小林商工会議所ブログ

商工会議所の活動、宮崎県小林市についての情報…お伝えします。★記事募集!k-cci@miyazaki-cci.or.jp

絶景!氷のカーテン

2009年01月19日 10時11分45秒 | 小林市について
今日は「家庭消火器点検の日」だそうです。
1と19で「119」となることから。11月9日が消防庁が定めた「119の日」であるため、1月19日を記念日としたそうです。
年末年始と死者の出る火事が多発し、悲しいニュースばかりです。
あなたの家庭や知人など・・・こんな悲しい目に合うことの無いよう、火の元には気を付けて下さい。
空気が乾燥して火災が起きやすい時期です。皆さん安全点検を再度確認しましょう。

さて、遅ればせながら1月16日の宮崎日日新聞の記事より紹介です。


※下記より引用※



県内は15日も強い寒気に見舞われ、山間部は最低気温が軒並み氷点下を記録した。
霧島山系の小林市大幡池ではしみ出た水が岩壁に凍り付き、見事な造形美を造り出している。

大幡池は大幡山(標高1、353メートル)の北東に位置。
池の南東方向にしみ出た水は県内に寒気が入り込んだ先週末から徐々に氷結。
15日には高さ約30メートル、幅60メートルの岩壁いっぱいに広がった。



【写真】大幡池からしみ出た水が氷結、岩壁に広がる造形美=15日午後、小林市大幡山中腹




小林商工会議所ホームページ



 ランキング参加中応援よろしくお願いします

  にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ  にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 宮崎 その他の街情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。