写真はひでちゃんたちのお墓の掃除作業前の・・・打ち合わせのシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日・・・お正月を前にお墓への道などを・・・きれいにお掃除をしましたよーっ・・・。
「・・・昨日用意しちょった草刈り機と・・・鋸と鎌を一輪車に乗せてっ・・・?」
「・・・大股でっ・・・歩いてっ・・・?・・・おっは~っ・・・?」
「・・・わっ・・・なんかおかしいと思うたらっ・・・がんぜきを忘れちょら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お疲れ様でした~っ・・・?・・・これでお正月前に気持ちよ~お墓参りができますっ・・・?」
「・・・ご先祖様の・・・ご自分ちのお墓の周りは・・・そん時にきれ~にしてチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・中継を見ちゃろ~っ・・・?・・・男子ゴルフはっ・・・遼君がっ・・・負けたぁ~っ・・・?」
「・・・女子はっ・・・ぶっちぎりで・・・負けたぁぁぁぁ~っ・・・?・・・韓国は強っ・・・?」
「・・・(^-^)」
総勢23名で一時間ほど汗を流しました
背戸の畑の様子です スナップえんどうです
写真はひでちゃんのお屋敷の近くに鎮座する・・・足王神社での鳥居飾り作りのワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日・・・足王神社のお正月準備をしましたよーっ・・・。
「・・・わっ・・・はぁ居らんわ~っ・・・?・・・青壮連の・・・道の駅でお手伝いかぁ・・・?」
「・・・元気のええこてぇ・・・?・・・わっ・・・そ~じゃったぁ~っ・・・?」
「・・・おっは~っ・・・?・・・しめ縄飾りを作りにひでちゃんもお手伝いに来ました~っ・・・?」
「・・・ひぇぇぇ~っ・・・?・・・トレイも古ぅて危ないから壊すぅ~っ・・・?」
「・・・お昼前まで頑張って・・・さわやかな気分でお正月を迎えましょ~ってかぁ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今年最後の市民文化大学っ・・・講師はあの山本浩二・・・ミスター赤ヘルっ・・・?」
「・・・なにっ・・・マエケンはポスティングで大リーガーになるっ・・・黒田は残るっ・・・?」
「・・・へぇ~っ・・・そ~なんだぁ~っ・・・?・・・ふむふむ・・・な~るほどっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちわ~っ・・・そ~ですかっ・・・?・・・こ~ゆ~案なら班内をまとめられそうなっ・・・?」
「・・・よっしゃっ・・・それでもええかど~か・・・ひでちゃんが確認しちょきましょ~っ・・・?」
「・・・それでええっちゅうことなら町内もまとめられそ~ですぃね・・・あたぁお任せをっ・・・?」
「・・・(^-^)」
古くなった厠を取り壊す作業もしました
赤い山茱萸(さんしゅゆ)の実 大根の浅漬けです
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた・・・紋白蝶さんだよーっ・・・。
モンシロチョウさんが百日草にとまって・・・花粉をなめていましたよーっ・・・。
「・・・急に寒ぅなったねぇ・・・?・・・ねぇナナオ君っ・・・も~みぃ君っ・・・?」
「・・・山口のチベットT佐じゃ~雪が・・・雪が三センチも積もったんてぇよ~っ・・・?」
「・・・寒ぅてやれんねぇっ・・・?・・・なんてねっ・・・懐同様慣れちょるからええっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そ~は言うても風邪を引ぃちゃ~いけんからっ・・・?」
「・・・ちわ~っ・・・?・・・インフルエンザの予防接種をっ・・・?」
「・・・じゃ~っお尻をっ・・・?・・・えっ・・・腕にっ・・・そ~ですかっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・よいしょっ・・・もぎもぎっ・・・?・・・これでぜ~んぶっ・・・?」
「・・・朝市出荷用の柿もぎ終了~っ・・・?・・・なにぃ~っ・・・こんだぁキウイにするぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こたつの中で(も~みぃ君とナナオ君)
フォックスフェイスというナス科の植物です 蒟蒻と豆腐と紅鮭と雲丹と
