写真は先日の稲刈り中っお隣りではヘリで害虫防除というシーンがありましたよーっ・・・。
遅物稲のヘリによる害虫防除と片や早物稲の刈り取りシーンが交差しましたよーっ・・・。
「・・・門田をコンバインで刈り取りっわっお隣りの田んぼはヘリ防除っ・・・?」
「・・・お隣りはヒノヒカリっうちんちのはひとめぼれっ農作業の時期がずれてっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・珍しいシーンっドローンちゃんっちゃんと撮ってよぉ~っおぉ~っ・・・?」
「・・・こんなもんですがっええなっなかなかぁ~っ珍しいっちゅうだけじゃけどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日は終日お出かけして居らんよぉ~っ加工グループを代表してっ・・・?」
「・・・保健所で衛生講習会っ9時半から4時までっおにぎり持参でぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・昨日までの疲れかっ新聞を読みよったら睡魔がぁ~っひと眠りしてっ・・・?」
「・・・コンバインの洗車をしちゃろぉ~っシャーシャー農機具小屋にっ・・・?」
「・・・(^-^)」
おっ低空飛行しながら防除液をっ
飛行しながらの操作はかなり難しそうっ
カメラも付いちょらんじゃろぉ~しっ
田んぼに均等に撒く技術は容易でないっ
とにかく安全第一で
見張り役も配置してっ
無線でお互いに指示しながら
ドローンパイロットより規制が厳しいと思います
洗車してグリースアップを
どってん車で下二枚の田んぼを見回り
おいらはここだニャン おいらは横になるにゃん
琵琶の葉っぱの上で 残り物で朝食っ
お茄子を煮ましたよ ゴーヤーと玉ねぎを和えて
突き出しアラカルト 野菜の天婦羅でノンアルビール
末包7号弾っ 大瀬良6回ゼロ封6勝目(巨に2-1)
写真はひでちゃんたちが前日に引き続き稲刈り中のワンカットだよーっ・・・。
昨日も朝9時過ぎからコンバインを田んぼに引き出して稲刈りを楽しみましたよーっ・・・。
「・・・昨夕燃料は満タンにしちょったからっ今朝はチェーンに潤滑油をっ・・・?」
「・・・三番田と二番田の稲刈りぃ~っ風があってこの時期最高の稲刈り日和ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっメダカ博士が早々に応援にっカミさんが四隅を刈ってくれちょるからっ・・・?」
「・・・楽ちんっコンバインの運転を交代して一休みしながらドローンちゃんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ご近所さんの稲はよぉ実っちょるけどっうちんちのは肥料不足でかっ・・・?」
「・・・終了は昨年と比べても格段に少ないけど耕作せんよりもええじゃんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・収量が少ないもんで早ょ~っ終わりましたぁ~っ次は来週月曜予約でっ・・・?」
「・・・保有米の予約もっえっ来週末にゃ~っ持ち帰りできるかもっウレピ~イっ・・・?」
「・・・(^-^)」
三番田刈り取り中です
暑いでねっ冷たい物を飲みながらっ
二番田大町もあと少しだけっ
ドローンちゃんから見たら気持ちがええねっ
クーラーボックスにゃ~っ飲み物がっ
お好きなものをどうぞっ 冷たいスイカもどうぞっ
門田から四番田まで今日刈り取りが終わります
三番田から開始です 左回りでっ端っこは後で
おっメダカ博士がっ早っ ひでちゃんの雄姿です
軽トラのコンテナにタンクから移して
タンク3杯分でライスセンターに コンテナごと乾燥します
次のコンテナを載せて 水分補給をしながら
ドローンちゃんは気持ち良さそうだねっ
風が強いので人も気持ちええけどっ
ドローンちゃんは気を付けて飛行てねっ
オクラやささげ豆を ブルーベリーも朝市へ完売です
バナナと残り物で朝食 お昼はざる蕎麦っ
残り物の肉を 冷や奴でノンアルビール
突き出しアラカルト 紅鮭でノンアルビール
抑えの矢崎復帰っ 代打逆転弾の末包君(巨に5-4)
写真は昨日ひでちゃんちの田んぼを上空からドローンで撮影したワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん夫婦は昨日メダカ博士の応援を得て近隣集落では一番に稲刈り開始ですよーっ・・・。
「・・・朝露は乾いちょるから9時にゃ~っ始めるっちゅうてお願いしたけどっ・・・?」
「・・・わっ9時半っやっとコンバインが届いたぁ~っえっそぉでしたかぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・昨日届くと思うちょったからっ燃料入れも注油もまだっ手間がかからぁ~っ・・・?」
