写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた黄蝶さんだよーっ・・・。
黄蝶さんが赤詰め草のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・なにっ朝がお仕事ぉ~っHらきでぇ~っ台風は大丈夫じゃろ~かっ・・・?」
「・・・まだ遠くにおら~っ気を付けてぇ~っそ~じゃっ今のうちに田んぼに~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~っちぃと風が出て来たでょ~っわっ雨も~っなにっお昼に最接近っ・・・?」
「・・・逸れそ~なけどっ念のためお部屋の雨戸は閉めちょこ~っよいしょっと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お昼を過ぎたけどっなにっ呉に上陸したぁ~っ山口は暴風圏内からっ・・・?」
「・・・外れた~っそれでこのまま過ぎそ~っえかった~っ気は抜けんがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・雨も風もちぃとあるけどっ温泉に行っちゃろ~っスッキリしたけどっ・・・?」
「・・・人が多すぎら~っ帰ってからお昼寝ぇ~っナナオ君とも~みぃ君も~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
貴重な黄蝶のカットですから~っ
カブトムシさんとのツーショットですよ~っ
台風接近中の三番田と大町の様子です
少し色づいて来た三番田の様子ですよっ
わっまだ稗が生えちょら~っ抜いちょこ~っ
三番田から四番田方向を望んで
大町の田んぼです
お部屋の雨戸は早めに閉めちょこ~っ
台風の中心から東の方に暴風圏が広がっちょら~っ
仏壇はお盆仕様になっています
もろ~たスイカを切ったよ~っ甘ぁ~いっ
昨日の六番田の様子です 一の井手の水門も閉められて
水路に水は殆んどありません 朝顔が雨に濡れて
南瓜も雨に濡れて 梅の花麩餅トマト添え
ステーキ肉をどうぞっ 焼き抜き蒲鉾にオクラ胡麻和え
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけたツマグロヒョウモンさんだよーっ・・・。
ツマグロヒョウモンさんが百日草のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わ~っお外が明かるうなって全国的にアサぁ~っ目が覚めた~っ・・・?」
「・・・なにっ朝市はお休みじゃから~っも~すこし寝ちょくよ~ってか・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お~っ七時前っおっは~っ台風が近づきよるよ~っニュースを見てんっ・・・?」
「・・・なにっ影響がないうちに帰るぅ~っその前に宿題のお手伝いを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・道中気を付けてねぇ~っまたお正月にゃ~待っちょるからねぇ~っ・・・?」
「・・・や~れやれっ台風一過ぁ~っと思うたら本物の台風がぁ~っやれんでょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っネットに繋がらんでっえっルーターは正常のよ~なっ・・・?」
「・・・静電気のせいかもっ一旦コンセントを抜いてみぃ~っわっ直った~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ツマグロヒョウモンさんは百日草の花粉が大好きです
昨日の午前六番田からお屋敷方向を望んで
同じカットですが自転車の前からのものです
まずは食材のお野菜を準備して自分で切るんよっ
出来たよ~っ野菜蒸しっおれのはドレッシング掛け~っレポートを書こ~っ
花庭の槇の木にも打ち水をしちゃろ~っ
わっも~みぃ君っほんこほんこしちゃぎょ~っ
わぁぁ~っお庭の木に登ったよ~っ
お世話になりましたっまたいらっしゃ~いっ気をつけてねぇ~っ
朝食にどうぞっニンニクよっ お釜で保温2週間で熟成黒大蒜が
お昼はソーメンっ瓜を添えてっ ヨーグルトブルーベリージャム乗せ
わっエビフライがっ おいらも食べちゃろ~っ
祐輔君は7回にバテて(巨人に1-7) さすがの菅野君っ9勝目
写真はひでちゃんのお屋敷の前の田んぼの傍の川土手に遊びに来た孫だよーっ・・・。
昨日の午前田んぼの水回りを確認中に孫が二人川土手を駆けて遊びに来ましたよーっ・・・。
「・・・わっまだ五時過ぎっ眠いけどっ予定通りお墓に行くよ~っ迎えに行こ~っ・・・?」