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で昨日収穫した・・・ピーナツに生姜にジャガイモだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日・・・カラスに食べられそうなピーナツを・・・収穫しましたよーっ・・・。
「・・・ダメになっちゃぁいけんから・・・はぁ掘ってぇ~っ・・・?」
「・・・まぁっ・・・カラスさんが掘って食べよら~ねっ・・・?」
「・・・こら~っ・・・とぉ~っ・・・?・・・早ぅ掘ってぇ~っ・・・?・・・とぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ほぉ~っ・・・さっすがぁ~っ・・・爺っちゃんオンパレードっ・・・?」
「・・・湯けむりのなか~っ・・・にひで爺ぃも~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・明日の朝は冷え込んで雪の予報もあるよ~っ・・・?」
「・・・そ~じゃっ・・・スタッドレスタイヤに履き替えよ~っ・・・?」
「・・・もしもしぃ~っ・・・今から行きますから~っ・・・えっ・・・三万九千円っ・・・?」
「・・・そねぇ~にするんですかっ・・・えっ・・・四本でっ・・・ほっ・・・?」
「・・・(^-^)」
風呂の日は湯けむりの中の露天風呂
大根の天日干し開始 鯛のお刺身で
写真はひでちゃんのお屋敷の花庭で見つけた・・・カニグモさんだよーっ・・・。
カニグモさんが紅白の斑入り山茶花にとまって・・・遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっ・・・こねぇな早い時間にっ宅急便っ・・・?・・・ひぇぇぇ~っ・・・?」
「・・・カッKウネットっ・・・?・・・早ゃ~っ・・・はぁ届いちょら~っ・・・?」
「・・・便利じゃし早いしっ安ぅてええわ~っ・・・ひでちゃんこれからもっ・・・ここで買う~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ届いたっ・・・すぐに取りに行きま~すっ・・・?・・・ちわ~っ・・・?」
「・・・えっ・・・これっ・・・?・・・違わ~っ・・・こりゃ~厚すぎますぃね・・・?」
「・・・えっ・・・これなら置ぃちゃるぅ~っ・・・?・・・わっ・・・お店にあら~っ・・・?」
「・・・ないっちゅうちゃったから・・・それで取り寄せてもろ~たんじゃがっ・・・?」
「・・・どねぇ~しょ~っ・・・?・・・返品するっ・・・こりゃご迷惑をおかけしました~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ・・・行ってくれるん・・・?・・・ほんじゃ~こりょ~っ・・・?」
「・・・請求書が三通にぃ・・・?・・・こりゃ~通帳っ・・・?」
「・・・それでこのお金は年末助け合い運動の募金じゃからっ・・・?」
「・・・交流センターに届けんにゃ~いけんのじゃがっ・・・ヨロピクっ・・・助から~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
波板の向こうにナナオ君(田植え機の運転台に乗って)
烏賊のチシャ和え 晩酌セット(豆腐と蒟蒻に胡瓜チシャ添え)
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑で見つけた・・・紋白蝶さんだよーっ・・・。
紋白蝶さんがスチックセニョールにとまって・・・お休みしていましたよーっ・・・。
「・・・たらいま~っ・・・?・・・加工に行って来たよ~っ・・・?」
「・・・漬物なんかを袋詰めにしたぃね・・・?・・・朝市は完売ぃ~っ・・・?」
「・・・柿が今日もみな売れたよ~っ・・・?・・・今日はもがんでもええ・・・?」
「・・・朝市がお休みじゃからっ・・・?・・・温泉にでも行って来たら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・田んぼを鋤ぃちゃろ~と思うちょったんじゃが・・・朝から雨じゃ~っ・・・?」
「・・・そ~じゃっ・・・町内会報を届けちょこ~っ・・・市報と一緒に班長さんに配ってチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・新年会にゃ~顔は見たこたぁあっても名前を知らん人がよ~けおってぃ・・・?」
「・・・そ~じゃっそ~じゃっ・・・名札を付けてもらお~っ・・・?」
「・・・インターネットで・・・っと・・・これこれっ・・・こりょ~買う~っ・・・?」
「・・・Kウネットで・・・買うね~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