「・・・ブルブル~ンいざ四番田へっ点検してもろぉたコンバインは快調ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっメダカ博士が軽トラにコンテナ積んで応援にっありがたやぁ~っ・・・?」
「・・・ちぃと風もあって涼しゅ~てええっ冷えた飲み物もっ熱中症警戒ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ライスセンター三往復でっ本日はこれまでぇ~っわっ三時ぃ~っ・・・?」
「・・・遅い昼食は三人でソーメンっ疲れたけどっまた明日頑張ろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
門田の稲刈りっメダカ博士運転です
広いので半分にして効率よく刈ります
どぉにかこぉにか今日の稲刈りは終わりそうです
田植えをして三か月っ稲ってすごい植物っ
四番田のひとめぼれから稲刈り開始です
次に門田を刈ります
タンクが一杯になったら軽トラのコンテナにっ
またまたタンクが一杯にっ
コンテナにタンク3杯分入れたらライスセンターに
おっドローンちゃんが嬉しそうに飛びよるっ
四隅を刈る前に朝市に行くよっ 茄子やささげ豆にブルーベリーを出荷
コーヒーで簡単朝食 遅いお昼はソーメンを
ナナオ君っお留守番だよ お水を飲んで寝て待つにゃん
焼き茄子ですよ つる紫でノンアルビール
一つ栗っおいらにもひとつくりっ 枝豆などでノンアルビール
写真はひでちゃんのお屋敷の前の田んぼっ昨日の朝の門田の様子だよーっ・・・。
昨日の快晴の朝っ田んぼの様子などをドローンから空撮して確認しましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っええお天気ぃ~っ明日からの稲刈りに備えてっ稲の熟れ具合をっ・・・?」
「・・・田んぼを上空から眺めて確認しちゃろぉ~っおっまぁまぁかなぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お天気も気になるしっ今朝九時にゃ~っ稲の朝露は乾いてほとんどないしっ・・・?」
「・・・明日は九時にゃ~っ稲刈りが開始できそぉ~っもしもし~っちぃと早めにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・まだコンバインが届いちょらんけどっもしもしぃ~っ大丈夫ですかぁ~っ・・・?」
「・・・九時にゃ~っ開始しょ~と思うちょりますけどっそれまでには届けるっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ術後入院中のTぁ~君を見舞って来るぅ~っヨロピクねっ・・・?」
「・・・ひでちゃんは車でアルカリイオン水をもらいに行ってっウーロン茶をっ・・・?」
「・・・(^-^)」
手前の六番田からお屋敷方向を望んで
前日草刈り作業をした足王神社です
小山上空からっ上部右にお屋敷があります
お屋敷上空から中央にひでちゃんちの田んぼが
綺麗に草刈りされた足王神社
中央下にお屋敷が
F甲川上流域の田んぼ風景です
金刀比羅様の麓です
中央にF野川っ手前の橋はN恋路橋です
快晴の朝気持の良いフライトでした
どってん車で見回り
お水がオイチイにゃん 寝るのが一番だニャン
紫蘇の葉っぱの上にバッタ君 隠遁の術ぅ~っ
変わりビールでつる紫 豚肉で変わりビール
東洋美人で鯨肉っ 酒粕で東洋美人っ
刺身蒟蒻でサッポロクラシック 牛筋と蒟蒻っ
坂倉同点打っ 末包満塁弾っ(ヤに7-7)
写真はひでちゃんたち足王様の奉賛会員が昨日草刈り作業をした時のワンカットだよーっ・・・。
前回実施してから二か月経過したため伸びた草を草刈り機を使って刈り取りましたよーっ・・・。
「・・・♪りりりりり~んっ♪わっ6時前っガバッ7時集合じゃからっ・・・?」
「・・・早めに体調管理をっ体重と血圧を計測してっ簡単朝食の後っ降圧剤ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・一輪車に草刈り機とウーロン茶を積んでっまずは入口地蔵さんにっ・・・?」
「・・・おっはぁ~っなにっ六人っそのうちあと四人ぐらいは来てぃねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・途中休憩を挟んで8時に終了ぉ~っ無事っ涼しいうちに終わりましたぁ~っ・・・?」
「・・・また二か月後にゃ~っお願いしますからっお礼のビールを2缶ずつっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・帰りがてらっ四番田の仕切り波板を外して持ち帰ろぉ~っよいしょっと・・・?」
