9月も早いもので後半に突入ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ということは、小林市の生駒高原のコスモスが咲く頃になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
しかし、今回の台風での影響が出ていないか心配になり見に行ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
生駒高原到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/74c18457e708a17a70c920ba08abf94b.jpg)
ソフトクリームが美味しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と思いつつ中へ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/ec12155b6e82530d41cb8f036c77b0b4.jpg)
まだコスモスは咲いていませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/0dc280201a0b78d93e553bcb7c757937.jpg)
しかし台風の影響も少なかったようで一安心です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
でチラホラ咲いているコスモスがあったので撮影してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/72b82fb5b8099d52a87413bc4994313c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/ac353c92afec504c37763d0f63e8dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/5545326c7c21d7d89a19c31a8ebb8754.jpg)
しかしコスモスの中心がボヤけていて遠方のコスモスのほうがピントがあっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真の撮り方も勉強しなくっちゃ
と思いつつブログ更新です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というような感じで満開時期までにはまだのようでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
9月29日からはコスモスまつりも開催され、10月7日頃は満開予定だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それまで、とても楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
コスモスが満開時期になる時には、また写真を
させたいと思っていますので楽しみにしていてくださいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ぜひ、お近くの方・遠方の方も生駒高原のコスモスを見に来てみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ご自分の目で見る、生駒高原に広がるコスモスは、また違いますから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
小林商工会議所ホームページで生駒高原の様子を掲載しています。
ぜひ、ご覧下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ということは、小林市の生駒高原のコスモスが咲く頃になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
しかし、今回の台風での影響が出ていないか心配になり見に行ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
生駒高原到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3f/74c18457e708a17a70c920ba08abf94b.jpg)
ソフトクリームが美味しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e5/ec12155b6e82530d41cb8f036c77b0b4.jpg)
まだコスモスは咲いていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/db/0dc280201a0b78d93e553bcb7c757937.jpg)
しかし台風の影響も少なかったようで一安心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
でチラホラ咲いているコスモスがあったので撮影してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7e/72b82fb5b8099d52a87413bc4994313c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d4/ac353c92afec504c37763d0f63e8dc83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/5545326c7c21d7d89a19c31a8ebb8754.jpg)
しかしコスモスの中心がボヤけていて遠方のコスモスのほうがピントがあっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
写真の撮り方も勉強しなくっちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wakaba.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
というような感じで満開時期までにはまだのようでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
9月29日からはコスモスまつりも開催され、10月7日頃は満開予定だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それまで、とても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
コスモスが満開時期になる時には、また写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ぜひ、お近くの方・遠方の方も生駒高原のコスモスを見に来てみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
ご自分の目で見る、生駒高原に広がるコスモスは、また違いますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
小林商工会議所ホームページで生駒高原の様子を掲載しています。
ぜひ、ご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
拙HP「温泉天国・鹿児島温泉紹介!」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内の「生駒高原 コスモス園訪問記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKAN51.HTM
から貴記事にリンクを張りましたので、報告申し上げます。
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/kagoonin.htm
内の「生駒高原 コスモス園訪問記」
http://homepage2.nifty.com/kamitaku/KAGKAN51.HTM
と相互リンクして下さり、誠にありがとうございます。
今後共、よろしくお願い申し上げます。
久留米から高速をひとっ走り
何度訪れても生駒高原の秋桜は見応えが有りますよね。
(^o^)/
今から満開が待ち遠しく、楽しみにして居ます。
コメントありがとうございます
久留米から何度も小林にお越しいただいているとは
おそらく、見頃は10月中旬頃かと思われます
気をつけて小林までお越しくださーい
ご参考までに
生駒高原HP:http://www.miyakoh.co.jp/ikoma/