イチゴ畑ではイチゴが色づいています
里芋の葉っぱに露 烏賊の刺身と大根と春菊で
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた・・・紅シジミ蝶だよーっ・・・。
よれよれの紅シジミ蝶が・・・咲き終えそうな菊のお花にとまって・・・花粉をなめていましたよーっ・・・。
「・・・わっ・・・J之進さんっ・・・ご夫婦でっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ・・・みっミカンをっ・・・?・・・こねぇ~にじょ~に・・・?」
「・・・わざわざ・・・こりゃ~っこりゃ~っ・・・早速いただきましょ~っいね・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・水止め板を回収しょ~っ・・・?・・・一輪車にスコップを載せてっ・・・?」
「・・・ふぅ~っ・・・?・・・持ち帰ったらっ・・・袋から出してっ・・・?」
「・・・天日で乾かそ~っ・・・?・・・そ~しよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・よっしゃっ・・・次ゃ~楽しい楽しい田んぼ鋤きぃ~っ・・・?」
「・・・ひでちゃん大好き田んぼ鋤ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
田んぼ鋤き(シラサギと)
かたばみ咲く(玄関先) みかん届く
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた・・・カメムシだよーっ・・・。
カメムシがコスモスのお花にとまって・・・遊んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっ・・・メダカ博士っ・・・?・・・どねぇ~した~んっ・・・?」
「・・・奈良のお寺に行って来たぁ~っ・・・?・・・観光にっ・・・?」
「・・・それでお土産をわざわざっ・・・?・・・そりゃ~そりゃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今日こそぁ片付けちゃろ~っ・・・?・・・脚立と鋸を用意してっ・・・?」
「・・・台風で折れた栗の木を・・・ギィコギィコ・・・?」
「・・・わっ・・・チェーンソー・・・?・・・こりゃ~ぶち便利な~っ・・・?」
「・・・じゃ~じゃ~っ・・・?・・・あたぁ束ねてきびって・・・これで終わりにしちょこ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おぉぉ~っ・・・久し振りぶりぃ~っ・・・?・・・元気じゃったか~っ・・・?」
「・・・それでっ・・・なにっ・・・忘年会っ・・・?・・・ゴルフとふくでっ・・・?」
「・・・カミさんっ・・・そりゃ~ええに決まっちょるぃ・・・?」
「・・・(^-^)」
背戸の柿の木に登って(愛猫も~みぃ君)
チェーンソーで倒木処理を 鯖のみぞれ焼き?
写真はひでちゃんのお屋敷の裏の畑で咲いた・・・ヤーコンのお花だよーっ・・・。
食用の薬用のお芋・・・ひまわりのお花を小さくしたようなヤーコンが・・・お花を咲かせましたよーっ・・・。
「・・・おっ・・・ANAからっカレンダー・・・?・・・これこれっこりょ~待っちょったぃ・・・?」
「・・・わっ・・・これもANAさんからっ・・・?・・・優待券っ・・・?」
「・・・これこれっ・・・これも待っちょったんよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・え~っ・・・棚になけりゃ~無いっ・・・?・・・そりゃ~しも~たぁ・・・?」
「・・・わっこのお店にもないわ~っ・・・ひでちゃんこ~ゆ~手帳に馴染んじょるんじゃがっ・・・?」
「・・・取り寄せになるっ・・・?・・・ほんじゃ~取り寄せちょっ手帳~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・掘ったばっかしの・・・掘りたての里イモを煮て・・・つぶして団子にした~っ・・・?」
「・・・どれどれっ・・・?・・・うんがうんがっ・・・?・・・わっ・・・海老がっ・・・?」
「・・・海老が入っちょら~っ・・・?・・・おいち~いっ・・・?・・・うんがうんがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ひこばえの稲が実るひでちゃんちの門田で佇む愛猫ナナオ君
天日干し中のスライスしたさつま芋 こちらはすりおろした海老入り里イモ饅頭