「・・・朝っぱらからええ汗流したぁ~っコーヒー飲んでっお昼寝ぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
結構よぉ伸びちょるっぶぅ~んっ
ちょっとティタイムっ熱中症になっちゃ~いけんっ
10人も居りゃ~っはかどらぁ~っ
奉賛会員は皆元気がええっ
折角伸びたのにごめんねっ
ここで一服っ冷たいお茶をどうぞっ
ホントよぉ繁っちょる
草刈り機の燃料代は自己負担でお願いしますねっ
おぉ~っ綺麗になったぁ~っ
仕切り波板を外して持ち帰ります
お地蔵さんもお喜びっ 草丈は30センチにもっ
私もやるでねっ 行きがけの駄賃っ
よく見るお花っ檜扇ですね 朝市にブルーベリーを
夕方門田と大町の 波板を外しました
もう水入れは不要なので 来年の田植えまで倉庫に
豆乳豆腐です 刺身蒟蒻です
つる紫です 枝豆大蒜添え
鰯のお刺身でサッポロ北海道生搾り ご近所さんから頂きました
デビットソン2発っ 猛打賞も初っ(ヤに7-6)
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたバッタ君だよーっ・・・。
ツユムシやウマオイのようなバッタ君が百日草のお花にとまって遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっなにっNHKBSビデオ予約をするのにっなんでなんっわっこの画面を・・・?」
「・・・消す前に契約確認っなんでよぉ~っちゃんと視聴料は払ぅちょりますっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっRぃからお手紙っなにっ来月遊びに来てねっビール工場を予約したっ・・・?」
「・・・JR往復チケットを同封するからねっ今度はボク達が案内するよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ一度払い戻しをしてそれから再購入っあの機械でやり取りをせぇっ・・・?」
「・・・Jパング倶楽部会員っ三割引きにっ言うとおりにしたら手数料無料っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・予定通り来週稲刈りをしまぁ~すっコンテナを借りに行きますからっ・・・?」
「・・・ライスセンター確認OKっ軽トラもOKっほんじゃ~っヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の上で遊ぶの楽しいねっ
わたしゃ~っツマグロヒョウモンっ綺麗でチョウ
もぉじき刈りますよっ刈られてねぇ~っ
ドローンでの偵察っ本日は終了ぉ~っ
画面中央右がお屋敷です
画面中央下がお屋敷です
金刀比羅様上空からの眺めです
画面中央上には足王様が
金刀比羅様の鎮座するお山上空から
わっ畑で草刈りをしよらぁ~っ
朝市用の野菜を採って来たよ 胡瓜に茄子にささげ豆に
ブルーベリーは昨日のうちに収穫 茄子煮です
まだ暑いにゃん 朝夕はちぃと涼しいニャン
美味しい昼食です 胡瓜揉みで変わりビール
鯨肉で東洋美人っ 東洋美人でもっちり酒粕っ
ナス炒めです つる紫も炒めて西瓜添え
初回二死無走者から龍馬君先制打っ デビットソンはツーラン
8回ピシャリの島内圧巻 9回サヨナラ犠打の坂倉っ(ヤに4-3)
写真はひでちゃんの集落で大切にしている足王神社でのワンカットだよーっ・・・。
地蔵盆の昨日世話人三人が幟旗や簡易テントを立てるなどしてお接待をしていましたよーっ・・・。
「・・・よぉ眠れたっ昨夜はスマホユーチューブで聡太君の将棋の振り返りっ・・・?」
「・・・あの奇手が話題にっちょっとしたAI超えが評判にっさて今日はっと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わたしゃ~っ加工グループで簡単お食事会っつい集まってだべるんよっ・・・?」
「・・・ひでちゃんは久し振りに温泉浴でサッパリしてっお買い物ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっJAから共済金が下りることにっ雷が落ちてDVDプレーヤーをっ・・・?」
「・・・買い換えたあの共済金っわっ9万円もっありがたやぁ~っありがたやぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっこの暑さの中あんちゃんがどってん車でっ野菜のお持ち帰りぃ~っ・・・?」
「・・・さぁ山の畑の道路に伸びた枝刈りと足王様へのお参りにぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
