写真は昨日苗の最後の植え継ぎをしている六番田でのワンカットだよーっ・・・。
昨日の午前中カミさんがラストの植え継ぎ作業をしていましたよーっ・・・。
「・・・ジャンボタニシがよぉけ居るから駆除剤を撒かんにゃ~っいけんけどっ・・・?」
「・・・その前に植え継ぎをするからねぇ~っそれが終ってから撒いてねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・水のあたり具合のチェックをっおっガンバって植え継ぎをしよらぁ~っ・・・?」
「・・・よぉやりよるからご近所さんも負けじと植え継ぎに出て来ちゃったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっあんちゃんが来るぅ~っお米が欲しいんてぇねっひぇぇ~っ・・・?」
「・・・精米に行って来るぅ~っついでに農業用のガソリンもタンクに入れてっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・温泉やらお買い物行って夕方になったけどっなにっ今からお出かけぇ~っ・・・?」
「・・・しゃぁ~ないっ一人で動噴を背負って撒こぉ~っぶぅ~んぶぅ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
水没しちょったからねぇ~っ歯抜けがあるんよっ
午後は久し振りに加工があるから
午前中には終えるからねっ
植え継ぎ中にジャンボタニシをよぉ見かけるからっ
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
門田の様子です
も~みぃ君も一緒に行くぅ~っ
五番田に駆除剤を撒きます
六番田にも新駆除剤をっ
昨日マイスパにて寛ぎました
お屋敷後方からの眺めです 東方向を望んで
朝市にズッキーニなどを 大根も初出荷です
アヤメも朝市に出荷っ完売です ヨーグルト納豆枇杷添え
昼食はカップ半うどん 卵焼きです
胡瓜の酢サラダ 海老と鶏肉とズッキーニ揚げ
龍馬君との対戦っ どうだっ
九里6回無失点も 6回まで2-0九里2打点(オに2-8)
写真はシャカシャカと音がするので確認すると田植え中の田植え機の音でしたよーっ・・・。
ドローンちゃんに飛んでもらうと少し遠くのご近所さんが田植え中でしたよーっ・・・。
「・・・なにっ教えてもろぉた新しいジャンボタニシ駆除剤を試してみるぅ~っ・・・?」
「・・・効くかどうかわからんしっまずは少量撒いて効き目を確認しょうねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・二番から四番までちぃと撒いてっ今日はそれで終わりにしょ~ねぇ~っ・・・?」
「・・・下二枚田はタニシが目立つから撒くけどっその前に植え継ぎをするからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・百円ショップに行ってマウスパッドを二枚買ぅたついでにビニール傘もっ・・・?」
「・・・メッシュケースを探したけどないっ三軒もはしごをしたけどないぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・疲れたからお昼寝ぇ~っぐぅ~っすやすや~っわっ四時っよぉ寝たぁ~っ・・・?」
「・・・田んぼの見回りにっわっまだ植え継ぎをっすごっお風呂に入ってカープっ・・・?」
「・・・(^-^)」
シャカシャカの音源はこの田でした
お孫さんもお手伝いのようです
この辺りの田んぼはここが最後のようです
県営住宅もあって寄り田んぼが際立ちます
昨日の朝の大町田からの眺めです
鳥さんに食べられる前にちぃと捥ごぉっ
新しい試みっちょびっと撒いてみよう
ぶぅ~んぶぅ~んっ
四番田にも撒こぉ~ねっ
わっ六番田で補植をっ
ヨーグルト朝食です 冷や奴でノンアルビール
ユスラ梅です カニグモ君です
縁側でナナオ君 大蒜と玉ねぎを吊るし干し
ひなちゃんがお散歩中 でっかい子牛のような犬だニャン
突き出しに初物の琵琶も 鶏肉にこれも初物のピーマン添え
矢野初三塁打含めマルチ安打2打点 末包君は4号2ラン
お喜びの森下君4勝目っ 自らもマルチ安打1打点
秋山は猛打賞2打点っ 守備だけじゃ~ない矢野
森下矢野と一緒に4番猛打賞2打点の小園も(オに14-0)
写真は昨日雨上がりの田んぼで苗の植え継ぎをしている時のワンカットだよーっ・・・。
雨の止んだ昨日の午後っカミさんが五番田で植え継ぎをしていましたよーっ・・・。
「・・・今朝も八時起きぃ~っ名人を防衛した聡太君の将棋の振り返りでっ・・・?」