写真はひでちゃんがジョギング中に見つけた・・・紅シジミ蝶だよーっ・・・。
紅シジミ蝶がセイタカアワダチソウにとまって・・・花粉をなめていましたよーっ・・・。
「・・・もしもしぃ~っ・・・うんにゃっ・・・お礼の電話ですぃね・・・?」
「・・・そりゃ~課長さんでもええですよっ・・・?・・・もしもしぃ~っ・・・N恋路町内のものですがっ・・・?」
「・・・春先にお願いしちょった県道ののり面の簡易舗装をしてもらいましてっ・・・?」
「・・・ありがとさんでしたぁ~っ・・・?・・・み~んな喜んじょりますぃね・・・?」
「・・・またなにかありましたら・・・ヨロピクでぇ~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ・・・?・・・名簿がないとやれんですがねぇ・・・?」
「・・・じっちゃんばっちゃんの・・・80以上の人とか・・・74歳までの人とかっ・・・?」
「・・・持っちょらんっ・・・?・・・町内でよ~調べてからお願いせえっ・・・?」
「・・・そ~ですかっ・・・?・・・そねぇ言われてもねぇ・・・やっちょられんなぁしゃ~ないねぇ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ・・・なんぼうになっちゃったですかぁ・・・?」
「・・・ちょうど70になったぁ・・・?・・・えかったぁ~っ・・・?」
「・・・近いうちに買い物環境の・・・アンケートをお願いしま~すっ・・・?」
「・・・(^-^)」
大根収穫(早速も~みぃ君が)
果樹園の柚子です 晩酌セット(烏賊と鶏肝)
写真はひでちゃんのお屋敷の玄関通りで絵になっている・・・愛猫ナナオ君だよーっ・・・。
ナナオ君が玄関通りの庭石の上で・・・眠そうにして寛いでいましたよーっ・・・。
「・・・行ってくるよ~っ・・・柿の袋も持って行くよ~っ・・・七袋っ・・・?」
「・・・今日は当番じゃから・・・11時までじゃからっ・・・午前中は居らんよ~っ・・・?」
「・・・今日も猫さんを・・・猫さんと遊んじょってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・そ~じゃっ・・・挨拶運動の幟旗を立てる竿をっ・・・?」
「・・・ちわ~っ・・・?・・・竿を・・・ポールをもらいに来ましたぁ~っ・・・?」
「・・・こりょ~立てちょきゃ~っ・・・M野じゅうがあいさつだらけですぃね・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・K山さんと一緒に・・・行ってくるねぇ~っ・・・?」
「・・・まだそねぇな歳じゃ~ないのにっ・・・可哀そうにねぇ・・・?」
「・・・元気で朝市にゆずをよ~出しよっちゃったのにぃ~っ・・・?」
「・・・お互い気をつけよ~でねぇ~っ・・・?・・・わかっちょるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
こちらは愛猫も~みぃ君(門の旗立石の上で)
美男蔓(びなんかずら) 梅もどきの実
写真はひでちゃんのお屋敷の果樹園で収穫中の・・・富有柿だよーっ・・・。
もいだ富有柿の上で・・・アマガエルさんがお休みしていましたよーっ・・・。
「・・・わたしゃ~手芸教室で・・・会員の人に教えんにゃ~いけんのよっ・・・?」
「・・・じゃから午前中は居らんからっ・・・?・・・そ~じゃっ・・・柿をもぃじょってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・たらいま~っ・・・?・・・ひぇぇぇぇ~っ・・・?・・・どねぇしたのぉ~っ・・・?」
「・・・またなんか悪いことをしたのぉ~っ・・・?・・・その頭っ・・・懺悔じゃろ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・足元の悪い中ご苦労様ですぅ・・・?・・・町内会長の皆さんにぃお願いがありましてっ・・・?」
「・・・っちゅうことで買い物弱者さんにっ・・・町内の高齢者の方にぃ・・・?」
「・・・こ~ゆ~アンケートをお願いしま~すっ・・・?・・・ヨロピク~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
椎茸をまたまた収穫しました
小坊主さん? ど~したのっ 椎茸はバター焼きにして
写真はひでちゃん夫婦が昨日お出かけした・・・防府市の庭園・・・毛利邸だよーっ・・・。
ひでちゃん夫婦は昨日・・・名勝毛利氏庭園にお出かけしましたよーっ・・・。
「・・・わっ・・・珍しぃ~いっ・・・今日はな~んも用事がない・・・?・・・雨じゃしっ・・・?」