涼しい夕方にお参りにっ丁度今お接待は終わったよっ
お地蔵様の縁日ですからっお参りに来ましたよっ
ボケ地蔵様にもお参りしました
なにっお接待用の菓子袋をどうぞっそりゃ~ウレピイっ
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
六番田川土手からの眺めです
昨日は九時過ぎから入浴しました
つる紫も採っちゃぎょ~ねっ
畑はええ風が通るにゃん
道路にはみ出た枝をバッサリ切ったからサッパリしたねっ
朝市にゴーヤーやささげ豆を もちろんブルーベリーも
残り物でコーヒー朝食 西瓜をどうぞっ
日除けの朝顔がまた 朝は元気に咲いています
わっも~みぃ君っ 突き出しでノンアルビール
南瓜や茄子を煮て 鰯を焼きましたよっ
お接待でいただいたお菓子 冷や奴でノンアルビール
鰈を焼きました 枝豆大蒜チーズ竹輪
デビットソンタイムリー打 益田何とかゼロに(横に1-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の近隣上空から見た田んぼの景色だよーっ・・・。
ドローンから見ると黄金色に輝く田んぼはまるでヨーロッパの風景だよーっ・・・。
「・・・六番田にゃ~っ水が入ったろぉ~かっおぉ~っ入っちょらぁ~っ・・・?」
「・・・もし入っちょらんにゃ~っまたポンプで汲み上げるとこじゃったっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っコンバインを曳き出しましたからっ雨の降らんうちにっ・・・?」
「・・・取りに来てメンテをしてオイル交換にグリースアップをお願いでぇ~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お天気とも相談しながらですがっライスセンターの準備はええですかっ・・・?」
「・・・そぉゆぅことじゃからっ軽トラを借りて応援をヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっなんちゅう手じゃ~っ聡太君の奇手っさすがの大地君もっ・・・?」
「・・・投了ぉ~っこれで王位防衛ぇ~っあとは八冠目指して王座だけっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ひでちゃんちの田んぼは黄金色に
一昨日の夕方のフライトでっホントまるでヨーロッバの田園風景っ
田んぼが夕陽に映えて美しいです
五日後には稲刈り開始の予定です
六番田に水が入りました
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
四番田の取水口です
メンテナンスをヨロピクっ
オイル漏れ部分の部品が届いたので修理を兼ねてメンテを
農機具小屋のお掃除も コンバイン君出番だよっ
第五局二日目開始です 封じ手を開封して
聡太君の初手はお茶 聡太君の10時のおやつ
聡太君の3時のおやつ 大地君の3時のおやつ
大地君一歩およびず聡太君王位防衛です
残り物でコーヒー朝食 冷や奴でノンアルビール
龍馬君先制打です 小園君タイムリー打です
5番松山もタイムリー クローザーは栗林(横に5-2)
写真はひでちゃんが昨日の早朝ドローンに乗って空中散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の朝近隣の田んぼなどの上空をドローンに乗って空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・ひぇぇ~っわやじゃ~っ上流から水が全然流れて来ちょらんっ六番田がっ・・・?」
「・・・干上がっちょるっ明日からちぃと雨が降るっちゅうけどっやれんでょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ昨日の続きですけどっお持ちの外貨定期は中途解約がっ・・・?」
「・・・出来ない契約でっ取り敢えずこの電話で自動継続を停止しましょぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいこちらですっえっ手術後に経過報告を先生から説明してもらいますっ・・・?」
「・・・ヨロピクでぇ~すっ様子を見に見舞いに行って来たんよっ元気なよっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ聡太君と大地君っ初手からえらい速さで指し手が進みよらぁ~っ・・・?」
「・・・わっ二人ともでんきなでょ~っ勝算があるんかねっ明日が楽しみぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
