コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

高気圧に覆われて・・・

2016年04月30日 | 日記

朝の情報番組 本日 土曜日版にて

20~30代 と 40代 以上 と

「ドライブで車内でかける 音楽ランキング」 みたいのを やっていて

思ったのは 

そもそも 20~30代 って クルマ 持ってない

それどころか 免許証 自体を 持っていない事が

不思議でない 世代じゃないのかしらん? と・・・

元ウチのスタッフ イケハタ には

時間をやりくりして 就業時間中に 教習所へ行かせましたし

我が子も 大学進学時に 免許くらい持っておけ

って 取らせましたが

いまじゃ TUTAYAの 本人確認カード化しているし・・・

カーラジオ が カーステ そして カーコンポ になって

いまじゃ ナビで TVやDVDが 見られる時代

40代以上が選ぶ曲には ワタシも共感できますが

「昔」 若かった奴の企画じゃないの?

本当に 若い世代にゃ 無理な質問だろうと・・・ 




っで 

若い 女子アナ? 女性キャスター? っが

「ワタシ 山下達郎の 高気圧ガール なんです」 っとっとっと・・・

当然 40代以上の男性アナ? から 

「'83の ヒット曲ですよ コレ

あなた まだ 生まれとらんでしょう」 っと 突っ込まれ 

その答えが

「父が よくかけていたので 夏のドライブは 高気圧ガール なんですぅ~」 っと

そういえば 我が子が 先日

小田和正のCDを 貸してくれ っと・・・

「あれ~ あんた こんなん 聞くの?」 っと 問えば

「だって いつもかかっているから」 っと・・・

アラ還 の 父

みぞおちに 軽く喰らった感じぃ~?





さて 昨日の強風 どこへやら

北海道を除き 広く高気圧に覆われて

本日好天 お出かけ日和

楽しみましょう GW!

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!





本日のBGM

もちろん コレ!



バブル感 満載!



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩恵は 誰が?

2016年04月29日 | 書痙:上肢局所性ジストニア

先日は 2ヶ月に一度の 脳神経内科



なんか 雰囲気が違って 

今までにないほど 待ち時間 たっぷり




仲の良さげな じさまが二人

お一人は 車いす もう お一人は ソレを押す係

どちらも 耳が遠いのか 結構デカい声で

たわいもない話・・・

「おい 出刃包丁ってなぁ なんで デバ って言うか 知ってっか?」

「あぁ?」

「出刃包丁ってなぁ なんで デバ って言うか 知ってっか?」

「あぁ?」

「アレ作った職人が 出っ歯だったんだとよ!」

「がはははは・・・・」

思わず 吹いてしまいました

仲良きことは・・・ 

ウチにも カボチャの絵が ありましたっけ


さて 待たされて
 
ドクターから

「厚労省から 今後 薬の長期処方を禁止する旨の通達があり

   今までのように 2ヶ月分の薬が 出せなくなります

      診察はないが 受付で 来院理由を言えば
  
          薬は 今まで通り 受け取れます

              総合受付が混んでいるのは そういう患者さんです
              
   さらに 退職者が出て そのドクターの患者さんも

         引き取ることになり 身動きがとれません」  

っとのこと      

ワタシなんざ それで構いませんので っと

会計をするため 総合受付へ向かうと

来た時と 打って変わって 物凄い混雑・・・

病院到着から 会計終了 まで 経験のない待ち時間 

今までは 2ヶ月に一度 だったものが 1ヶ月に一度

単純計算で 受付処理件数が2倍に・・・

病院事務を担う方の処理件数も2倍・・・

会計処理のATMの稼働回数も2倍・・・

もちろん 患者のお出かけ機会も2倍の負担

交通費払って来てるんですもの・・・

人員/什器/床面積が2倍になれば 問題ないですが・・・

2倍2倍 っと言えば この方 ですけれど・・・



ならぬものは ならぬのです っと



いったい誰が 恩恵を受けるのでしょうか







きょうは 北風 強風 北海道は吹雪?

どうぞ

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように! 