「・・・ユーチューブを見たからっ眠いんよっなにっ朝市への出荷は見合わせたっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっちぃと小降りになったからっそれでも傘を差していざ田んぼへ~っ・・・?」
「・・・お水はタブタブ~っ取水口は閉めちょるのを確認してっ見回り終了ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっも~みぃ君っお目目の傍の出来物をとってもろぉたんっなにっダニっ・・・?」
「・・・いやだにぃ~っマダニじゃったかもねぇ~っこれで治るじゃろぉねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・国交省のDIPSにアクセスは出来るけどっID取得画面がどねぇ~してもっ・・・?」
「・・・出て来んっ電話はいつも話し中じゃしっフラストレーショ~ン溜まるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
田んぼが美しいねっ
田んぼの中にポツンとひとりで
せっせと苗を補植しています
予備の苗を作っちょってえかったねっ
傘を差して六番田まで
取水口の止め板を確認っ
井手の樋門を調整して
琵琶がうらなりです
門田からお屋敷を望んで
お屋敷上空からの眺めです
ついて来たんっも~みぃ君っ可愛いねっ
胡瓜がちっこい実を付けました 茄子も立派な実をっ
絹サヤエンドウ豆です 果樹園では梅の実がっ
柘榴のお花です カニグモさんが遊んでいます
鮭を焼きましたから 人参と大根っ自家製です
末包君タイムリー2点打 クリリン15セーブ
床田6勝目っ末包君とお立ち台(オに2-1)
写真はひでちゃんのお屋敷の前の門田で植え継ぎ中のカミさんだよーっ・・・。
前夜からの風雨が収まりカミさんが田んぼで植え継ぎをしていましたよーっ・・・。
「・・・寝ながらスマホでカープと名人戦のユーチューブを見たせいでっ・・・?」
「・・・眠ぅ~いっなにっ朝市にゃ~っ行って来たぁ~っ朝食の後は田んぼぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっさすがに水の管理は経験が生かしちゃらぁ~っ雨でお水はたっぷりっ・・・?」
「・・・夕方除草剤を撒くからっ水抜きはしちゃいけんよぉ~っええねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日は名人戦第5局二日目っ紋別での対局っさて聡太君の封じ手はっ・・・?」
「・・・おっ単に2四歩っこれで攻めが繋がるかどぉかが勝敗の分かれ目じゃなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・温泉に行ってええ汗かいてサッパリしてっさぁて動噴を背負ってっ・・・?」
「・・・田んぼに除草剤をっ今日は上四枚だけっブゥ~ンブゥ~ンっ終わったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
枇杷もちぃと熟れて来たその向こうでっ
植え継ぎをするカミさんです
やってみるっ楽しいよっ
重い人はやっちゃ~っいけん
夕方除草剤を動噴で撒きました
顆粒剤で軽いし量も少しだけ
そのため30分ほどで終わりました
それでもいい運動で少し汗もかきました
おぉ~いっ帰るでょ~っ
マイスパにて1時間っサッパリしました
ヨーグルト朝食です 昼食はカップ半ラーメン
ブラックベリーが生りました 立会人の屋敷九段封じ手開封
聡太君の10時のおやつ トヨピーの10時のおやつ
聡太君の昼食です トヨピーの昼食です
聡太君の夕食です トヨピーの夕食です
20時前99手でトヨピー投了
お水を飲むにゃん お豆を煮てノンアルビール
蒟蒻とお肉です 豚肉とサラダでノンアルビール
写真は昨日のお昼前ドローンに乗って近隣上空をお散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
近隣の田んぼでは田植えをしているご近所さんを確認することが出来ましたよーっ・・・。
「・・・ありゃっこいつぁ~っグレープフルーツ入りの飲み物なんじゃ~っ・・・?」
「・・・降圧剤の服用中はグレープフルーツジュースを飲んだらめまいのおそれっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ夜中にも~みぃが作り置きのイカゲソを食べたぁ~っわやじゃ~っ・・・?」
「・・・も~みぃ君っよっぽどお腹が空ぃちょったんじゃねぇ~っええよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・五時半起床ですぐに田んぼの見回りぃ~っなにっひぇぇ~っ水がっ・・・?」