四番田です右が満月糯です
右がお屋敷です黄金色の田んぼが朝陽に映えています
手前中央が足王神社です
お屋敷です門田が黄金色に
F甲川手前にひでちゃんちの田んぼが見えます
金刀比羅様上空からN谷方面を眺めて
小山上空からの眺めです
小山を越えてN谷上空に
快晴の青空からドローンちゃんがお戻りです
六番田に水がありません
朝市へ茗荷などを ブルーベリーもっ
残り物で朝食です くず餅でコーヒーブレイク
王位戦第五局一日目開始です 聡太君の初手は3六歩
大地君の10時のおやつ 聡太君の10時のおやつ
昼食は二人とも松花堂弁当 豪華天ぷらも
こちらひでちゃんの昼食 大地君封じ手を中村九段に
龍馬君先制タイムリー 堂林ツーラン
堂林連続弾 九里完封勝利(横に5-0)
写真はひでちゃんのお屋敷の前の田んぼっ昨日の朝の門田の様子だよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の朝っ水のあたり具合を確認する為っ田んぼの見回りをしましたよーっ・・・。
「・・・一晩ずぅ~っと井戸水をポンプで汲み上げて門田に入れたけどっ・・・?」
「・・・二番田や三番田にゃ~っまだ入っちょらんっありゃっ穴があらぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・下も四番田にゃ~っ入ったけどっ五番田にも六番田にも入っちょらんっ・・・?」
「・・・こりゃ~また一日仕事になりそぉ~っ夕方やっとポンプの電源オフ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっなんじゃろぉ~っひぇぇ~っM永さんからっ心遣いは一切不要ぉ~っ・・・?」
「・・・ちゅうて言うちょるのにっ返品するわけにゃ~っいかんしっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっFァミリーオートさんっそぉですぃね簡単にゃ~っ決断できませんっ・・・?」
「・・・なにっ予定通りっハイブリッドのRイズがええでしょ~っそぉしましょ~っ・・・?
「・・・(^-^)」
昨日の朝の六番田です水が入っていません
井戸からの水汲み揚げポンプは一晩中働いてっ
門田に水を入れ続けましたがっ
三番田にまでは入っておらず
お屋敷の上空から北東方向を望んで
さらに高度を上げて俯瞰します
N谷峠方面を望んで
機首を左に向けてのショットです
お屋敷と背戸の畑です
ちゃんと戻って来たねドローンちゃん
朝市に茄子やモロヘイヤなどを ブルーベリーも出荷です
残り物でコーヒー朝食 桐葉菓でコーヒーブレイク
試供品のノンアルビールで突き出し 冷や奴でノンアルビール
ゴーヤー昆布添え 鮭を焼きましたよ
写真はひでちゃんのお屋敷の前のひでちゃんちの田んぼだよーっ・・・。
昨日の朝田んぼの稲の生育状況を確認する為ドローンに乗って空中散歩しましたよーっ・・・。
「・・・わっ無風状態っしかも爽やか真っ晴ぇ~っ昨日の草刈り後の川土手とっ・・・?」
「・・・田んぼの稲の生育状況をっわぁ~っ熟れてきた感じぃ~っ土手も綺麗ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・しかしっ田んぼに水が入っちょらん感じじゃがっわっ水が流れて来よらんっ・・・?」
「・・・どねぇ~っなっちょるんっ刈り取り前の最後の水入れは井戸からっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日も暑いぃ~っお布団干しをしちゃろぉ~っわっすぐに乾かぁ~っ・・・?」
「・・・裏返ししてポンポン叩いてっわっ熱すぎぃ~っ時間を置いてっお昼寝ぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・夕方になっても水が流れて来んっよっしゃっ水汲みポンプを動かそぉ~っ・・・?」
「・・・ブンブンごんご~んおっ井戸水が出て来たぁ~っ門田に入れちゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お屋敷上空から田んぼを眺める
おっ足王様上空~っ綺麗な田んぼ景色っ
昨日刈った川土手が綺麗じゃなっ
綺麗なもんじゃっ稲刈りもそろそろじゃなっ
お屋敷を上空から眺めて
門田は黄金色になっちょる
近くの小山を望みながら
中央がお屋敷ですね
昨日の朝どってん車で田んぼの見回り
雨の日もあったのにお水があたっていません
朝市へブルーベリーを 茄子にオクラにささげ豆にっ
布袋草も出荷っ バナナなどで簡単朝食っ
もみじ饅頭でコーヒーブレイク 豚肉つる紫を煮てサッポロ黒ラベル
酒粕で東洋美人 鰹のお刺身で金麦っ
とんかつで黒ラベル 大蒜の酢漬けです
井戸水を汲み上げて田んぼに
一晩あて続けりゃ~っ入るじゃろぉ~っ
末包4号弾っ 堂林はスリーランっ
新井監督やったぁ~っ クローザー復活の栗林っ
長距離砲トリオっデビットソン末包堂林っ
写真はひでちゃんちの田んぼっ門田で見つけた稲にとまるトンボさんだよーっ・・・。
変わったイトトンボさんが稲にとまって綺麗に輝いていましたよーっ・・・。
「・・・むにゃむにゃっわっ四時半っお水っごくごくっおっのどが潤ったぁ~っ・・・?」
「・・・昨日のカープっ勝ちパターンで島内か打たれ矢崎が打たれ逆転は初ぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・昨夜は10時過ぎにお宿に戻ってっシャワーを浴びてバタンキューっ・・・?」
「・・・まぁこぉゆぅこともあらぁ~っ二人ともお疲れ気味じゃったからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・早めに起床したからっ大浴場でさっぱりしてっチェックアウトは八時ぃ~っ・・・?」
「・・・Yまだのもみじ饅頭をお土産にっSポニチを読みながらこだま号ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ昨日の試合をビデオで再確認っ凄い~っよぉ頑張っちょるぅ~っ・・・?」
「・・・なにっ今日は森下君っおぉ~っデビットソンっ末包ぇ~っわっクリリンっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ちっちゃなトンボさんで黄金色をしちょってじゃけど
あんたは一体何者なのぉ~っ
黄金イトトンボなのだぁ~ってホントっ?
黄金色っ山吹色っ小判の色をしちょるトンボっ
ありゃっ川土手をお散歩中っ
なになにっ親子でお散歩っ?
わっ今日も草刈りをしよらぁ~っ
昨日は田んぼ側を今日はF甲川側をっ
対岸の土手をご近所さんが刈りよってじゃしっ
丁寧に綺麗に刈ってじゃろぉ~っ
広島駅構内のキヨスクセブン なにっ160円の冷しきゅうりっ
帰りもこだま号で でっかい西瓜を買ぅたよっ
お帰りだにゃん おいらは眠いのでシャッター閉じて
酒粕で東洋美人 鶏もも肉でサッポロエビス
鮪のチャーシューでエビス 枝豆大蒜添えでもっ
わっ森下君二塁打っ デビットソンは本塁打
末包君も本塁打っ ホームランガールと森下君に迎えられ
クリリン10セーブ お立ち台には末包と森下(巨に6-3)
写真はひでちゃんが昨日カープを応援するためにやって来たズムスタでのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日マツダスタジアムにカープの応援にやって来ましたよーっ・・・。
「・・・お当番じゃからちぃと早めに行って来るねっひでちゃんはボチボチっ・・・?」
「・・・リュックへ食料などを入れてっありゃっ芋焼酎がみてたぁ買いに行こぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっT田さんっえっ発注前の再確認っ月末の週にゃ~っ刈り始めますがっ・・・?」
「・・・ヨロピクぅ~っわっFァミリ―オートさんガソリン車なら年内OKぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・Jバング倶楽部会員ですのでっなにっひぇぇ~っお盆期間は割引対象外ぃ~っ・・・?」
「・・・ザンネ~ンっ正規料金でお願いしまぁ~すっわっ稼ぎ時っこだまも満席ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっこりゃ~っいけんっバックスクリーンがっみっ見えんっ面白み半減っ・・・?」
「・・・見える席もあるのにっザンネ~ンっひぇ~っ島内君がっわぁ~っ矢崎君もぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
やったぁ~っ打ったぁ~っ
冷えっ冷えのビールを乾いたのどにっ
カープラッキーセブンですよぉ~っ
今日もご声援っありがとうございましたぁ~っ
こりゃ~っ運かいっうんにゃっ大雲海ぃ~っ
ホームランセットはお弁当付きっ
おねぇさんっビールぅ~っ
ジェット風船を飛ばしてっ頑張れカープっ
わっ土手の草刈りをしよらぁ~っ
稲刈りが近いからっ感心っ
水は入りよるかなっ バナナで簡単朝食っ
オクラや茄子を朝市に ブルーベリーも完売です
こだま号に乗って おっ生バンドっ
ここで記念写真をっ 巨人との戦いだよっ
さすがにここまでは そねぇなんがあるんっ
なにっ先発森君のカレー? カープうどんに冷やしもっ?
