今年も残りわずかとなりました。
今日が仕事納めの方も多いのではないでしょうか?
今年も様々なイベントを通して、たくさんの方に甲府市へお越しいただき感謝申し上げます。
そこで、1年間の出来事を振り返りながらご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
【1月】
毎年1月になると、甲府市小曲町では続々といちご農園がオープン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
日本有数の日照時間だからこそ、甘くて美味しい、いちごを楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
2020年オープンは、1月11日土曜日を予定していますのでお楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/65d2e3b424fa689cc1009d0bf8a2c17c.jpg)
1月16日の夕方に、甲府市で初雪が観測されました⛄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/88b1b6f917d949f4ed0bc62352c902d7.jpg)
日中は10℃を超える気温の中での初観測に、驚いたことを覚えています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
【2月】
2月1日、一足早く甲府盆地に春の訪れを告げる不老園がオープンしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
今年は暖冬だったこともあり梅の開花も順調で、オープンと同時に梅の花を楽しめましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/efdd16d99860da7c98a6a41a0a6f54cb.jpg)
また2月は、甲府三大祭りが2つ開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
大神さんの愛称で親しまれている大神宮祭と、やくじぞうさんの愛称で親しまれている厄除地蔵尊祭りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
どちらのお祭りも、古くから人々に愛されているお祭りとして有名です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/162037893b1cee428571a21bc3495c8c.jpg)
鬼さんから、しっかりカメラ目線をいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
街中にお子様の悲鳴とも言える鳴き声が響き渡っていましたが、鬼に抱っこされると強い子に育つと言い伝えがあるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
【3月】
発酵食品の発酵、ジュエリーの発光、クラフトの発工、この3つを合わせた、はっこうマルシェを開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
多彩なお店が一同に出店され、お子様から大人の方まで多くの方にお越しいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/9ac99e66f2e46775b3e45d3c4b048cc6.jpg)
【4月】
年度が変わり、観光課スタッフも新たなスタートを切った4月。
4月と言えば、山梨県内でも最大のお祭り信玄公祭りと、武田信玄公の命日に合わせて開催される武田二十四将騎馬行列が開催されました。
今年は満開の桜の中での開催となり、華やかなお祭りとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/76f99f82397af0bb228f5e9509138e33.jpg)
一般公募の中から抽選で選ばれた方々による、武田二十四将騎馬行列の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b5/32e249eb137d73661b2fdb72cc63cfbe.jpg)
また、4月5日には甲府市の新たな観光スポット、信玄ミュージアムがオープン🎊
開館式典には、今年の信玄公祭りの武田信玄公役の山下真司さん、山本勘助役の塩野瑛久さんにもご参列していただき盛大に行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/8d6d61d0a0b7f9d75b366806e0c34770.jpg)
【5月】
今年のゴールデンウィークは、10連休と話題になりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ゴールデンウィーク期間中、甲府市には大勢の観光客の方にお越しいただきました。
また観光課スタッフは、長野県で開催された善光寺花回廊にて甲府市のPRとして参加![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
甲府市のブースにお立ち寄りいただき、ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/f3fd1bd31878d41a3f22d5a082955304.jpg)
【6月】
6月7日に梅雨入りが発表された6月。
甲府駅北口にある、常設展示メモリアルギャラリーの来場者が、5万人を突破しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
記念品の贈呈式には、信玄くんも参列しお祝いしました。こちらのメモリアルギャラリーは、2020年3月31日までなので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/3bddbc4747febd1bb9283fe7540cb93b.jpg)
【7月】
甲府市の中心にある、銀座通り商店街で毎年行われている七夕祭り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
甲府商科専門学校の学生の皆さんを中心に飾り付けが行われ、華やかに彩られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/97/c345789671bb7c8debb951a924f761f1.jpg)
七夕祭りの時期になると、甲府市にも夏の訪れを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6c/d3b4183121fd0ff22cf6c696ce9ea0f1.jpg)
【8月】
8月と言えば、小江戸甲府の夏祭り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
『熱く楽しい2日間!甲府のまちではじけるじゃんけ!』をテーマに、こうふ開府500年を記念し2日間開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/696c40f604939808309b05ae9560b957.jpg)
甲府市出身の方々が多数出演したステージや、お笑いライブ、コスプレコンテストなど今年の小江戸甲府の夏祭りはいつも以上に濃い2日間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5a/1df853d6655ed1d5e2f0ea2cfc96fffc.jpg)
【9月】
9月になると、甲府市内のぶどう農園がピークを迎えます🍇
各農園の皆さまが愛情込めて育てたぶどうは、自信をもっておすすめします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
農園ごとに栽培している種類が異なるので、お気に入りのぶどうを見つけてみるのも楽しいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/ef29a4a3eebb0fa213c3fb6d59c4770c.jpg)
9月14日、こうふ開府500年記念スペシャルマッチが開催されました⚽
ハーフタイム、スタンドに500の人文字が登場すると会場は大興奮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/d39b31fc50c78473a22b19cbf8ebd428.jpg)
結果は1-1と引き分けでしたが、手に汗握る試合でした
今後もヴァンフォーレ甲府を応援します!熱くなれ!
