ZRXとオヤジ

素人オヤジの奮闘記

オヤジの愛娘達

2019-08-15 00:29:01 | 日記
懐かしい写真が出てきたので初披露。

(左)ヒメちゃん :おてんばな長女

(右)アンちゃん :どんくさい次女

今はもうおりませんが・・・

ヒメちゃんの写真はデジカメの物が少ないので、アンちゃんの物を少々。



あ~因みにフェレットです。

つづく・・・

偏光サングラス

2019-08-12 02:54:39 | 日記
調光レンズ(変色)と謳っていたのだが・・・

全然変色しません。

しかし、悔しいが昼も夜も良く見える。

¥1500程度なので返品はしませんでしたが、騙された感が・・・

何故中華はこの様な商売をするのか?

変色無しと変色有りの設定があり、¥200~¥300位違ったかな~?

この設定が無ければ大満足だったのに・・・

騙された!!二度と買うか!!ってなるのが理解出来ないのかな~。

中華には良い格言とか沢山あるのに、”損して得取れ”とかは無いのか?

残念過ぎる・・・

上記の様な内容のレビューを(amaz〇n)☆1つで投稿したが、削除された模様。

で、お客様満足度100%を目指してるんだと。

まぁ、頑張ってください。

ちょっと前に流行ったバイザーの眼鏡バージョンなので、とても良いのに・・・

惜しい!

フィリップスシェーバー

2019-08-12 01:25:02 | 日記
替刃が高い事でお馴染みのフィリップスシェーバーの推奨交換期間は2年。

オヤジのシェーバーは今1年半使用中であるが、時々切れなくなりヒリヒリする事がある。

本当に駄目なら本体を購入予定だが、クリーナーで洗浄してやると復活しているのでもう少し頑張ってもらおう。

先代のシェーバーは洗浄機能付きの充電スタンドで、洗浄すると刃が傷む感じだったので洗浄機能は使用していなかったが・・・

キチンと洗浄されていなかったのか?(洗浄液をマメに交換していなかったからか?)

ヘッド周辺が白っぽくなっていれば洗浄不足だと思った方が良い。

その汚れが刃にも残っているとしたら・・・

そりゃあ切れなくて当然!!

オヤジ、学は無いので理屈は分らないが感覚的にはそんな感じ。

刃の交換を検討している人は、一度洗浄してみて欲しい。

因みにオヤジはpanaのクリーナーで洗浄しています。

ドラッグスターのヒューズが切れる件 最終

2019-08-04 20:46:04 | 日記
誤報でした。 たまたま良くなっていた様です。

ウインカーリレーはイカレていませんでした。

今日も少しだけ走ってきたのだが・・・

途中でヒューズが飛んだ・・・・・

バイク用品店に依頼すると、最低¥20000と言われていたので

近所のYAMAHA(面倒見が良いと評判のお店)へGo!(18時過ぎ)

30分程度待っていると、これだね~とおじさん。

説明するから~。 はいっ!(何でした?)

オヤジが交換したホーンでした。

ホーン取り付けボルトが緩んで回転し、電極棒?で分かる?これがガードパイプのステーに接触してるんだよ。

昨日はたまたま動いて接触していなかったのだろう。

純正品の部分ではこういった事はほぼないから~。 だって。

まずオヤジが取り付けたETC・シガー電源を確認して、ヘッドライトを外した後ホーンに辿り着いた模様。

これは、わかりにくいよ。 と、優しいお言葉まで頂きました。

料金は¥5000弱と良心的で良かった~。(これで一安心)

おじさんグッジョブ!!

もし、YAMAHA車両を購入する事があればここで買おう!!と思うオヤジであった。

E1 安売りしてた

2019-08-03 22:08:39 | 日記
ホームセンターにE1オイルを買いにいきました。(広告の品)

あっぶね~後2本しか無いじゃないか!

今はamaz〇nで¥1500位するので、かなりお買い得です。

2本お買い上げっス。

このついでにDSC400君のヒューズ(10Aミニヒューズ×10)を購入。

結果的には×5で十分でしたが・・・


先程気が付いたのだが、購入した商品を買い物カゴに忘れて来ている・・・

まぁ、¥120の物だから良いけど!!!!

オヤジらしくないので、チョット悔しいです。

品物は・・・クリアファイルだから・・・底に・・・ねっ!

しょうがない、しょうがない。