甲府市北部にある「武田の杜
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/4cabc1ddd4ee7500fa75d0241caa3be1.jpg)
豊かな自然の中で、ウォーキング
キャンプ
などが出来て、おもいっきり自然を体感出来る施設です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
初夏は、新緑
秋は、紅葉
、バードウォッチング
そして、富士山
甲府盆地の夜景も
楽しむことが出来ます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、人気急上昇
のトレイルラン
も、この武田の杜で開催されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/1b730b6d5e9465866f5d2d724031befe.jpg)
武田の杜の中の「自由広場から、森林学習展示館までの遊歩道周辺」にも、色あざやかなあじさいが
咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/fb7af08653aa0246ed6c2a3122fe4d08.jpg)
その数、なんと2000株![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今はまだ咲きはじめですが・・・6月下旬から7月上旬には、見頃を迎えると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/1c711b2dd30f438be0eeb2300052d1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/1c711b2dd30f438be0eeb2300052d1ff.jpg)
ぜひ行ってみて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/4cabc1ddd4ee7500fa75d0241caa3be1.jpg)
豊かな自然の中で、ウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
初夏は、新緑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、人気急上昇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/1b730b6d5e9465866f5d2d724031befe.jpg)
武田の杜の中の「自由広場から、森林学習展示館までの遊歩道周辺」にも、色あざやかなあじさいが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/05/fb7af08653aa0246ed6c2a3122fe4d08.jpg)
その数、なんと2000株
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今はまだ咲きはじめですが・・・6月下旬から7月上旬には、見頃を迎えると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/1c711b2dd30f438be0eeb2300052d1ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/1c711b2dd30f438be0eeb2300052d1ff.jpg)
ぜひ行ってみて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)