チャーリーの小屋

山歩き、FLYFISHING、MTB、旅を中心に日々のレポートを綴っていきます!

自転車いつぶり?九度山、と翌週再び九度山界隈

2019-11-22 22:17:14 | MTB

秋ですねえ

カテゴリーはMTBにしてますが単なるポタリングです(笑

こないだ超久しぶりにバイシクルなるものにまたがってみました。

うらしまさんの開店20分前に並んで7分前に入れてくださり、11時6分にごちそう様。

で東を目指します。

そもそもは高野山に紅葉でも、と考えて走り出すも途中でこら間に合わん・・・。

で大幅に予定を変更し紀の川をさかのぼり橋本へ。

以前自転車で地元の方に聞き込みをし、捜索はしたものの見つけきれなかった三法師(織田秀信)のお墓をこないだ

偶然車でドライブ中にふと発見してたのでそちらを訪れてみました。

清州会議という映画をご覧になられた方なら印象に残ってらっしゃると思いますが、検索してみてください。

織田信忠の嫡男、つまり織田信長の直系のお孫さんです(今NHK大河で噂の濃姫が信忠を養子にしたという説もあるにはあるので微妙ではありますが)。

写真中央の石碑の後方に何も刻まれていない石(この写真では石碑に隠れています)がありますが、そちらと伝わっています。

真田親子もそうですが、戦国時代の重要なキーマンの晩年過ごした土地が紀の川筋のこのあたりなんですよね。

歴史に思いをはせながらUターンして下ります。

九度山の某秘密の柿屋さんに立ち寄り10個お買い上げ(3個おまけくれました)、去年味をしめてからもう5回目の購入です。

ここはホント美味い。実は柿大っ嫌いだったんですが去年から食べれるようになってしまいました。

少々ハンドルとられますが頑張って帰ろう・・・。

粉河のぶりりあんとさん、カレーパン一個買っただけやのに食パン試食でくれました。

こちらも美味しかった~

で、その3日後こんどはFuuと車でまたまた九度山へ。

大収穫祭IN九度山です、500円で袋を買って九度山の二級品ではあるけど袋詰め放題に挑戦。

32個ゲット、よって1個あたり約16円!!

味は遜色なしなのでお得以外の何物でもありません。

帰宅途中、かつらぎ町で産業まつり開催とな、立ち寄ってみる。

和歌山のちびっこアイドル、追っかけ・・・、あれ、あんまいないな?

私たちは用事があったので帰りましたがダンスをこの後披露してたそうです。

自衛隊の車両にも実際乗れたり、クイズラリーも参加できたりとそこそこ面白かった~

そんな秋の休日でした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪のまったくない高見山って... | トップ | 秋ですねえ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (従兄弟のTくちゃん)
2019-12-04 16:50:07
ご無沙汰です
三法師、終焉の地とは知りませんでした
機会があれば、行ってみようと思います

※贈り物ありがとう FUUちゃん頑張れ!
返信する
Unknown (チャーリー)
2019-12-06 22:09:51
ご無沙汰です
さすが歴史詳しいですね、わかりづらいとこに
ありますが、ぜひ行ってみてください。
※こちらこそ、美味しいものをサンキューです
またぜひ遊びにいらしてください。
返信する

コメントを投稿

MTB」カテゴリの最新記事