チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

やっぱ錦秋の弥山川からでしょ! 3/3

2014-10-29 23:34:46 | Mountain
さて、八経ヶ岳には登頂できたのか? まずは、どう考えても乾杯からでしょ! いえーい!!! 今夜はキムチ鍋でごあす。 宴のしめくくりには、昭和の歌謡曲や洋楽の合唱もアリで超楽しいひと時でした。 おはようございます。05:00起床。 なんて快適な避難小屋。気持ちよい目覚めです。 小屋の目の前、天然水で顔を洗います。Kさん写真ありがとうございます。 K野さん、 . . . 本文を読む
コメント (7)

やっぱ錦秋の弥山川からでしょ! 2/3

2014-10-28 21:23:29 | Mountain
さーて、コースもそろそろ半ば。 振り返ると、遡ってきた渓を見下ろせます。 梯子のおかげか、いっきに高度稼げたなあ。 でも登ってばかりではありません。 いっきに下ることもしばしば。 すると突然、観たことのある絶景が・・・。そう、双門の大滝です。 TVや雑誌で見るのは奥の約70mの壁を落ちる滝ですが 「行ってみて解った」実はその下部にもまだ滝は続いていて想像以上に . . . 本文を読む
コメント

やっぱ錦秋の弥山川からでしょ! 1/3

2014-10-27 22:56:39 | Mountain
行ってきました、大峰の核心部、弥山川です。 弥山には過去3度登頂しているものの、八経ヶ岳にはあえて足を踏み入れて いませんでした。 理由はただ一つ・・・「八経行くなら絶対に秋の弥山川を遡ってから」と 妙なこだわりがあったからです。 9月のとある宴席、ある方と談笑中、突然弥山川の話が。 伺えば憧れのコースとの事。いやー奇遇ですね、ではご一緒に行きましょうか? となったわけです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

心酔の沢よりただいま無事帰還、秋合宿第二章

2014-10-26 21:07:04 | Mountain
もう、いうことなし・・・。 関西屈指の最高のルートでした。 この写真でわかる人はわかってもらえると嬉しいです。 . . . 本文を読む
コメント (5)

稲刈り終了~

2014-10-21 22:31:11 | 日記
だんだんと秋が深まっていく感がある今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 私は元気です。 先日、Fuuは遠足でUSJに。 で、お土産に買ってきてくれたのは、ハリポタのあのキャンディー。 こちら、何の味やと思います? 「ゲ〇の味・・・?」食事中の方ごめんなさい。 あー、ついこないだ通勤ラッシュの関空駅トイレで超二日酔いの為出勤前に・・・な 私的には、まああながち間違いではな . . . 本文を読む
コメント (2)