本日のBGM



クラプトンは また来日してくれたようですね

それにしても それぞれのギターの 美しいこと (奏でる音色も含めて)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「う」 とか 「え」 とか 「ちっ!」 の 換わり・・・

2016年04月28日 | 日記

残土問題やら モチベーションやら で 

暫く 御無沙汰しておりましたが

今年は ちょっと 復活しようかと・・・

多くの方々には ウレシイ 10連休の GW でありますが

外出を控えるつもりの ワタシは

土いじり でも すっか 

っと 

近所の店より 野菜苗の品揃え が多い

某園芸屋さんへ

お店の屋上駐車場へ クルマを駐めまして



「う?」



もめん豆腐 であります

確かに 最下階は スーパーがありますので

園芸店では 扱いのない もめん豆腐が あっても ヨイのですが

場所が場所で

確か 大雪の降った翌日

セロリが一本 丸々 道に落ちていたことがありましたが

う~ん つぶれないように

袋の上の方に 入れたモノが

ココへ 置いたか座ったか で こぼれ落ちたのでしょうか・・・





ワタシの方は

培養土・・・



下が凸凹の場所で 手で コレを押すと

一発アウト の ジストニア

とはいえ 左の手首も捻挫している ジストニア

かくなる上は 足で蹴飛ばしながら ゆっくり行けば 良かろうと・・・

実は 土より先に 苗を選んでいたら

野良着姿の 店の おばちゃんに

「真ん中から取るんじゃないよ まったく・・・

   折角 良い苗を 一番前に出してんだから!」

っと 怒られました

ヒトが 苗を選んでいるのに どかねぇ 邪魔なババアだなぁと

思っていましたが

よほど気に入らなかったのでしょう

えらい剣幕の 物言いをされまして

実は 写真なんぞ 撮ってるどころじゃない 精神状態でしたが



間の悪い時は そういうことが 重なるもんで

ちょろっと写り込んでいる 白い御ベンツ様が

いつまで経っても 出庫できず もたもたしており

蹴飛ばしたら 何処へ行くかわからないカートを前に

「待ち」 状態で 「ちっ」 っと 舌打ちしているところであります




さて 雨降りの 今朝

なーんか 変な感じがいいたしまして

ふと見ると 大事大事の 食用植物に 「アブラムシ」 発見!

花も落ちた 藤 の 木にも 虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫虫・・・

藤は 食べませんから 容赦なく 農薬散布!

葉っぱを食べる方は 仕方なく 農薬散布・・・

っで 新たに購入した苗は 宙に浮かんで・・・

虫が消えるまでは 動かせません

ちっ! っと 舌打ち?

う~ん と 溜息?

そのうえ バルコニーは 農薬だらけで

「えっ」 なんかじゃ 済まない~





天気もあわせて アンニュイ であります

雨降り ちょい寒

負けないで!

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!





本日のBGM



ワタシ 抗わず 負けちゃいますわ・・・






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつて の・・・

2016年04月27日 | 来し方 行く末



なんとなく



雰囲気が



判って頂けるでしょうか・・・



本体 は なくなっても 交差点には 名前が残ってるんですね

冬場は この交差点までは ナニもナイのですが

曲がった途端に 上り坂 残雪 凍結 つるっつる・・・

っで 会場到着 直前に転倒! ホントの話!

駐車場も クルマで来客 がなければ タダの更地? だから

地主さんも そのまま放置 なのでしょうか



大昔は ゴーカート場 だったらしい



ココは 一段 高くなっていて



ソコへ上る 右カーブが 逆バンク 

且つ 路面が ここだけ コンクリに・・・

自身は起きたまま 車体を寝かすと

あっと思う間もなく フロントからグリップが抜けて 転けます

初めての時 ワタシ 転けました







エンジンふかして すぐ戻し 

フロントブレーキ引いたまま ノーズダイブで路面とのグリップ確保

リアブレーキも 引きずって路面とグリップさせ

ニーグリップ・膝 で タンクを蹴飛ばして倒し込み 

パイロン 見切って ブレーキリリース 

スロットルで車体を起こして

ってのを 繰り返す・・・



サクラ ちょっと 季節がズレましたが 満開だと



こんな とても美しい中で 走れました

記録では 2006年6月24日

ちょうど今くらいから 梅雨入りまでが

二輪には 気持ちの良い季節



由緒正しき 警察署後援の ライディング・スクール でした






今日は 曇りのち雨 明日は一日中 雨らしい

どうぞ

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!






