たった4日間でしたが、あー、食った食った~。
夏旅、レポはまた後日♪
. . . 本文を読む
今日も暑かったっすねえ、群馬県では39度を超えたとか・・・。
三連休は仕事だったのでまたまた裏山を午前中だけぷらっと散歩。
毒キノコ?OR食用キノコ?
携帯キノコ図鑑、まじで買おうかな?
Fuu、おとも、ご苦労じゃった。お疲れー。
で、今朝ドライブがてらマックスインター店に寄ったんですが、オーマイガー!
わし、7月度で最下位やんけー!!うおー!!
一気に血圧上昇。 . . . 本文を読む
今日正午現在、まだ扇風機は押入れの中です。
そろそろ出そうかなー。
もちろんクーラーは昨秋以来コンセントは抜かれたままです(笑
あまりにヒマなので裏山を散策。
たまには運動しなくては。
帰宅するとおとといポチった(超安売りしてたので)ものがもう着いてました。
以前使ってたアーマーは薄くなって白い粉状のものがういてきたので
捨てましたが、今回のモノについてた注意書き . . . 本文を読む
さてBBQ大会の後は、キャンプファイヤー!といきたいところですが雨で広場がアウト。
なので、体育館でキャンドルファイヤーです。
真っ暗な会場に突然火の子が現れます。
そして誓いを述べると「その誓いにこの火を与えます」
と蝋燭の火を分け与えてくれるのです。
なかなかの儀式に子供たちも神妙な面持ちです。
静かな時が流れます。
雰囲気あるでしょ。
「それ!みんな消して . . . 本文を読む
夏休み直前イベント、題して古代探検!に参加してきました。
場所は白崎青少年の家。
まずは開講式から、わくわく~
主にアウトドアーでの活動が中心となる体験会です。
まずは藻塩作りから。
藻に海水をかけて乾燥させ、かん水という濃ーい海水を作り、製塩壷に入れ
水分を蒸発させます。
待ってる間、火起こし体験でがんばり(見た目以上になかなかハード)、 . . . 本文を読む