「・・・水が溢れよるぅ~っこりゃ~っいけんっすぐに水抜きを~っわぁ~っガックリ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おぉ~いっ水が入りすぎて苗が浮いちょるぅ~っ歯抜けになったぁ~っ・・・?」
「・・・なんでねっええ加減過ぎるんじゃ~ないのっわっ傷口に塩を塗られたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こっちの田んぼにはトラクターがっ
おっカミさんが三番田で植え継ぎを
おぉ~っ見える見えるっ
大町田にも苗を植えよらぁ~っ
ドローンからの眺めはなかなかええぞっ
手前の田んぼは一昨日田植えが終りました
この時期の田んぼは美しい
見る角度が違えばまた変わった景色に
おぉ~いっ頑張っちょるなぁ~っ
お屋敷上空から田んぼを
ヨーグルトで朝食 柏餅でコーヒーブレイク
なにっ益田の鶏卵饅頭っ 聡太君初手のお茶っ
聡太君の10時のおやつ トヨピーは飲み物なしで同じどら焼き
聡太君の昼食です トヨピーの昼食です
聡太君手を封じる 先発捕手石原タイムリー打
クリリン最速タイで100セーブ(横に4-2)
ニンニクを収穫しました 奥に田植え機を収納しました
枝豆と大蒜で北海道生搾り 枝豆を茹でて生搾りっ
道の駅で買った鯨肉で東洋美人 鶏肉で伊佐大泉っ
写真は昨日ひでちゃん夫婦で今年最後の田植えをした時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日下二枚の田植えをして今年の田植え作業を終えましたよーっ・・・。
「・・・朝市にも行って来るよっ待っちょって人も居ってじゃからねっ・・・?」
「・・・ひでちゃんは田んぼのお水具合を確認してっ野菜や苗にお水やりぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ソロソロ始めよぉ~っ田植え機に12箱分の苗を積んでいざ5番田へっ・・・?」
「・・・風邪もないし絶好の田植え日和ぃ~っおっご近所さんもしよってっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・五番田の次は六番田っいびつな形をした田んぼじゃけどっシャカシャカっ・・・?」
「・・・おっなかなか上手に植えられたぁ~っなにっあんちゃんが応援にぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おかげで1時半にゃ~っ終わったぁ~っそれなりに疲れたっ冷水浴っ・・・?」
「・・・おっ蓮根を練り込んだお蕎麦っカープを見ながらっうんっおいちいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
苗運びと苗箱洗いなどがカミさんのお仕事っ
あと一列植えれば五番田の田植えは終了です
おっあんちゃんが来て苗箱洗いのお手伝いをっ
楽しんで農作業をするのが信条です
田んぼ見回りの後は野菜へのお水かけ
六番田もあと少しです
田植えをしつつ水抜きを
門田の前でも~みぃ君っ
朝市へズッキーニや布袋草を ミニひまわりも出荷です
納豆ヨーグルトで朝食 お昼はお蕎麦です
蒲鉾などの突き出し 鶏肉で伊佐大泉
ベーコンをどうぞっ 鯨肉で東洋美人
秋山4安打っ 二俣2点タイムリー
代打石原同点ソロホームラン
河野初セーブ黒原初勝利で新井監督と(横に9-6)
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけたミツバチさんだよーっ・・・。
ミツバチさんがネギ坊主にとまって花粉を集めていましたよーっ・・・。
「・・・ガバッおっまだ五時半前っお外は明るいからっ日の出とともに起床ぉ~っ・・・?」
「・・・いつものように田んぼの見回りにっお水具合をチェ~ックっ微調整をっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼの後はっ簡単朝食っ自分の健康チェック~っそれから苗にお水を~っ・・・?」
「・・・シャ~っお野菜の苗にもっシャ~っわっはぁ7時過ぎちょらぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・♪ピンポ~ン♪はいはいっえっ注文したヨーグルトをっこりゃ~どぉもっ・・・?」
