11月15日に この程度
だった 今年の分だが
見えている 発芽したモノは ひょろひょろに見えるし
実際 そうなのだが
実は 根っこは 短いモノでも ココまで伸びていて
そろそろ 一回り大きい鉢へ 植え替えの時期が来ている
ってことで 今年は使い古しの カップの再利用~♪
嬉しくない 虫が出ませんように!
苗が カップの真ん中にないのは 持病の所為・・・
さて 月末最後の日曜日
語呂合わせで いいにく 良い肉 の 日 だとか
カーナビは いいふく の 日 と言ったが
服か 福かは 音声なのでワカリマセン・・・
午後からは 日差しも期待できるとのこと
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
きっとあるから イイ事みっつ!
不詳ワタシ の 吉野家デビューは
こちらのお店
場所は この辺
なぜ ココで喰ったかは 記憶にないが
当時のメニューは 丼か皿のみ
他は 玉子と味噌汁くらいのモノで
カウンターに埋め込まれたケースから セルフで お新香やサラダを取り出す
っといった程度
勿論 豚モノなんぞ ない・・・
(画像は現在のモノ)
ランチ時 「24時間 戦えますか」 世代の
リーマン様が次々出入り
瞬入 瞬食 瞬会計
手書き伝票の時代に スタッフの動きが 物凄く手早く
駅のキオスクの おばちゃんも凄かったが
勝るとも劣らずに 重たいドンブリを
次から次に 運んでは下げ オーダーとって会計し と
客が 回転してゆく様は 爽快を通り越し 豪快だった
マンパワーが 24時間戦士を養ってた時代・・・
尤も 全店舗が 何処もココのように スゴかったわけではないけれど~♪
さて 週末 土曜日
今日の日中は 暖かそうですが
不要不急の・・・だそうです
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
探しましょう イイ事みっつだけ!
プレ金の今日は 北風強く 日差し期待薄 雨もパラパラ・・・?
山茶花は 元気に咲いているけれど
週明けには 暖かい 鍋やおでんが 喜ばれる空模様とか・・・
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
探しましょう イイ事みっつだけ!
存在を 忘れたわけじゃないん だけど
日の出の時間が遅くなって
明るくなってプランターを見て 「あ!イケねぇ!」 っと・・・
気付くと
こんな大きさに なってしまっていた~♪
すが入って 喰えないんじゃあ と 切ってみたが
意外と イケそう~?
ってコトで 万能調味料にて 酒肴へ変身!
もうちょっと ビジュアルを考えればヨカッタ?
さて まさかの四タコで終わったのが 昨日
本日 三の酉 で 明後日から 時短要請・・・
そして 暖かいのは今日だけ らしい
昼飯には大きな影響はナイと思うが
巣籠もり向けの備蓄品を増やしておきましょか
どうぞ みなさまにうれしいことがたくさんありますように!
そして 毎日笑顔がありますように!
探しましょう イイ事みっつだけ!