二丁目のヒコーキ雲 Ⅲ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

2025年 公園の虫さん!(12)《 最近は極小昆虫さんばかりなのだ 》

2025年02月15日 | 昆虫

近くの公園で…。 (2月9日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

最近探虫していて目にする虫さんは極小昆虫さんが多くて、今日も見つけたのは1.0mm~3.0mmくらいの虫さんばかりでした。 (^^)

ツヤコバチ科  ツヤコバチの仲間!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!

 

ヒメコバチ科  ヒメコバチの仲間!

 

トガリキジラミ科  トガリキジラミの仲間!
ツバキの葉っぱをめくってみたら、トガリキジラミさんの集団越冬の場面に遭遇。

 

ヨコバイ科  ホシヒメヨコバイ!
一緒に写っているヒメコバチさんを見ると、大きさがよく分かります。

 

ヨコバイ科  モモヒメヨコバイ!

 

ヨコバイ科  チャノミドリヒメヨコバイ!…かな?

 

アザミウマ科  クロゲハナアザミウマ(短翅型)!…かな?

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

クロアザミウマ科  クロアザミウマの仲間!

※画像をクリックすると別の画像に変わります。

 

ヒメグモ科  ヒメグモ(♂:幼体)の仲間!…かな?
ニホンヒメグモのオスかと思いましたけど腹部の黒点はありません。体長は1.0㎜強。 ('ω')

以上 2025/02/09撮影  (*^-^*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い目をしたヒメコバチさん! | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事