JR東日本と連携したウォーキングイベント「駅からハイキング
」が、10月5日(土)開催されました


快晴の秋晴れの
もと・・とはいきませんでしたが、あまり暑くもない曇り空での
スタートです
今回のコースは、JR酒折駅で受付(スタート地点)をして、甲府駅(ゴール)まで約5kmを歩く
2時間コース




今回は、記紀にも登場する「酒折宮・甲斐善光寺」、山梨のお土産品が
勢ぞろいしている「かいてらす」、林の中にひっそりと佇む「大地蔵」、甲府五山の1つであり、四季折々さまざまな風景が楽しめる
庭園をもつ「東光寺」、 山梨の伝統工芸品として名高い「印傳屋本店・印傳博物館」などが、コース上に組み込まれています
小江戸と呼ばれた街を散策して、歴史を体感出来る絶好の機会です





そして、ゴール付近の甲府中心街では、ご協力頂いたお店の、吉田のうどん
・鳥もつ煮
・あつあつ豚汁
・生野菜ジュース
などの食べ歩きを楽しむ事も


街中を実際に歩く事で
今まで気が付かなかった新たな魅力を
感じて頂けたら嬉しい限りです
今回は、約100名の方々にご参加頂き、ありがとうございました
今後も、たくさんの方々に参加し、楽しんで頂けるようなウォーキングイベント
企画していけたらと思っています






快晴の秋晴れの



今回のコースは、JR酒折駅で受付(スタート地点)をして、甲府駅(ゴール)まで約5kmを歩く






今回は、記紀にも登場する「酒折宮・甲斐善光寺」、山梨のお土産品が



小江戸と呼ばれた街を散策して、歴史を体感出来る絶好の機会です






そして、ゴール付近の甲府中心街では、ご協力頂いたお店の、吉田のうどん







街中を実際に歩く事で



今回は、約100名の方々にご参加頂き、ありがとうございました

今後も、たくさんの方々に参加し、楽しんで頂けるようなウォーキングイベント