「・・・はぁお昼っちゅうのにっまだ朝市から帰って来ちょらんのですぃねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・明日の田植えに備えてっ目じるし棒を立てちょこぉ~っよいしょっと~っ・・・?」
「・・・わっご近所さんは夕方じゃけど田植えをしよってっひでちゃんはカープっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ネギ坊主のお花の先に花粉が
それを集めちょるんだよっ
こちらは白爪草の花粉を集めるミツバチさん
一つ一つの白いお花の中に花粉があるからねっ
昨日の朝の門田の様子です
朝陽を浴びてっ大町田っ
こちらは六番田から
お屋敷上空からの眺めです
門田を植え継ぎ中です
こちらは三番田の植え継ぎです
朝市へズッキーニや玉ねぎや豆を サニーレタスも出荷です
ミニひまわりも朝市へ オクラレルカなども出荷
ヨーグルト納豆で朝食 残り物で昼食
枝豆大蒜添えで東洋美人 鯨肉で東洋美人っ
酒粕で東洋美人っ 空豆で東洋美人っ
ご近所さんは外注で田植え 小園に続いて末包3号弾
野間君も久し振りのホームラン ヒーローは小園君っ(横に5-2)
写真は一昨日ご近所さんが田植えをしている時のワンシーンだよーっ・・・。
息子さんと三人で一日かけて全ての田んぼの田植えが終了したようですよーっ・・・。
「・・・先ずは田んぼの見回りにぃ~っありゃっ水がちぃと少ないぞぉ~っ・・・?」
「・・・取り込み口はっやぁ~っぱりぃ~っごみが詰まっちょるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・血圧も体重もまぁまぁかぁ~っ朝食を済ませたらっ苗にお水やりをっ・・・?」
「・・・本日のお仕事はこれで終了ぉ~っわたしゃ~っ田んぼに入って植え継ぎをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お買い物に行って来るねっカー用品店での探し物は気に入るものがないっ・・・?」
「・・・道の駅では鯨肉と大蒜ぅ~っAルクでバナナっC-プでヨーグルトぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっまだ植え継ぎをしよらぁ~っそろそろ止めたらっ先に戻ってっ・・・?」
「・・・ノンアルビールを飲みつつカープっわぁぁ~っこりゃ~いけんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
田んぼの状態がぶちええからっ
苗運びに苗渡しにっ手間がええしっ
田植えも上手に出来よるっ
一日がかりで田植えを
おっ大町で植え継ぎをしよらぁ~っ
お屋敷の北東方を望んで
ようやく水田になった感じです
F甲川の東側の田んぼも田植えはまだのようです
水の張られた田んぼもあって美しい
瓦屋根が赤や黒や灰色もあって
N谷集落では休耕田も
門田で植え継ぎ中です
糯米を植え継ぎよるんよっ
朝市にズッキーニなどや お花も出荷です
ヨーグルト朝食です カップ半ラーメン昼食です
ハッチ5回1失点 秋山4タコっ
菊池はマルチ安打 西2勝目(神に1-2)
オニオンサラダ苺添え 空豆でノンアルビール
鶏肉と玉蒟蒻っ 枇杷が少し色づいて
写真は昨日カミさんが苗の植え抜けを補っているときのワンシーンだよーっ・・・。
昨日ほぼ終日カミさんが田んぼに入って植え継ぎ作業をしましたよーっ・・・。
「・・・今日は何となく曇天っ簡単朝食の後はっ苗にお水やりぃ~っ・・・?」
「・・・野菜にも掛けてやるからっ意外と時間がかかるぅ~っやっと終了ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっはぁ田んぼに入って苗の補植をしよらぁ~っ今日はジャンボタニシを・・・?」
「・・・退治するために動噴と薬剤を一輪車に積んで四番田にっ軽いからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・一人で背負ってっブンブンブ~ンっちょぴっだけ撒いて本日はこれまでっ・・・?」
「・・・なにっご近所さんは息子さんがお手伝いに来て田植えをしよってっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・3時すぎてからお出かけはアルカリイオン水をもらいにっそれからっ・・・?」
「・・・温泉にぃ~っ夕方田んぼを見回ってっカープっおっサヨナラチャンス~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
大町田を補植中です
補植用の苗を余分に作っちょるから
所どころ抜けちょるからっ
植え継ぎよるんじゃけどっ
苗にお水やりを
