10月23日~25日の間、上野天神祭(国指定重要無形民俗文化財)が開催されました。
ただ、本祭(25日)の昼前から雨に降られたのが残念でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
上野天神祭と言えばこの鬼行列です。
この大御幣のあとに鬼たちが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/b253bd3728ea3d9e88c0ce38c4707b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/dec5f954309d205542825b2046d0da04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/4a8fe88ece64a30a0404e98c6b8f1fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/6699de3700392e3171f518a5c9f0b7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/003ef299fc0d4e739d3f909910f26b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/8e4041a03ee8aed465b2d8a022b2e708.jpg)
鬼も疲れて一休みの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/abc24b1578c7a47707f779fa29f5eba3.jpg)
子供は鬼を見て泣き叫びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/2fd5a0c47813fd0e5e4b2f69b6ef2949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/4468a444a3b528a7c6fc0bae5a2bfcbb.jpg)
しかし鬼がいくら頑張っても、
何も分からない赤ん坊は泣いてくれません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/f74376b8c08f22dc65e43d84e6662d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/b9f02edff7c1af75e3dea89fbcdb0bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d0345435b03e7752f4008b55f1920142.jpg)
豪華絢爛なだんじりも楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/609424a639ea8e46bfaa3f8fa0708585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/191342309bda19093baf89124fcbda92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/d8070f5d374e5717f3baeaff038e0a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/c6ba8c0d06d4d98104c2a4d96f8d62da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/2439a5cfc62a94461c3d1493eda4590d.jpg)
今年新調したこの見送り幕は2千万円とか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/4c3dc6df13bb72593a09c0965a398261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/6b496c0fa1271c6f8965927658243bf7.jpg)
そしてこの沢山の露店が子供達の最大の楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/f2e05e4af991f6c346c1566fcd751b30.jpg)
伊賀上野のPRも少し。
高台にそびえる純木造の白鳳城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/0e4235794eba24a13a1821e592f34c88.jpg)
その城下町に並ぶ天神祭の露店風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/34fad1753c235cc802e8736439cc3260.jpg)
そして伊賀と言えば忍者!
昼食は上野天神祭期間限定の伊賀牛すき焼御膳、その名も「忍び御膳」
(限定と言えば体裁がいいけれど、忙しいのでそれしか作らない?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/cac29f1baaeeb19a9c632647ea639ea8.jpg)
その昔、忍者が携行したという兵糧丸も売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/9ee306d5d13a38e9ab9488d776966850.jpg)
そして、知る人ぞ知るこのお店も・・。
(奥様が来てくれると大入り満員になるかも!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/26dc87bc19df4a7990f71d088399efa9.jpg)
90歳の職人が手作りする銅板製の折鶴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/339d5348c970b0a781348d2cb94c0c54.jpg)
一度伊賀上野に来てだ~こ。
ただ、本祭(25日)の昼前から雨に降られたのが残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
上野天神祭と言えばこの鬼行列です。
この大御幣のあとに鬼たちが続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/b253bd3728ea3d9e88c0ce38c4707b72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/dec5f954309d205542825b2046d0da04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/16/4a8fe88ece64a30a0404e98c6b8f1fd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/81/6699de3700392e3171f518a5c9f0b7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/27/003ef299fc0d4e739d3f909910f26b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c1/8e4041a03ee8aed465b2d8a022b2e708.jpg)
鬼も疲れて一休みの風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7b/abc24b1578c7a47707f779fa29f5eba3.jpg)
子供は鬼を見て泣き叫びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/96/2fd5a0c47813fd0e5e4b2f69b6ef2949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/4468a444a3b528a7c6fc0bae5a2bfcbb.jpg)
しかし鬼がいくら頑張っても、
何も分からない赤ん坊は泣いてくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fe/f74376b8c08f22dc65e43d84e6662d95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f1/b9f02edff7c1af75e3dea89fbcdb0bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ed/d0345435b03e7752f4008b55f1920142.jpg)
豪華絢爛なだんじりも楽しませてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/609424a639ea8e46bfaa3f8fa0708585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7b/191342309bda19093baf89124fcbda92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/d8070f5d374e5717f3baeaff038e0a67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1f/c6ba8c0d06d4d98104c2a4d96f8d62da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1e/2439a5cfc62a94461c3d1493eda4590d.jpg)
今年新調したこの見送り幕は2千万円とか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/4c3dc6df13bb72593a09c0965a398261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/6b496c0fa1271c6f8965927658243bf7.jpg)
そしてこの沢山の露店が子供達の最大の楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/f2e05e4af991f6c346c1566fcd751b30.jpg)
伊賀上野のPRも少し。
高台にそびえる純木造の白鳳城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/0e4235794eba24a13a1821e592f34c88.jpg)
その城下町に並ぶ天神祭の露店風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/71/34fad1753c235cc802e8736439cc3260.jpg)
そして伊賀と言えば忍者!
昼食は上野天神祭期間限定の伊賀牛すき焼御膳、その名も「忍び御膳」
(限定と言えば体裁がいいけれど、忙しいのでそれしか作らない?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5c/cac29f1baaeeb19a9c632647ea639ea8.jpg)
その昔、忍者が携行したという兵糧丸も売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4c/9ee306d5d13a38e9ab9488d776966850.jpg)
そして、知る人ぞ知るこのお店も・・。
(奥様が来てくれると大入り満員になるかも!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/26dc87bc19df4a7990f71d088399efa9.jpg)
90歳の職人が手作りする銅板製の折鶴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/339d5348c970b0a781348d2cb94c0c54.jpg)
一度伊賀上野に来てだ~こ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)