「・・・よっしゃっ・・・今から防府に行こうっ・・・?・・・いざっ出発~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~ここじゃ~っ毛利邸っ・・・?・・・こねぇ~な日にも人が多いわ~っ・・・?」
「・・・そりゃ~大河ドラマの素彦とふみ人気にぃ・・・併設の美術館で国宝展があるからっ・・・?」
「・・・それに雨に濡れたもみじがっ・・・庭園の紅葉がぶちきれいなぁ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・こりゃ~いけんっ・・・?・・・はぁ一般のファンクラブは締め切りじゃ~っ・・・?」
「・・・っちゅうこたぁ・・・?・・・おっ・・・シニアファンクラブっ・・・?」
「・・・それっ・・・これでど~じゃっ・・・?・・・なにっ・・・後日抽選っ・・・?」
「・・・12月に発表しますっ・・・まっええかっ・・・カープ女子さんお仲間に入れてチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
庭園内を彩る紅葉
元長州藩主毛利氏の本居としてこの地に 生牡蠣(厚岸産殻付きを焼いて)
写真はひでちゃんが昨夜いただいた・・・北海道は厚岸産の・・・北寄貝と牡蠣と紅鮭だよーっ・・・。
ひでちゃん昨日・・・市内の百貨店で行われている北海道展に再び行って来ましたよーっ・・・。
「・・・さぁ今日も忙しいよ~っ・・・?・・・午前は華道ぃね・・・?」
「・・・午後っ・・・?・・・午後は加工~っ・・・?・・・大根の甘酢漬けをつくるのっ・・・?」
「・・・またお留守番っ・・・?・・・ええねぇ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっ・・・肥料撒きっ・・・?・・・農事法人のFみちゃんら~がっ・・・?」
「・・・うちんちの田んぼにも撒いてチョッ・・・?・・・撒いた後ひでちゃんが鋤くんよっ・・・?」
「・・・霜が降りて・・・田んぼが乾いちょりゃ~っ・・・ルンルンで鋤くのぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ついでに地銀の支店に行って・・・今年の支払いをっ・・・農機具やさんにっ・・・?」
「・・・♪ピッポッパッ♪・・・確認~んっ・・・?・・・これでよっしゃっ・・・?」
「・・・次ゃ~北海道物産展でっ・・・ちわ~っ・・・?・・・またひでちゃんが来ましたぁ~っ・・・?」
「・・・こりょ~ぜ~んぶっ・・・これもそれも・・・あれもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・こりゃ~いけんっ・・・出口が塞がっちょる・・・ぶち固ぅてこりゃ~出んっ・・・?」
「・・・すぐに病院に行こうっ・・・?・・・ねっ・・・ナナッ・・・行くよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
厚岸産北寄貝(帆立売り切れで)
ナナオ君(駕籠に入って病院へ) 昨日は最終日(次回は三月です)
写真はひでちゃんのお屋敷の玄関通りの山茶花の葉の下で見つけた・・・雨宿り中の黄蝶だよーっ・・・。
黄蝶さんが山茶花の葉の下で・・・雨宿りしていましたよーっ・・・。
「・・・久し振りに走っちゃろ~っ・・・?・・・わっ・・・Kっちゃんは川土手の草刈りっ・・・?」
「・・・ジョグジョグっ・・・おっ・・・三軒できよら~っ・・・?」
「・・・わっ・・・ここも宅地用に開発されよら~っ・・・ジョグジョグっ・・・?」
「・・・おっ・・・蝶チョさんがっ・・・じっとしてモデルになってチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・よっしゃっ・・・14袋売れたから今日ももいじゃろ~っ・・・?」
「・・・チョッキンハサミと脚立と籠にぃ・・・生け花用ハサミっ・・・?」
「・・・もぎもぎっ・・・?・・・もぎもぎぃ~っ・・・?・・・ふぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ・・・こりゃ~こりゃ~町内会費っ・・・ご苦労様でしたねぇ・・・?」
「・・・不在がちのお宅が多いんで大変だったでしょうっ・・・?・・・こりょ~ど~ぞっ・・・?」
「・・・柿にチシャにレタスですっ・・・?・・・ご主人にヨロピクっ・・・?」
「・・・ひぇぇぇ~っ・・・まだ入籍しちょらんっ・・・そりゃ~いけんっ・・・?」
「・・・おせっかいじゃけど・・・22日に・・・いい夫婦の日にど~ぞっ・・・?」
「・・・(^-^)」
利休梅咲く(雨の日に)
キウイフルーツ育つ おでん風煮で