西瓜などの野菜にもお水かけ
お屋敷前で操縦稈を握って
Sクミノンを四番田に撒きます
軽いので簡単っ四番田だけで終了っ
お屋敷上空から田んぼを望んで
小蜜柑のお花です 富有柿のお花です
トマトが実を付けました ズッキーニのお花と実です
ミニひまわりが咲きました お屋敷上空から東方向を
ヨーグルト朝食です 昼食はカップ半ラーメン
枝豆チーズ添えでノンアルビール 鯖を焼いてナナも~みぃっ
小園君マルチ安打っ 森浦君も1回びしゃり
二俣君粘って満塁に 大竹が打てず(神に1-2)
写真はドローンに乗って近隣の田んぼ風景を空撮した時のワンシーンだよーっ・・・。
近隣の田んぼには水が張られ代掻きや田植えの終わった田んぼもありましたよーっ・・・。
「・・・わっよぉ眠れたぁ~っ今日も晴天の予報ぉ~っまずは苗にお水やりぃ~っ・・・?」
「・・・野菜の苗にもお水やりぃ~っそれが済んだら田んぼの見回りぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今週の田んぼ作業はっ週末に下二枚の田植え~っそれまでわたしゃ~っ・・・?」
「・・・苗の植え継ぎをしょ~っひでちゃんはっ溜まったビデオを見るぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっQ友会支部総会の案内が来ちょったぁ~っどれどれぇ~っなにっ・・・?」
「・・・出欠の連絡を返信用ハガキでっわっ締切日間近ぁ~っすぐに投函~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・投函ついでに温泉に行ってっ健康増進~っ温泉と冷水に交互に入ってっ・・・?」
「・・・血行促進っ帰宅したら田んぼ見回りぃ~っ食事しながらカープぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
県道を下に見てっ画面奥左にお屋敷が
足王様の周りの田んぼは水田になりました
手前の田が六番田です奥にお屋敷が
も~みぃ君を従えてパイロットのひでちゃんです
六番田からの夕陽が美しい
近くの小山上空から田んぼを眺めて
左中央には足王様がっ
足王様上空から西方面を望んで
中央やや右にお屋敷が
お屋敷は右奥に確認出来ます
田んぼに水が入り美しい田園風景が広がります
おっ植え継ぎをしよらぁ~っ
果樹園越しにお屋敷がっ お屋敷の向こうの田んぼにも水が
三畝の畑でお水やり ここだよぉ~っ
背戸の畑で作業中です ここだよぉ~っ
小蜜柑が実を付けています ヨーグルトで朝食っ
朝一番に苗にお水やり 野菜の苗にもたっぷりと
昨日もマイスパに わっステーキっ素敵っ
夕方田んぼの見回りに 西瓜にワラふとんを
先制打の野間君 スリーランの末包君
お立ち台には床田末包野間が(神に6-2)
写真は昨日下二枚の田んぼに肥料撒きをしているときのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん夫婦は昨日運動がてら今年最後の肥料撒きと代掻きを楽しみましたよーっ・・・。
「・・・♪にゃ~ん♪むにゃむにゃっわっも~みぃ君に起こされたぁ~っ・・・?」
「・・・あんよとお目目の傷はどねぇ~なかねっわっ痛そぉ~っおとなしゅう寝るっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・先ずはお水を苗にたっぷりと与えてっお野菜の苗さんにもあげるよ~っ・・・?」
「・・・さてっいよいよ動噴をかるうて田んぼへっなにっ下二枚は八杯分っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・都合20kg分を背負うてっ畦を何周もブンブンさせながらっ肥料をっ・・・?」
「・・・均等に二種類撒くのが足腰強化のええ運動にっ大汗かいてっふぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・肥料撒きの後は水加減の調整をしつつ時間をかけてトラクターで代掻きをっ・・・?」
「・・・バシャバシャバシャやったぁ~っ今年ラストの代掻き終了ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
田んぼに落ちたら大変っストックを持って
慎重に畦の上を周りますご近所さんは代掻き中
後二杯分になったよぉ~っホッ
今日も来てくれたねっシラサギさん
見る程に綺麗だねっうっとり
朝いちばんに苗にお水やりっ野菜の苗にも
動噴で肥料撒きっ体力気力のバロメーター
今どき動噴で肥料撒きは流行りません