写真はひでちゃんのお屋敷の近隣上空をドローンでお散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
一昨日の夕方予報が外れ時折陽も射す天候となりドローンでお散歩をしましたよーっ・・・。
「・・・お盆休みが終わって朝市が再開されたからっ茄子やらブルーベリーをっ・・・?」
「・・・そのあとは加工作業ぉ~っ朝市は完売っ加工は紫蘇のゆかり作りっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・アルカリイオン水を二本もらいに行ってっ久し振りの温泉浴ですっきりっ・・・?」
「・・・帰りに近くのスーパーに寄ってバナナやアイスやノンアルビールなどをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っわっ中古車のGリバーっ全国チェーンなのでその車っ・・・?」
「・・・ありますっもしもしぃ~っ新車作りは年末っ中古はっ聞ぃてみましょう・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ前触れなしにあんちゃんがっ食材の野菜をもらいに来たぁ~っ・・・?」
「・・・暑いし雨が降るかもなのにっブルーベリー採りの見学もぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
中央がお屋敷です右下が公会堂です
近くの小山上空からお屋敷方向を望んで
小山を越えてN谷上空へ
田んぼの稲が実りつつあります
昨日の朝の門田です
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
門田の入水口です久し振りの水入れです
オクラの葉っぱの上でアマガエル君っ
ブルーベリーの収穫っ次から次へ熟れよるんよっ
どれどれっうんっ甘いしジューシィーおいちいっ
紫蘇に胡瓜に茄子に ブルーベリーなどを朝市に
簡単コーヒー朝食っ バナナとパンでコーヒー昼食っ
居間の日除けの朝顔です 同じく青い朝顔です
栗まんじゅうです 茄子とささげ豆を煮ました
冷や奴でサッポロうまみ絞り 突き出し辛子明太子添え
鶏もも肉と野菜炒め 胡瓜揉みでノンアルビール
上本が先制適時打っ 矢野は犠打や好守っ
床田もタイムリー二塁打 大盛レフトへ適時打っ
10勝目完封の床田巧打の大盛好打攻守の矢野(神に6-0)
写真はひでちゃんが昨日の朝精霊流しをした時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん夫婦は昨日お盆が終わったことで精霊流しとお墓参りをしましたよーっ・・・。
「・・・なにっ遅ぅなったらご先祖様が泣いてっそりゃ~いけんっ流そぉ~っ・・・?」
「・・・一回り大きな里芋の葉っぱをお舟にしてっ行ってらっしゃ~いっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お墓参りも9時前にゃ~っ戻れるよぉに早めに行こぉ~っそぉじゃっ・・・?」
「・・・車で入口地蔵様までっあら楽ちんっお参りしたら車で帰って王位戦っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・封じ手開封っわっ普通の手っやっぱり横歩を取ったのが祟ったかなっ・・・?」
「・・・飛車が窮屈で働かんっこりゃ~いけんっわぁぁ~っ大地君勝利ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ先発は九里っ今日こそは勝利投手にっわっ先制点っ幸先がええっ・・・?」
「・・・なにっこりゃ~いけんっエラーもあって逆転されたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ご先祖様がお舟に乗ってお墓に戻ってんよっ
ご苦労様でしたぁ~っ行ってらっゃ~いっ
お参りに来ましたよっ
新しいお墓にもお参りです
お盆には葡萄のお供えをしますっええねっカラスさん
六地蔵様にも葡萄を
朝は涼しゅうてええねっねっ
昨日の朝の川土手からの眺めです
ポンプ小屋の前から門田の様子です
封じ手の開封です 封じ手は飛車横逃げの手
聡太君のおやつ 大地君のおやつ
聡太君の昼食です 大地君の昼食です
聡太君の三時のおやつです 聡太君投了です(3勝1敗)
1回西川先制打っ 上本6回追撃打(神に3-5)
残り物でコーヒー朝食 冷や奴でノンアルビール
刺身蒟蒻ですよっ ただの蒟蒻ですから