本日のBGM



ウイスキーを思い出すのは CMの所為?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り落ちる

2016年04月26日 | 書痙:上肢局所性ジストニア



赤矢印が スカイツリー

日が昇る位置は 南から東へ そして北へ

日々 移っております




さて 唐突で ありますが

一回に ひとり分の食事を作っても 旨くありません

何人分かを作った方が 味はまとまりやすい

だから 常備菜・・・

まぁ 毎日 同じモノを 食べ続ける ってことですが

っで 日々使っている 食器と 

この常備菜を入れる器を

必要に応じて 洗わねばなりません

洗うことは 苦ではないのですが

なにぶん 手指がオカシイ 

死なない上に 面倒な 局所性ジストニア・・・

ハタから見れば 手を滑らしているくらいにしか

見えないでしょう

っが 本人は 滑らぬよう 必死で細心の注意を払って

奥歯を ギシギシ くいしばって

スポンジを這わせていたりする

それでも 勝手に力が抜ける・・・

「力が入らない ワケじゃない

     力の出し入れが 上手く出来ない

        それが ジストニアの典型的症状」 っと

ドクターには 言われている

そう 勝手に力が抜ける

だから ふとした拍子に 突然 

洗剤の泡が 顔からヘソの辺り (シンクの高さ) まで 飛んでくる

とか

なぜか 左側限定で 手首を捻挫する

とか

場合によっては 指も捻る

その程度なら 

いつものように 舌打ち しときゃ 気も紛れる

それでも ささくれ立ってるなら

モノに当たって 壊してしまえば

それで済む (シンクに凹みができるけど 人に当たるよりゃマシ)

っが

毎夜 (毎夕?) 頼みにしている グラス が 割れました

正しくは 

割れた残骸から 記憶が戻りました (呑んでるからねぇ)

古く 使わなくなった バスタオルを キッチンマット代わりにしておりますが

コレが まとめて外に出してあり

シラフ でも デコラの上の一円玉が拾えない指で

なんとか 細かい破片を拾った形跡もある

それでも あちらコチラに 破片が残る

そして キラキラと さらに細かい 破片が光る・・・

割れたグラスは バカラ の はずがなく

バランタインの ノベルティーでくっついてたもの

さすがに プラスチックは 味気ないけど

ま 呑んで酔っちまえば その程度で構わないのが

学生時代からの 習慣?

っま 朝飯前の 後片付けも しょうがない・・・

っで 困った

代わりの グラスが 見当たらない

その晩は 仕方がないので 

ガラスの 計量カップで・・・



目盛なんか付いてる分 余計に味気ない

むしろ ビーカーの方がヨカッタかも知れない・・・

ワンカップのも ある

蕎麦猪口 寿司屋の湯飲み

中華風蓋付きマグカップ・・・

どれも 帯に短したすきに長し

あまりに 変人の ワタシのセンスに 合わん・・・

ったら あったじゃ あ~りませんか

箱に入れたままで 気付きませんでしたね

御本人様には 全く興味は ありませんが

棄てずにとっておくことも たまには役に立つ というもんで



この チープな感じ



コレコレ こうでなくっちゃ!

器が変われば 量も変わるので

あとは 見た目の量が決まれば オッケー牧場 というもの・・・



究極は コレなんですが

コレは 赤★ 以外 注げませんので・・・

(コップを拝むように支える手の持ち主は 黄色いハンカチの健さんであります)





さて 明日から天気は下り坂?

それでも もういくつ寝ると GW?

だから

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!







本日のBGM



同じ連中が歌っているとは とうてい思えない 













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする