6/11と12で田植えの予定でしたが、ことのほかスムーズに。
11日のお昼過ぎにはおおかた終わっちゃいました。
多少筋が曲がってしまいますが、修行が足りんせいです。
家族総出でさし苗。
雨が強くなってきたので引き上げる。
12日、田植え機やらトラクターやらを拭きあげて、ガソリンは完全に抜いたりいろいろ後片付け。
これは12日の朝の様子
※15日(今朝)田んぼをのぞきこむと、すでにたくさんのカブトエビ君たちがクルクルと泳ぎ回っていました。
12日、昼から時間があいたのでFuuと紀伊風土記の丘へ散歩。
岩橋千塚古墳群の保存と活用を目的に作られた公園施設です。
最大級の古墳内部、凄い。
南方面
資料館スタートの資料館まで帰ってきたら一周80分強も歩いてました、疲れた~
資料館前に展示されているのは平成23年9月の大雨の際、ついこの間水道管が破裂して大問題になった
六十谷の橋のすぐ上流の紀の川で発見されたクスノキの巨木です。
検査の結果、古墳時代から奈良時代に生育していたと分かっています。歴史を感じさせてくれます。
そんな和歌山の休日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます