コブリのひげをひっぱりながら…

ある日 上肢局所性ジストニア と診断され
 とうとう愚痴り相手の猫もいなくなった
  元小動物臨床獣医師の独り言

本来目的が・・・?

2025年01月30日 | 食べ物

猛禽類の

 

ハシビロコウ ?

さて スーパーの青果部門にて

フードロス削減対策 

平たく言って 「売れ残りの値引き品」 の ワゴン

出品と同時に群がる 多くの客・・・

かく言うワタシも そのひとり だが

見れば 品数が目立って多かったのが 長ねぎと白菜・・・

同時に ソレに人気が集まっている様子

勿論 正規価格?での商品も陳列されてるが

家庭で 当日に消費するなら

一皮剥いちゃえば 問題ないワケで・・・

理由と原因は 当然 物価高から来ているのだが

「高くて買えない/売れない」→「売れ残り商品価値が下がる」

→「廃棄を回避するため値下げして売るしかない」→「正規価格品が更に売れ残る」

の 悪循環で 本来の フードロス削減対策という観点からすると

本末転倒の様な気が・・・?

ワタシは 葉っぱの傷んだ蕪を買って来たが 

会葬御礼は パスタ だったが

香典返し の 「顆粒出汁の詰め合わせ」 が 送られてきて

どんな感じか 使ってみたかったが 大根も安くないので・・・

ま 蕪は火も早く通るしね~♫

さてさて 木曜日

 

たいそう 寒う おます

 

コチラもハッキリと・・・

 

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

大雪が予想される地方へ行かれる方々も

緩まずに 見つけましょう

イイことみっつ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうトコには 行かないのだが・・・

2024年11月12日 | 食べ物

なにって

 

そりゃ

 

寒いのよ・・・

さて かなり前から気になってた お店

 

踏切脇で 真ん中の 八イディー目高 ではなく

左端の 間口の狭い 半分シャッターが閉まってる お店

踏切待ちの車内から 「パスタ・ランチ」 なる

メニュー看板が見えるのだが 何時から開くのか・・・?

Gマップに レストラン・マークが付くので

外から見てみたが

 

この急な階段があって その奥には

 

開けるにゃ 度胸の要る 中が見えない扉に 

「OPEN」 の札

男は度胸、女は愛嬌 ってぇと ジェンダーだナンだに 引っかかる・・・?

けど ま 度胸を決めて 入店すると

どー見ても 夜主体営業の お店で 

ランチ・・・?

って 店内装飾も

 

かなり 独特で

 

棚には 酒瓶が並んでる

こういうお店で呑むことは まずないワタシ

 

呑むなら 専らコッチが得意 (週イチだけ)

っで パスタ・ランチ・・・

 

なかなかどうして 生パスタのペペロンチーノ

そして 自家製ピクルスの乗ったサラダ

アイスコーヒーは 氷で底上げではなく

ちゃんと ビアジョッキ分 入ってて

サラダだけでも 単品で550円 といわれそうなテーブルで

カトラリーに 割り箸も一緒に出してくれて

パスタ880円+アイスコーヒー150円 という お値段

足繁く通うことはないだろうけど

なかなか 悪くない サボうる的な お店だった~♫

さてさて 火曜日

 

党首であることと プライベートは別 らしいが

日中は 過ごしやすい とのこと・・・

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

「朝のお出かけには 一枚羽織って・・・」 って

日中は ソレ持って歩かにゃならんのが~

緩まずに 見つけましょう

持ち歩きやすいアウターと

イイことみっつ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やーたはまチャンポン

2024年11月03日 | 食べ物

起きてますけど

 

なにか・・・?

寝てますけど

 

ZZZZZ・・・?

さて 昨日 昼飯時もパラパラ降っていて

外は寒そうで んじゃ 「お籠もり」すんべぇと

 

コッチじゃ見かるのは初めてだし 数量限定に惹かれて

イオン東久留米 で買った コチラ・・・

タンメンとちゃんぽんの違いが よくわからないけど

現地風発音で 「やーたはまチャンポン」 を昼飯に・・・

 

現地の友人に送ったら 東京でも売ってるんだ っとの回答

 

トップ八゙リューの流れで イオン→いなげや らしいが

製造者は 四国内ではなく 「東日本明星」埼玉工場だった

 

開封すると なかなか期待させる具材が・・・

 

おぉ~ なかなか期待を裏切らないビジュアル・・・!

