2年ぶりの田植えでございます。
子供たち、苗を運ぶの図
以前レポした2年前の籾はやはり成長が悪く、仕方ないので農協さんでパレットを購入(1パレット930円)、手間考えたら安いかも。
雨が降ってきたので、手植えは明日 . . . 本文を読む
昨日は早めのお昼を高野口でいただいてから、奈良方面へ。
お、開いてるやん!
で10個ゲット。初めて買えた~
でも餡の指定しなかったら数個こしあんが混ぜられていた・・・。でもま、粒餡は美味しかったので良しとしよう。
ちなみに母方のおばあちゃんは逆にこし餡が大好物やったなあ。
12時15分入渓。
水量はほどほどって感じ。
この子は2匹目。プラグに反応。
この . . . 本文を読む