シラサギさんっあんたは人慣れしちょるね
足運びや嘴っ水鳥さんだねっ
スタイルがええし真っ白じゃしっ
いかに平らに均すかが腕の見せ所っ
朝市にグリーンピースや玉ねぎを 布袋草も大人気
お花も出荷です ヨーグルトで朝食っ
ノンアルビールで豚肉をっ 突き出しは枝豆や大蒜っ
空豆やぎょろっけ風 淡竹と蒟蒻もノン古ビールで
グリーンピースを煮て 鰯も煮て厚揚げと
写真は好天の昨日夫婦二人だけで田植えをした時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日二番田と三番田の田植えを楽しみましたよーっ・・・。
「・・・田植え機に苗を12箱分積んでっ二番田っ大町へ出発ぅ~っザブ~ンっ・・・?」
「・・・出入り口から遠い場所からっ周囲に周分を残してっいざ開始ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・シャカシャカシャカっおっ調子がええっ真っ直ぐに綺麗に植えよぉ~っ・・・?」
「・・・わっカミさんは苗運びの合間に苗の捕植をしよらぁ~っシャカシャカっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼの最後は目じるし棒を参考に植え残しの無いよう慎重にっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っどねぇしても四隅が高いから植えにくいっまぁええか~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・やぁれっ1時過ぎかぁ~っなにっおっ波板を取り付けよぉ~っ・・・?」
「・・・2時前に終了ぉ~っわっカープっなにっ1回に3点取られたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
おっ昨日の田んぼで捕植をしよらぁ~っ
苗運びをしよらぁ~っここに置いちょくよっ
空箱は洗ぅちょこからねっ
水加減もちょうどええっ上手に植えよるっ
昨日の朝の門田の様子です
8時半田植え開始です
苗の伸び具合も丁度ええっ
2番田と3番田を植える計画です
1時過ぎに田植えは終了っ二番田三番田への水路を
確保するため波板を設置しました
ヨーグルトで朝食っ 遅い昼食はカップ半蕎麦
聡太君の三時のおやつ トヨピーの三時のおやつ
難解な将棋で攻め合いを選んだものの聡太君投了です
末包君1号3ランで逆転 林君もマルチで1打点(巨に9-3)
突き出しでサッポロエビス 初物の空豆を茹でて
シシャモで伊佐大泉 酒粕とチーズで東洋美人っ
鯨肉のお刺身で東洋美人 じゃが芋チーズでサッポロエビス
写真は昨日ひでちゃん夫婦がメダカ博士の応援を得て田植えをした時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日今年初めて四番田と門田の田植えをしましたよーっ・・・。
「・・・先ずは朝市に出荷して来るねぇ~っ苗には予防剤を撒ぃちょったから~っ・・・?」
「・・・田植え機に載せてすぐに田んぼに行けるからそれまでゆっくり名人戦をっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ8時半開始の予定が9時半になったぁ~っまぁええわぁのんびりとっ・・・?」
「・・・まずは四番田へっシャカシャカっ去年よりゃ~っ上手に植えられたかなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっメダカ博士が応援にっ10時半に来るようにお願いしちょったらっ・・・?」
「・・・定刻に来たけどっ門田開始は11時半になってしもぉたぁ~っ悪いねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・3時前に終了ぉ~っさすが綺麗に植えちょらぁ~っなにっ食事は持帰るっ・・・?」
「・・・ひでちゃんは聡太君とカープぅ~っわっハラハラドキドキっ九里ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
メダカ博士が門田で田植え中
こちらは四番田っ仕切り波板の設置と捕植をカミさんが
昨日は快晴で微風っ絶好の田植え日和でした
田んぼの水加減も良好です
四番田を田植え中です
門田でメダカ博士です
ドローンからの眺めは気持ちがええねっ
昨日はほかに二軒が田植えを
ジャンボタニシ君っ君たちの餌じゃ~ないよっ
食べるのは草だけにしてチョッ
朝市へグリーンピースなどお豆を お花も出荷し完売でした
今日は田植えらしいにゃん 邪魔にならんよぉに寝ちょくニャン
