ウォーは戦いの方のウォー。
今日も夜の歯磨きで大爆発。
仕上げはパパもするけれど、任せておいたら、あっという間になかなかの戦場と化していた。
みんな疲れてきた頃に安定のウォー。
途中、パパが匙を投げてしまったので私の方に来て、私ともわちゃわちゃし終わったあと、
「毎日毎日毎日毎日おんなじことして、私もバカだなー。」
と、私がぼそっと呟いたら、
「…ママはバカじゃありませんよ。」
と、こどももぼそっと呟いた(笑)
そして明日はやる、と言っていた。朝のお着替えもちゃんとやるって。
ウォーの最中、私もヒートアップしてしまうのでなかなか出来なかったけど、しようと思ってたこと。
それは、ぎゅーっと抱き締めること。
こどもはただ愛情を求めてる。のだろうと思って。
なので今日はやってみた。
正確に言うと、やろうと思っていたら先を越された。こどもがわめきながら、怒りながら、涙流して、
「ぎゅーして、ママー!!」
と言ってきた。
…空気は読めないけど、心が読める時があるのよねー。。
普段は場違いな発言だらけなのに、こういうときの感受性には時折ビビる。
この二極の顔にいつも私は戸惑ってしまう。
どっちもこどもの姿なのに、どっちかだと思ってしまうから。そしてきっと、どっちかにして、と思ってる。
その感受性があるなら、ここでちゃんとしてよ、と。
でも空気読まないのもこどもの一面。
どれも一人の中にあったって良いじゃない。