ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと猫三匹。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

花筏と鯉(旧藩庁門前)

2018-04-03 | 地方の風景

写真はひでちゃんが昨日訪れた・・・旧藩庁門前のお濠でのワンシーンだよーっ・・・。
好天の昨日・・・県庁前の旧藩庁門前のお濠で・・・花筏と鯉を撮っちゃいましたよーっ・・・。
  「・・・そ~じゃっ例大祭の受付とっ・・・直会での世話人夫婦四組の写真を~っ・・・?」
  「・・・プリントして配っちゃぎょ~っ・・・ちわ~っ昨日はお世話様ぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ひぇぇ~っあれからっ三次会にY田のスナックに四人で繰り出した~っ・・・?」
  「・・・それで今朝は片づけやらお礼の挨拶に行って来た~っ元気がええわ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ井手の田子費を持って来た~っ・・・後日伺うっちゅうたのに~っ・・・?」
  「・・・そりゃ~そりゃ~っ・・・もろ~ちょきましょ~っはいっ領収証~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ちわぁ~っ寒暖計はありますか~っ・・・新しゅ~買うたんは経年劣化しちょるっ・・・?」
  「・・・それで今度ぁデジタル温度計をっ・・・なにっあるっ屋外仕様で防水っすごっ・・・?」
  「・・・(^-^)
        
                   旧藩庁門の前で(桜は散り始め)
        
                 一の坂川の桜(こちらも散り始め)
        
               昨日のひでちゃんちの染井吉野(満開越え)
    
            ナナオ君(花木園にて)              も~みぃ君(ポンプ小屋の前で)
    
              ボケの花も満開に               紅梅は小さな実を付けて
    
         付き出し(野菜にチーズ氷下魚)              猪肉(蒟蒻と牛蒡煮も)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 足王神社でお餅まき(例大祭... | トップ | 仁壁神社の枝垂れ桜(周防三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地方の風景」カテゴリの最新記事