朝食は美味しいパンです なにっまた淡竹をっ
わっ名人戦第4局別府で 第一日目開始です
聡太君の三時のおやつです トヨピーの三時のおやつ
四番田から開始です 苗箱洗いをっ
遅いお昼はソーメンっ トッピング出来るよっ
突き出しでサッポロエビスビール 東洋美人で酒粕と法連草
淡竹と蒟蒻煮で伊佐大泉 この法連草はもろぉたんよっ
3番小園逆転打っ 坂倉ソロ弾含め4の4
小園君森浦君に初勝利の九里っ(巨に4-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の上空からドローンで撮った田んぼ景色だよーっ・・・。
ご近所さんは早くも田植えが始まり田んぼの景色が一変しましたよーっ・・・。
「・・・わっよぉ眠れたぁ~っちぃたぁ疲れが取れた感じぃ~っなにっ朝市っ・・・?」
「・・・お当番っその後女性部のゴミゼロ運動でごみ拾いっぼかし肥料作りもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ午後は午後で忙しいっ楽しみな手芸があるんよぉ~っ・・・?」
「・・・苗にお水やりっついでにお野菜にもお水をっそのあとは田んぼ見回りぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・明日に備えて田植え機を曳き出してっグリースアップをっその前にっ・・・?」
「・・・コンバインを出して農機具小屋の一番奥に入れ替えんにゃ~いけんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ温泉浴に行っちょる間にご近所さんは田植えをしちゃったぁ~っ・・・?」
「・・・近隣で一番乗りぃ~っ先を越されたかぁ~っ凄いっひでちゃんちは明日っ・・・?」
「・・・(^-^)」
よくわからないけど田植えが終っています
綺麗な田んぼに仕上がっています
F甲川の奥に見えるのでひでちゃんちの田んぼです
右手前の田んぼが六番田です周りの水田が美しい
昨日の朝のポンプ小屋からの眺め
ナナっお水を掛けよるんよっ
田植え機を出してコンバインを奥にっ
スタンバイ中の田植え機っ
飛行機雲とお月さまとドローン
昨日もマイスパにてお寛ぎ
グリーンピースを朝市に 剝かないグリーピースも
納豆ヨーグルトで朝食 も~みぃ君傷が広がったねっ
酒粕で東洋美人っ 枝豆でサッポロエビスビール
法蓮草と鮭で伊佐大泉っ 鯨肉で東洋美人っ
4番小園タイムリー打 大瀬良君6回無失点
お立ち台にはこの二人が(巨に2-0)
写真は先日ドローンで近隣上空を空中散歩した時のワンシーンだよーっ・・・。
田んぼに水があてられた近隣の田んぼをドローンに乗って空撮しましたよーっ・・・。
「・・・わっナナオ君っおはよぉ~っありゃっ濡れちょらぁね~っお外は雨なのっ・・・?」
「・・・おっ風も強そうじゃし小雨が降ったんじゃねっおいでっわっおこたの中ぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日の用はなしっ今日行くところもなしっ今日はゆっくりできらぁ~っ・・・?」
「・・・そぉじゃっビデオが溜まっちょるからっナナオ君とオコタでビデオを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・気分転換と健康増進のためにやっぱし温泉に行って来るぅ~っ・・・?」
「・・・1時間のご入浴でサッパリすっきりぃ~っわっなにっあんちゃんがぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・どってん車で野菜をもらいに来たんっグリーンピースに初物の空豆にっ・・・?」
「・・・なにっお米もぉ~っあっ田植えはお手伝いに来るっ来んっそぉ~なんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ご近所さんは代掻き中ですねっ
綺麗に鋤いた後一度目の代掻きを
搔き終えて次の田んぼにトラクターを
農家の営みには凄さを感じるねっ
近くの小山上空からの眺めです
画面中央にひでちゃんのお屋敷や田んぼが
小山上空からN谷集落を望んで
F甲川の土手には桜並木が
金刀比羅様上空からの眺めです
ご近所さんの田んぼも水が張られています
おっあんちゃん田植えヨロピク~っ
ヨーグルト朝食です ウィンナーと鮭を焼いて
富有柿が実を付けています 琵琶もたくさん生りました
門の珊瑚楓の種子です 西瓜がお花を付けて
お昼はカップ半蕎麦 大蒜やお豆でノンアルビール
マイスパにて 黒マルチを外したよっ
わたしゃ~っ朝市へ出すお豆を サニーレタスを引き抜いて