因みに 本場 八幡浜で喰ったのは

 

野菜たっぷり カマボコたくさん の 一杯だった

また 所謂 ギョニソ 魚肉ソーセージも

 

日本初 元祖の工場が 彼の地にはあるのだが

 

コチラは 近所の いなげやにて購入

 

工場は ニッスイ八王子工場

こんなモノ 四国から運んだら 輸送代がバカにならんだろな っと・・・

さてさて 本日 日曜日 三連休中日 文化の日

文化の日は 晴れの特異日(記事は昨年のモノ) で

昨日の空からは 期待薄だったが

さすが特異日 今日は北海道を除き 全国的に ハレ とのこと

 

チョット ウク■イナ国旗っぽい色合いだが

じきに 晴れて 秋の青空が拡がるらしい

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

行楽日和に 緩まずに 見つけましょう

イイことみっつ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗚呼 ★占い・・・

2024年10月24日 | 食べ物

Me と Kei で~す

 

ぶらり揃って ○○で~す・・・! 

上に見える 横一文字の黒い棒は LED照明ですが どんな効果が・・・?

さて 2.000円超えながら

 

低空飛行 の ハズレ飯・・・

やっぱり エビフライと言えば

 

西武新宿線 各駅で賑わっていたが 

高齢化のため 今では 上井草か JR高円寺と

少々 寂しくなった 神保町の名店の のれん分け

 

大衆洋食店ながら シッポの先を落とす仕事をして

850円で しょうが焼きとの ふた品ワンデッシュを提供

こんな店だから

 

「背わた」を取らないワケがない・・・

さてさて 木曜日

★占いは 

 

どちらも ドンケツ

 

サイコロ なんて

 

持ってないし

 

床屋へ行っても マスターの高齢化で 

以前はあった頭皮マッサージ付きコースは

今は やってない~♫

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

夏日予報 緩まずに 見つけましょう

イイことみっつ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ 予想通り なのに・・・ ハズレ飯・・・?

2024年10月23日 | 食べ物

寄り添った方が暖かいんじゃないかと思うのだが

 

なぜか 別々でいる事が多い メンフクロウ

その裏にいる うずらさんには

 

予想通り 保温器が使われてた

さて 問題は この後のこと

業務用の貧弱なものではなく 

ちゃんとした 「海老フライ」 が 喰いたいと探したが

ファミレスは元より チェーン店ではない日式洋食店では

海鮮はロスが多い所為か ほとんど 扱いがない

この日に寄った店 では 扱っているが 寄ったばかりだし

ってことで 

今まで デパ地下・物産展のイートインも含め

 

期待を裏切られ続けた 百貨店のレストラン街・・・

冬場に「芹」ったら

 

根っここそが旨いのが

  

芹 だろうと 蕎麦屋で 「芹そば」 を頼んだら 

根っこレス だったり

ランチセットを頼んだ 寿司屋では

 

シャリが寿司下駄から剥がれず ひっついて取れなくなるほど

提供まで 作り置きされていて 更に

茶碗蒸しは 「す」 だらけの スポンジみたいだったり

イイ事がなかったトコへ 「ダメ元」 で 寄ってみた・・・ 

 

「海老フライ」 という選択肢もあったが

肝心の 「海老」 が外れたら 目も当てられぬと

「海老・サーモン・メンチ」 三種類盛り合わせの 

「ミックスフライ」 をチョイス 

そして 確かにライスは少なめで ともお願いしたんだが

 

いなり寿司ほどの量・・・って モノには限度ってのがあるだろうが~!

メンチカツは 薄い衣で 火入ればバツグン

こらりゃ イケるかも・・・と 次いで サーモン

コレも イケる っと思ったが 

部分的に 「塩鮭状態」 で塩辛く 雲行き怪しく

そして いざ 海老フライ 

ナイフを入れると コレが思いの外 硬い

なんとか 絵 になるように切ったら 出てきたモノは・・・

 

ぶっとい 「背わた」 が ひょろりん~♫

コレで 2.000円超え・・・ 

諸物価高騰の折 コレが相応な価格・・・?

客から金取る前に 海老の背わたを先に取れ!

って 予想通り なのに なぜ 潰れないのか

ジモピーには 「頼んではイケナイメニュー」を知っているのかな・・・

吉祥寺T○KYU百貨店の 謎・・・

さて 水曜日 そして 霜降

だけど 列島は夏日予報 東京は昼間に降雨・・・

どうぞ みなさまにはたのしいことがたくさんありますように!

そして 毎日笑顔がありますように!

緩まずに 見つけましょう

あまり お高くない海老フライが旨い店と

イイことみっつ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする