写真はひでちゃんのお屋敷の背戸で満開状態となったソメイヨシノの老木だよーっ・・・。
昨日も快晴となりひでちゃんちのソメイヨシノも満開状態となりましたよーっ・・・。
「・・・今朝もちぃと早ょ~に起床ぉ~っなにっ朝市に野菜を出して加工ぉ~っ・・・?」
「・・・お餅と沢庵と梅ぇ~っひでちゃんはっまずはドローンちゃんとお空へっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ決算書が出来たけどっ都合がえかったら監査をっ・・・?」
「・・・なにっ午後監査をしに来るぅ~っ孫が帰国しちょるから忙しゅ~てっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ三羽会でお花見にぃ~っ社協役員の引継ぎは明日にしてもらお~っ・・・?」
「・・・ひでちゃんは温泉に行って帰りに一の坂川の桜を見ながらっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ナナオ君とも~みぃ君はそれぞれよぉ寝ちょるねぇ~っひでちゃんもっ・・・?」
「・・・お昼を食べたら眠とぉ~なったぁ~っぐぅ~っぐぅ~っすやすやっ・・・?」
「・・・(^-^)」
老木古木と決して侮るでないぞぉ~っ
昨日の朝お屋敷上空からドローンにて
高度を上げてっ画面下やや左に桜が見えます
F甲川沿いに西方向に飛行してお屋敷方面を望みます
そこから機首を右に向けて
足王様上空を空中散歩です
そろそろ戻っておいでぇ~っ
先日撮影に訪れた旧藩庁門の桜です
旧藩庁門前のお壕とソメイヨシノです
ソメイヨシノが青空に映えます
お壕の噴水の向こうには旧藩庁門と県庁庁舎がっ
同じ日の龍福寺の御門の桜です
石碑に刻まれた龍福禅寺の文字
ナナオ君っ水仙のお花だよっ 新玉ねぎとチシャを収穫
マイスパにてお寛ぎ のぼせないようにねっ
ウオーキング中F甲川の桜 ここでも満開状態です
ニンニクとチーズと 冷や奴でノンアルビール
肉巻きでノンアルビール 鰈とネギ煮です
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたツユムシ君だよーっ・・・。
ツユムシ君がペチコート水仙のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・今日も真っ晴れぇ~っ桜もいよいよ満開ぃ~っとはいえ写真はっ・・・?」
「・・・桜の景色にあんまり変化がないからっおもしろぉ~ないしぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっも~みぃ君は起きたと思うたらっどけぇ行ったやらっ・・・?」
「・・・お友達んちに遊びに行ったなぁ~っナナオ君はっありゃっ車の中かねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そぉじゃっ来月のカープっお宿の予約をしちょぉ~っじゃらんでっ・・・?」
「・・・なになにっわっかなり値上がっちょるっおっいろいろと割引があるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっナナオ君を摘便に連れて行くっ久し振りじゃけどっなにっひと月以上っ・・・?」
「・・・じゃから病院でも心配しちょっちゃったんよっねっナナオ君っにゃ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
お天気がええしっお花も咲いちょるからっ
お花の中に入っても遊べるっ楽しいなっ
人がそぉ~っと近づくと危険を察知して
お花の中から出るよねぇっ
それが正解っ危険を感じたらとにかく逃げるんよっええねっ
中央右やや上部は足王様です
以前ドローンから撮ったものです
機首を反対側に向けてお屋敷を望みます
ほぼ満開状態となったひでちゃんちのソメイヨシノです
老木ながらお見事です
残り物と饅頭で朝食 昼食はカップ半そばです
コーヒーブレイク 突き出しでノンアルビール
写真はひでちゃんが昨日桜をスケッチするために訪れた瑠璃光寺五重塔だよーっ・・・。
山口の国宝瑠璃光寺五重塔をカメラでパステル画にして撮りましたよーっ・・・。
「・・・すごぉ~っ今日も明日も快晴の予報ぉ~っドローンちゃん出番だよぉ~っ・・・?」
「・・・朝陽を浴びた風景をお屋敷の近隣上空からドローンちゃん撮ってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ桜の名所っ一の坂川はすでに満開ぃ~っ駐車場がないからっ・・・?」
「・・・旧藩庁門に行ってそれから瑠璃光寺に行って五重塔をスケッチぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっQ友会員のM永さんっえっ転居っ関東在住のご子息に世話になるっ・・・?」
「・・・おっそりゃ~っ孝行息子さんでっえっ退会しちゃ~いけんですよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・早速新住所を本部に報告しちょこぉ~っそれから山口市分会員にっ・・・?」
「・・・ラインでっありゃっメールでっ皆さんにラインで連絡してチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
ソメイヨシノは満開状態でした
こちらの桜はすでに満開を過ぎて散り始めでした
紅梅がまだ散らずに残っていました
バックが青空で桜と五重塔が映えます
ここからは桜が見えずに寂しいものの新緑が美しい
昨日の朝のドローンからの景色です
朝日が山の向こうから登って来て逆光のもやが美しい
中央奥はN谷峠です
画面中央やや右にお屋敷が見えます
高度を下げつつお屋敷に接近中です
背戸の老木をドローンから
ほぼ九分咲きでしょうか
ソメイヨシノは青空によく映えて美しい
朝市に新玉ねぎをっ チューリップと水仙も
も~みぃ君っわかったぁ~っ もちのろん助だニャン
ドローンでナナオ君を わっ場所を奪っちょら~っ
いけんかったねっナナオ君っ おいらは優しいんだにゃん
リクエストして玉ねぎの卵とじ とんかつと蕗の薹の天ぷら
七分咲き
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸でお花を咲かせたソメイヨシの老木だよーっ・・・。
昨日は曇天で気温も低めながらひでちゃんちの桜が七分咲き程度まで咲きましたよーっ・・・。
「・・・本部から助成金が振り込まれたことを記帳して確認しちょこぉ~っ・・・?」
「・・・おっ入金済みっこれで支部会計の帯が結べるぅ~っ決算書が出来るぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・温泉で今日もお寛ぎぃ~っサッパリして帰宅してっなにっ光高校がっ・・・?」
「・・・負けたぁ~っ相手が強すぎらぁ~っなにっスカパーから放送スケジュールっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっニコスカードから商品券がぁ~っおっ二万円分っすごぉ~っ税務署からは・・・?」
「・・・確定申告した国税の還付金がっ農水省からは水田活用直接支払交付金っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・これはっおぉ~っタンチョウふぁんクラブ会員証っレンジャーからっ・・・?」
「・・・長年にわたるご支援っ本当にありがとうございますってかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
老木なのに花さか爺さんのようです
お見事な咲きっぷりに驚きです
こちらは背戸で花を咲かせた躑躅です
門の花木園で咲いたムスカリです
花菜のお花の向こうで畑仕事です
芽を出して大きくなったから移植中です
花木園で咲いたモクレンのお花です
ジャグジー風呂でお寛ぎっ
以前霜の降った朝ドローンにてお屋敷から田んぼを望んで
高度を上げると気持ちが良いですねっ
スミレのお花が雨に濡れて チューリップにも雨粒が
白色のハナズオウ ピンクのボケの花っ
バナナとチーズケーキで朝食です 蒸しパンとバナナでコーヒー昼食っ
鶏むね肉ですよっ 新玉ねぎの卵とじです
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸のソメイヨシノの老木に咲いた桜のお花だよーっ・・・。
昨日の雨上がりの日お屋敷の背戸でソメイヨシノがほぼ五分咲きとなりましたよーっ・・・。
「・・・眠ぅい~っわっなにっ八時過ぎちょらぁ~っ春眠暁を覚えずぅ~っ・・・?」
「・・・起きたら体重と血圧っわっどっちも高こぉ~なっちょらぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいはいっわっT中さんっなにっ先日のQ友会の昼食会の様子っ・・・?」
「・・・一年前よりT中さん分っ一人少なかったけどっなにっ孫が帰国したからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ県議さんっわざわざ来ちゃったんですかっもちのロン助ですぅ~っ・・・?」
「・・・わっ電話っ応援しちょりますよぉ~っおっ書置きがっ皆さん当選してぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・年度末は忙しぃ~っ今年は足王様の例大祭が中止じゃからその分っ・・・?」
「・・・楽チンじゃけどっ総会に向けてまとめ作業がダブルでっやぁれ忙しやぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
さくらは美しいっ桜っ素晴らしいねっ
花木園で咲いた春らしい花々です
井手樋門近くの花木園で咲いたレンギョウです
ドローンで空中散歩っ右中央にお屋敷がっ
同じ日のN谷上空からのショットです
スズラン水仙っスノーフレイクが咲きました
花木園で利休梅も咲き始めました
井手樋門傍の花木園で咲いているレンギョウです
梅の花は散って小さな実を付け始めました
背戸で咲いたびっくりグミのお花です
花木園のヒヤシンスです
三畝のお花畑で咲いているチューリップです
昨日の朝の門田の様子です 川土手からの眺めです
コーヒー朝食です バームクーヘンでコーヒー昼食です
サッポロ北海道生搾りで突き出し 千代むすび純米大吟醸で鯨肉っ
蛸のお刺身で生搾り シシャモで千代むすびっ
ベーコン入り白菜炒めで生搾り 鰈を焼いて東洋美人でっ
写真は昨日ひでちゃんのお屋敷の上空からドローンで撮ったワンカットだよーっ・・・。
昨日の午前予報が外れて陽が射してきたのでドローンに乗って空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・今朝も軽ぅ~くコーヒー朝食っアルカリイオン水でのコーヒーはっ・・・?」
「・・・オイチ~イっ今朝はちぃと寒いねっナナオ君っもぉちょっと居間でっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっずぅ~っと曇天っちゅう予報が外れたぁ~っ陽が射しよるぅ~っ・・・?」
「・・・ドローンちゃんっ急でご免っ出番だよぉ~っブゥ~ンブゥ~ンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっメダカ博士っなにっお米がみてたぁ~っついでに新玉ねぎもどぉ~ぞっ・・・?」
「・・・近いうちに布袋草を持って来るっそりゃ~っ朝市のお客さんが喜んでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいもしもしぃ~っわっ車がっひぇぇ~っ今月は無理ぃ~っ4月ぅ~っ・・・?」
「・・・なんともはやっ待たされついでにとことん待つかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お屋敷正面上空からのショットです
画面左手前にお屋敷がっ田んぼは草で緑色に
画面中央の建物は公会堂です
左の堤は城山堤っ右にも堤が見えます
三畝の畑で野菜の苗を移植中です
えっドローンに乗っちょるんっ
背戸のソメイヨシノの老木に
また少しお花を開花させています
果樹園のサクランボの木だよ~っ
ケーキ朝食です わっ火事っ?
三月の千代むすび強力50直汲み 白菜炒めで北海道生搾り
二分咲きに
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸で咲いた老木のソメイヨシノだよーっ・・・。
昨日のお昼っひでちゃんちのソメイヨシノが二分咲きとなっていましたよーっ・・・。
「・・・今日はお昼まで朝市のお当番なんよぉ~っ今日もチューリップやら水仙をっ・・・?」
「・・・それに新玉ねぎも出すんよぉ~っちぃと残ってしもぅたけどねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日も温泉にお出かけするよぉ~っお留守番をよろしくねぇ~っ・・・?」
「・・・にゃんわっナナオ君はちぃと詰まっちょったけど出したんっわっすごぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・マイスパ帰りにMラタに寄ってっ東洋美人をっ今日は飲む日じゃからっ・・・?」
「・・・飲んで食べすぎちゃ~いけんからっおつまみは我慢しょ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃんが来たぁ~っなにっ玉ねぎにスティックセニョールにっ・・・?」
「・・・菜花に里芋にチシャと高菜とアスパラもっどぉ~ぞぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こちらのお花は花桃です
花木園で咲きそうなモクレンです
こちらはヒヤシンスです
エンドウ豆のお花も咲きました
花木園で咲いたペチコート水仙畑です
今日もまたツユムシ君が遊んでいました
たくさんの仲間とともについ遊びよるのっ?
花びらをかじったり花粉を舐めたり
一生懸命に生きているんだよっ
まだちっこいけどっそのうち大きくなるのさっ
昨日もマイスパにお寛ぎっ
レンギョウのお花です 菜の花のお花です
赤いチューリップ 白いチューリップ
新玉ねぎなどを朝市に チューリップに水仙も
昨日の朝の門田の様子です ポンプ小屋前のアジサイが芽吹いて
桜餅でコーヒー朝食 冷や奴も突き出しに
枝豆と氷下魚でビール 蒟蒻のお刺身ゆず味噌掛け
酒粕で東洋美人っ 今日も大根煮でっ
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたツユムシ君だよーっ・・・。
一昨日の暖かい日お花畑のペチコート水仙にツユムシ君がとまっていましたよーっ・・・。
「・・・綺麗なお花が咲いたから朝市にちぃと出すんよっチューリップに水仙っ・・・?」
「・・・そのあとすぐに加工ぉ~っまたお餅つきをしてっあられ揚げぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お外は雨じゃねぇ~っ雨じゃろぉが晴れじゃろぉ~が関係ないにゃんっ・・・?」
「・・・おいらたちは専用ベッドで寝ちょくにゃんっそぉ~するニャンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お出かけしてくるからお留守番だよぉ~っアルカリイオン水を二本とっ・・・?」
「・・・車に燃料を10リットルだけ入れてっそれから温泉でっプシュ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お買い物をしてから帰宅っわっかわいい顔してまだ寝ちょってじゃ~っ・・・?」
「・・・そぉじゃっそろそろ井手の総代のお仕事の準備をしちょこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ペチコート水仙っ生き生きと咲いています
この時期このお花にっどこから来たのかツユムシ君っ
寒くはないのかい?今年も会えて嬉しいよっ
お花の中に入って花粉を舐めるんだよねっ
ドローンに乗って空中散歩です
日の出のカットっ少し前の写真ですっ
うわぁぁぁぁぁぁぁ美しいし気持ちがええっ
ドローンちゃんはやっぱり凄いよっ
N谷上空より山の向こうの日の出を望む
水風呂で寛いでいます
朝市にはお花だけを 水仙とチューリップっ完売です
ヤーコンと大根朝食 ゆで卵とスープで昼食
花木園で咲いた赤い椿のお花です 揃って寝ちょるねっ
GSで給油っ ケーブルテレビの停波作業後アンテナ線調整
豚肉の生姜焼きっ 大根と人参と蒟蒻とお肉煮っ
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸で開花したソメイヨシノだよーっ・・・。
暖かい陽気になった昨日ひでちゃんちの桜も数輪花を咲かせ開花宣言をしましたよーっ・・・。
「・・・おっ今朝はええお天気ぃ~っ陽が射して来たらお外に行こぉ~ねっ・・・?」
「・・・ナナオ君っにゃ~んっも~みぃ君もよぉ~っいつまで人の膝の上に居るんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっWBC決勝戦っ侍ジャパンとアメリカぁ~っおぉ~っ先発は今永っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ打たれたぁ~っなにっ村上様が同点弾っおぉ~っ岡本もっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・甲子園じゃ~っ山口代表の光高校が初勝利っプロ野球も来週にゃ~っ・・・?」
「・・・開幕ぅ~っおっカープのチケットがぁ~っなにっビール一杯が八百円にっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっQ友会本部からっえっ提出した助成金申請書通り来週振り込むっ・・・?」
「・・・そりゃ~っわざわざどうもっいろいろ手数をおかけしてっヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
背戸の老木が今年もっ こちらはまだ蕾ですがっ
先日の朝ドローンでお屋敷上空近隣を空中散歩しました
少し高度を上げて東方向に
左右に横断の道路手前までがN恋路です
そこから機首を少し左に向けてっ奥の山は涼み山です
画面下中央にはお屋敷がっ奥の山は東鳳翩山です
そこから機首を少し左に向けてのショットです
昨日の朝の門田の様子です
同じく第二駐車場からのショットです
一昨日の雨の日レンギョウです
同じく土佐水木のお花です
同じく花木園で開花しそうなモクレンです
おなじく乙女椿です
昨日の午後マイスパで健康増進にっ
昨日のモクレン開花しました わずか一日で満開に
ご近所さん手作りの桜餅よっ 桜餅でコーヒー朝食っ
九回は大谷が登板っ ダルビッシュに祝福されて
MVPに選出されて(アメリカに3-2) 優勝トロフィーと栗山監督を囲んで
氷下魚と枝豆でノンアルビール 菊芋がぶちオイチイ
牛ステーキですから 紅鮭ですよっ
初物の新玉ねぎです 麻婆豆腐です
写真は先日の夕方ドローンでお屋敷上空を空中散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん先日の好天の夕方ドローンに乗ってお屋敷の近隣を空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・も~みぃ君はまだ寝ちょるんっえ~ころ起きさんよぉ~っそぉ~じゃっ・・・?」
「・・・予防注射の接種にっまだ三種混合ワクチンを打っちょらんじゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわぁ~っちぃと早い時間ですがっ薬がみてましたからっえっ血圧測定っ・・・?」
「・・・これぐらい落ち着ぃちょりゃ~っええでしょ~っえっお風呂上りぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・春分のぃ~っ朝から雨降りぃ~っ国旗を立ててご先祖様に敬意をっ・・・?」
「・・・WBCはメキシコに逆転サヨナラ勝ちをしたしっ傘さしてお墓参りにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・Rっちゃんがりんごジャムを送ってくれぇてぇねっついでにぃ~っ・・・?」
「・・・焼き肉のたれとお米をちぃとそれにHるま君の卒業祝いを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お屋敷の東側上空からのショットです
足王様の上空からのショットです
お屋敷上空から田んぼ方向を望んでのショットです
田んぼの上空を低空飛行してお屋敷を望みます
好天の一昨日果樹園で咲いた桜ん坊です
花木園で咲いたクリスマスローズ
これはクリローではありませんよっ
二人とも気持ち良さそうじゃねぇっ
お墓参りっまずは入口地蔵さんにご挨拶っ
墓参道には椿のお花が落ちていました
雨が降っているので傘を差してのお参りです
六地蔵様の上を見上げれば桜が開花っまだ一分咲きでしょうか
春分の日です パンとスティックセニョールで朝食です
二杯目はスープで カップラーメンを少しだけ
お墓に持って行く餡巻きです 昨日の朝の門田の様子です
古いご先祖様のお墓に 石仏様にもお参りっ
チューリップが咲きそうです 水仙のお花です
写真は先日の霜の朝ドローンで空中散歩した時のひでちゃんのお屋敷だよーっ・・・。
ひでちゃん先日ドローンに乗ってお屋敷の近隣を空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・なにっ朝市に出荷してきたぁ~っ畑仕事をして午後は朝市の総会ぃ~っ・・・?」
「・・・総会の進行役っ司会を頼まれちょるぅ~っ忙しそぉ~じゃなっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そぉじゃっJAでっQ友会岡山の幹事さんに昼食会の費用を送ろぉ~っ・・・?」
「・・・これで振込手数料が確定したからっ本部に助成金申請書をメールでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・明日はお彼岸っお墓参り用の樒っ花芝を取りにお山に行ってっ・・・?」
「・・・準備が終わったらっ市役所へ戦没者遺族への特別弔慰金をもらいにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっすでに支払日が過ぎちょる賦札が二枚もっすぐに郵便局に行ってっ・・・?」
「・・・ちわぁ~っ二枚分もらいに来ましたぁ~っわっもらえたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
その後お屋敷を超えて東に飛んでっ
城山方向を望んで
左が城山っ右はN谷です
日の出の頃気持ちの良いフライトとなりました
うっすら霜の朝チューリップの花芽が伸びて
季節はどんどん進んでいます
霜の朝オオイヌノフグリのコバルトブルーが輝いています
このお花はなんと青梗菜です
画面下中央がお屋敷です
昨日もスパでご入浴っ
山の畑のブルーベリーの木です 花芽が芽吹いています
大きな花芝の木です お墓用に摘み取りました
ナナオ君です 苺畑です
椿のお花です 薄ピンクの椿です
パンでコーヒー朝食です 朝市に新玉ねぎと里芋と花菜
ヤーコンでノンアルビール 牛筋肉と大根と蒟蒻煮
鮭を焼きましたよっ 鶏肉とスティックセニョールです
写真はひでちゃんのお屋敷の近隣上空を空中散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の好天の朝ドローンに乗って近隣上空を空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・健康管理で体重と血圧測定をっそれからコーヒー朝食っそぉじゃっ・・・?」
「・・・岡山のQ友会は今日が昼食会じゃったっもしもしっ終わったら領収書を・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっなになにっ会員宅でお寿司を取って昼食会ぃ~っそりゃ~ええっ・・・?」
「・・・終わったら参加者の報告と領収書の送付をお願いしまぁ~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・朝から予報通り好天~んっチャ~ンスっドローンちゃんまたまた出番だよっ・・・?」
「・・・お屋敷の上空を飛んでっええお写真を写真を撮って戻って来てねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ聡太君がワタナベ君に挑戦する棋王戦っ楽しみぃ~っすごっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っこいつぁ一進一退ぃ~っどねぇなるかサッパリぃ~っ・・?」
「・・・(^-^)」
金刀比羅様の祠に近づきました
祠がはっきりと見えます近くにはお花を咲かせた木がっ
コブシでしょうか? ひょっとして・・・?
三軒のF村さんちの上空です
金刀比羅様上空からN谷を望んで
気持ちのええ空中散歩じゃのぉ~っ
楽しい~っドローンちゃん凄いねっ
も~みぃ君っ夕日に向かってニャ~ン
ごろぉ~んしてっ掻き掻きぃ~っ
お薬草はあるにゃん
あるにゃん噛み噛みっ
カステラとゆで卵コーヒー朝食 鰯を焼いて東洋美人っ
ヒヤシンスが咲き始めました 三俣のお花です
棋王戦第4局開始です 先手ワタナベ棋王2六歩
聡太君の初手はお茶 気持ち落ち着かせて8四歩
ワタナベ君の10時のおやつ 聡太君の10時のおやつ
聡太君の昼食です ワタナベ君の昼食です
聡太君勝利です最年少で六冠は凄いっ
コーヒータイムです なにっうどんっちぃともらお~っ
瀬付き鯵のお刺身で春の金麦っ 東洋美人で酒粕っ
大根とヤーコン漬け 鯨肉のお刺身で東洋美人
写真はひでちゃんのお屋敷の上空からドローンで撮った近隣の風景だよーっ・・・。
先日の寒い朝近隣上空をドローンに乗って空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・なにっQ友会本部から昼食会の参加者人数の書かれた明細書を送れっ・・・?」
「・・・そりゃ~っすぐにっこの明細書を写真に撮ってっメールでっ送信~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっ雨のため開会式は1時間半遅れぇ~っセンバツ大会は春の訪れっ・・・?」
「・・・ワールドベースボールクラシックはマイアミに舞台を移してっ頑張れぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっS和会の総会っ書面表決結果資料を班員に配布してくれぇ~っ・・・?」
「・・・雨が上がったからっウオーキングがてら持って行こぉ~っちわぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ今日じゃったぁ~っJAに取りに行こぉ~っちわぁ~っ注文のっ・・・?」
「・・・肥料を取りに来ましたぁ~っ重焼燐と珪酸加里っ20㎏入りを6袋ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お屋敷の背戸上空からのショットです
背戸上空から畑を望んで
霜の降りた朝で田んぼは白くなっていますね
高度を上げてF甲川上空からお屋敷を望みました
ご近所さんの田んぼ上空からのショットです
前方奥にお屋敷があります少し前の写真ですね
おぉ~いっお散歩中のひなちゃ~んっ
ワンっ上空からなんだよぉ~っ
わっナナオ君っ寒冷紗の上を歩いちゃって
胃薬になる草を嚙みよるんだにゃん
昨日の朝の門田の様子です
S和会員宅ヘはウオーキングでっ途中足王様です
F甲川の土手が賑わっていました釣りとひなちゃんでっ
朝市のお花売り場 肥料を取りに行きました
椿のお花です 桜ん坊のお花です
カステラでコーヒー朝食っ サッポロ麦とホップで氷下魚と枝豆っ
大根漬けなどで朝食 ヤーコンなどで昼食っ
東洋美人で酒粕っ 人参や菊芋で東洋美人っ
萩の瀬付き鯵で東洋美人 豚肉と菊芋で伊佐大泉お湯割りっ
写真はひでちゃんのお屋敷の近隣上空を空中散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
昨日のもやの朝っ近隣上空をドローンに乗ってお散歩しましたよーっ・・・。
「・・・なにっ朝市の当番が終わったらいったん帰って朝食を食べてからっ・・・?」
「・・・JA女性部の総会があるからっお昼はお弁当が出るんよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっ午後は手芸教室ぅ~っぶち忙しそぉ~っそぉじゃっひでちゃんもっ・・・?」
「・・・ぶち忙しぃ~っ昨日の昼食会の集合写真をプリントして送ろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・切手を買って写真を封筒に入れてっ投函~んっ食事代と一緒にっ・・・?」
「・・・JA口座から払い出しをしたらっQ友会本部に助成金の申請をっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っその本部からっ岡山の助成金申請は領収書をすぐに送れぇ~っ・・・?」
「・・・機関紙への投稿は今なら春号に間に合うから原稿と写真をすぐ送れってかっ・・・?」
「・・・(^-^)」
すごいモヤでまるで海のようです
1年のうちに何度このような光景が見られるか
それにしても美しい景色です
ドローンだからこそ見える不思議な空間です
こちらは先日の霜の朝の草模様です
霜を被った西洋タンポポです
撫子の葉っぱも霜を被っています
こちらも成長過程の撫子の葉っぱでしょうか
霜を被って輝くホトケノザです
こちらの葉っぱも霜を被って綺麗です
JA女性部総会で出されたお弁当
朝市にヤーコンなどを出荷 バナナと大根漬けで朝食です
刺身蒟蒻で北海道生搾り シシャモに擦り大根添え
東洋美人で酒粕 瀬付き鯵と蛸のお刺身で東洋美人っ
昨日のチューリップです 花蕾がふっくらしてきました
ナナオ君収穫しょ~っ フキノトウを採ったよ
また伊予柑がっ 草燃やしよっ
写真はひでちゃんの元職場の同僚が集まって昼食会をした時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日お食事をしながら近況などの確認で盛り上がりましたよーっ・・・。
「・・・朝市にヤーコンやら玉ねぎやら蕗の薹に高菜を出してからっそのあとっ・・・?」
「・・・足王会からもろぉた糯米を持ち寄ってお餅つきぃ~っはいっ餡餅をどうぞっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・召集はお昼過ぎじゃからっそれまで温泉に行ってサッパリしちゃろぉ~っ・・・?」
「・・・ジャグジーに入ってお水被りをしてっそれを繰り返してっ洗髪もぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっみなさんお集りっまずは集合写真を撮ってっ乾杯の発声を支部長からっ・・・?」
「・・・カンパ~イっぐびぐびぃ~っぷふぁ~っさてっとお食事を楽しみながらっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃんが来ちょらぁ~っ誰も居らんしっ猫はそれぞれのっ・・・?」
「・・・ベッドで寝ちょるしっもらうものをリュックに詰めよったんよぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
元気印の人が五人集まってっはいチーズっ
3種の洋風先付け取り合わせ
お昼なのでノンアルコールビールで
白身魚と春キャベツの海老クリームソース
牛ロース肉のグリルマスタードソースと温野菜
ジャンボカキフライとミニッツサラダ
さんまの照焼きライス
グリーンピース風味のポタージュスープ シフォンケーキと苺
コーヒー 3Fヒスイの間にて
朝市へ出荷っ完売です バナナとカステラで朝食です
マイスパにてサッパリして 気を付けてねぇ~っ
ヤーコンと高菜と 大根漬けと菊芋でノンアルビール
明太子の昆布巻きっ 烏賊飯です如何っ