ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと猫三匹。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

病害虫の予防

2006-07-23 | 米・菜種など農作物
 ひでちゃんカミさんにせっつかれて・・・、折れて・・・ひでちゃんが植えた田んぼに
農薬をまきました・・・。ひでちゃんはちょっと抵抗ーをしてみせましたが・・・。
 カミさんが田んぼを管理中・・・? に・・・、見回っていて気づいて・・・。
JAの指導員さんにチェックしていただき・・・、その結果少し「紋枯れ病」の気があって・・・。
そのほかにもウンカの卵も見つかって・・・、それですべての田んぼに・・・、病気や害虫の発生の
予防のために・・・、とうとう機械を背負ってブンブンと・・・、ながーーーい、ビニールホースの先を
カミさんが持って・・・、粉剤をまきました・・・。
 まだご近所のみなさんは・・・まかれていません・・・。ひでちゃんが先鞭をつけて・・・、
まずはひでちゃんがまいて・・・それからご近状の人が続いて・・・?
・・・そりゃーひでちゃんが早よーに田植えをしたからぃねー・・・。
早よーに植えた人ぁー、よー勉強せんにゃあいけんよーになっちょるんでょー・・・。
ゆーてみりゃー、みーんなのせんせーになるんじゃからのー・・・?
カミさん・・・、よろぴく・・・、お願いしまーすっ・・・!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた収穫 | トップ | 初物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米・菜種など農作物」カテゴリの最新記事