【10月】
第31回甲府大好きまつりが、今小瀬スポーツ公園を会場に開催![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
今年は、サンリオキャラクターによるスペシャルパレードやバタープレッツェルをつんだワーゲンバスの登場などで例年以上の方々にお越しいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
お祭りの代名詞、ビートtoビートでは各団体の皆さんによる熱いパフォーマンスが繰り広げられ、会場も大盛り上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/534a91c45e350deabadba90d1f1e4126.jpg)
来年も皆さまのご参加お待ちしております。
【11月】
11月に入ると紅葉の色付きが気になるところ…。
例年ですと、11月10日頃に色付きのピークを迎えますが今年は11月下旬とだいぶ遅い色付きとなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/35987037d07a5e73727999c37e8f148f.jpg)
甲府市内には、おすすめ紅葉スポットがたくさんあります。観光課ホームページやFaceBook、Twitterでも最新情報をお伝えしていますので、お出かけ前にご覧ください👀
11月11日、甲府駅南口に<ゆめ・きら・リング>のモニュメントが完成し、除幕式が開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_ring.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1d/3c125c17deda9c724bd9765c9c506f59.jpg)
ジュエリーの街、甲府市にぴったりな素敵なモニュメント。
太陽の光をうまく利用すると、ダイヤの輝きのように見える写真が撮れます📷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/f37c5b4520746b3e58dcfc381a9456c7.jpg)
【12月】
いよいよ2019年も最後の月となりました。
毎年開催している武田の杜トレイルランニングレースでは、熱いレースが行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/edc540318e76723bdc5992f2181fa2a0.jpg)
甲府市役所にパンダが登場!!??🐼
甲府市と成都市が姉妹提携35周年を迎えたことを記念して、成都市よりジャイアントパンダのモニュメントが寄贈されました。すでに大人気で、お子様はもちろん大人の方もパンダのかわいい姿にほっこり🐼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/f258919af648f0f209425e729e620ba4.jpg)
そして、こうふ開府500年を締めくくるイベント、こうふ生誕祭が3日間開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5b/5c5b164fd6ad69633e1e98c377fa75cb.jpg)
甲府駅北口よっちゃばれ広場を会場に、多くの方々と甲府の500歳をお祝いしました。
豪華なステージや美味しいグルメ、そして甲府の夜空を彩るスカイランタンなど、たくさんの内容でお届けした生誕祭でこうふ開府500年の幕を閉じます。
今年1年をあらためて振り返ると、イベントを通してたくさんの方に応援していただき、観光課スタッフにとっても充実した1年となりました。また、こうふ開府500年を無事に終える事ができるのも、皆さまの応援やご協力があったからこそだと思います。感謝申し上げます。
来年も様々なイベントを通して、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
それでは、良いお年をお迎えください。
観光課職員一同