↓
↓
↓
↓
近くの公園で…。 (2月9日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。
最近探虫していて目にする虫さんは極小昆虫さんが多くて、今日も見つけたのは1.0mm~3.0mmくらいの虫さんばかりでした。 (^^)
ツヤコバチ科 ツヤコバチの仲間!
ヒメコバチ科 ヒメコバチの仲間!
ヒメコバチ科 ヒメコバチの仲間!
ヒメコバチ科 ヒメコバチの仲間!
ヒメコバチ科 ヒメコバチの仲間!
トガリキジラミ科 トガリキジラミの仲間!
ツバキの葉っぱをめくってみたら、トガリキジラミさんの集団越冬の場面に遭遇。
ヨコバイ科 ホシヒメヨコバイ!
一緒に写っているヒメコバチさんを見ると、大きさがよく分かります。
ヨコバイ科 モモヒメヨコバイ!
ヨコバイ科 チャノミドリヒメヨコバイ!…かな?
アザミウマ科 クロゲハナアザミウマ(短翅型)!…かな?
クロアザミウマ科 クロアザミウマの仲間!
ヒメグモ科 ヒメグモ(♂:幼体)の仲間!…かな?
ニホンヒメグモのオスかと思いましたけど腹部の黒点はありません。体長は1.0㎜強。 ('ω')
以上 2025/02/09撮影 (*^-^*)