シルバーピアニスト、で

検索すれば、60歳から始めたピアノで「ラ・クンパルシーター」など20曲がきけます。

ブログがとりもつ縁で・・・

2010年08月03日 03時02分31秒 | 老いのくりごと
 8月8日に小山市で行われる、
浴衣でコンサートに参加することになりました。
曲は水戸で演奏したのと同じですが、ひとつき以上たってますので
少しは上手くなったような気もしますが?
先日、先生のご好意で古河までチェロの、あわせにいってきましたが、
初めての先生の伴奏で弾いたのでなんとも緊張しちゃって、
それにピアノはスタンウェイの象牙の鍵盤で、普段なかなか
お目にかかれないピアノなのでピアノも弾かせてもらいました。



写真は毎日、あまり暑いので海に出かけようにも、
出かけられずせめて写真だけでもと思い「飛鳥Ⅱ」のデッキから撮った
写真を載せました。




日記@BlogRanking「あなた」のクリックのお蔭で現在、茨城のランキング6位となりました。 クリック有難うございます。


ここをクリックするとホームページ「 シルバーピアニストの手慰み」にジャンプします。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンサート頑張って! (ぶらいあん)
2010-08-04 00:40:56
毎日,暑いですね~
だらけてる私と違って,邁進されている。
凄いです。
コンサート頑張ってくださいね。
象牙の鍵盤使用のピアノってさぞやお高くて,タッチが違うと音も違うのでしょうか。
飛鳥Ⅱの写真,タイムリーです。
とても涼しくなりました
返信する
暑中お見舞い申し上げます (こやの)
2010-08-04 01:48:31
 当方、暑さに負けまいと、おもいきって、丑の日に鰻を買ってきて食べました。そのお蔭のせいか?、なんとか、元気にしています。

以前、高名なピアニストの方が、手に汗をかくような緊張したときでも、象牙の鍵盤は汗を吸い取って滑らずに演奏することが出来るということを、ものの本で読んだこと思い出したので
興味深深で一曲ひかせてもらいました。
緊張はしたものの、手に汗をかくほどの難しい
曲を弾いたわけでもありませんが、やはり本物
だという感じがいたします。

もしかして、ショパンさんや、ベートーベン
さんも象牙の鍵盤で弾いていたのかも?

もちろん、あのころプラスティックなんか無かったもん。
返信する
先日は、お疲れさまでした♪ (tomari)
2010-08-04 21:52:51
先日は、猛暑の中、はるばる遠くまでいらしていただき、ありがとうございました。
さすがこやの様!
緊張されていたなんて、感じませんでしたよ~
実際、ネット上では、ご挨拶申し上げたことはあっても、お会いしたのは初めてでしたので、けっこう緊張しました…でも、何度か合わせるうちに、こやのさんの呼吸も感じられるようになりましたので、きっと当日は、バッチリでしょう!
砂山も丁寧に弾きこまれていましたね。

今週末も夏真っ盛りだと思いますが、どうぞ運転にはくれぐれもお気をつけて、いらして下さいね!
返信する
当日が楽しみです (こやの)
2010-08-05 01:55:24
tomari 様

 帰りは1時間半もかからずに家に着きました。毎週水戸に通っているのとあまり変わらない感じでした。

早速録音したのに合わせて練習をしています。

お忙しい中を私の為に時間を割いて頂き有難う
ございました。

チェロは若葉マーク、車は枯葉マーク
本人は無印の老人フリーター。

それでも無印良品を、めざして、めざして
頑張らなくっちゃ・・・・

当日は、宜しくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