「・・・やぁ~れ重かった~っどっこいしょっと~っさぁご先祖様全員集合ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっドローンで遊びたいっそ~なんっええよ~っ操縦は難しいけどねっ・・・?」
「・・・爺ぃは何べんやっても上手に出来んのよ~っ気を付けて飛ばしてねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・これんっ朝市でこねぇ~に大きな西瓜をもろ~たよ~っ仏さま用ぉ~っ・・・?」
「・・・そりゃ~ありがたや~っ色も変わっちょら~っお盆明けにいただいちゃろ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ温水器から水漏れっよっしゃっ修理しちゃろ~っでっかい脚立を~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ熱ぅ~っ屋根の瓦が~っ熱うてやけどしそ~っ草履に手袋ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
わっなにっ走って来よら~っ何か急用ぉ~っ
一緒に遊ぼうぜっ朝のうちは涼しいしっ
オイラは毛づくろいの方がええんよっ
ケロケロっアマガエル君の向こうにはも~みぃ君がっ
ドローンを飛ばそ~っ上手に飛ばそ~っ
もろ~たスイカにぶつかって逆さまになったよ~っ
仏さまにあげちょこ~っわっ「治一郎」のバームクーヘンもっ
朝一番にお墓参りをしましたよ~っこの日は花芝とお線香をあげるだけ
六地蔵さんにもお参りをしてっ
朝市は今日まで大売り出しよっ ブルーベリーにオクラも出荷
瓜が黄色く熟れたよ~っ Aいちゃんからいただいたパンよ~っ
そ~じゃっ博多銘菓も一緒にっ フルーツ杏仁豆腐もっ
サイコーでぇ~すっ(巨人に2-1) お立ち台にはサヨナラ犠打のイソがっ
写真はひでちゃんが昨日の朝自転車に乗って田んぼの見回りに出かけたときのワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん暑いので最近は自転車に乗って田んぼを見回りに行っていますよ~っ・・・。
「・・・田んぼの見回りにっおっお水があたっちょら~っちいとづつ入れることにしょ~っ・・・?」
「・・・そ~じゃっコンロに炭にチャッカマンに火箸にぃ~っ氷も用意しちょこ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・明日の準備もしちょこ~っ山の畑に行ってお墓にあげるハナシバを採ろ~っ・・・?」
「・・・かごと鋏を持ってっとチョッキンチョッキ~ンっ帰りに田んぼをひぇ~っ稗が~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっプールは人だらけじゃった~っまるで芋の子を洗うよ~なっ・・・?」
「・・・そ~なんっお腹が空ぃちょろ~っ隅に火をつけたからっはいっお肉をどうぞっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っメダカ博士も来ちゃったよ~っわっナナオ君もっなにっも~みぃ君は居らんっ・・・?」
「・・・居らんなら心置きなく花火が出来ら~ねっシュルシュル~っパ~ンわっカープがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
四番田の様子ですよっ
田んぼに生えた稗を取りましたよっ
山の畑で実っているブルーベリーですよっ
朝市の出荷のお手伝いをしてくれるんっ助かるわぁ~っ
暑いからプールに行って来るからねっ
バーベキューを始めるよ~っ門に集合してぇ~っ
ビールをサッポロクラシックを飲みながらっサイコーでぇ~すっ
暗くなったら花火を楽しも~ねっビュ~っパンパ~ンっ
まだ焼けんのぉ~っ 打ち水をしちょこ~っ
Cコランドに行って来ま~す やっぱ~っプールは気持がええっ
空心菜もオクラも朝市に お茄子もぶち生っちょるからっ
ナナオ君はくんくんしてっ おいらは梅の木登りっ
山の畑でハナシバ採りを コーヒーブレイクもみじ饅頭黒ニンニク添え
お昼はそーめん大蒜漬け添え サザエのつぼ焼き?残り物よっ
猛追も逆転ならず(巨人に7-8) 誠也君の活躍もあと一歩
写真はひでちゃんのお屋敷の畑で勝手に咲いた赤花夕化粧だよーっ・・・。
赤花夕化粧のお花に紋白蝶さんがとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ今日も朝市のお当番っ大売り出しじゃからっお客さんもぶち多いんよ~っ・・・?」
「・・・どねぇな野菜を出してもすぐに売れるからっ久し振りに玉ねぎも出すんよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっK一君が車で家を出た~っちわ~っわっはぁ着いちゃった~っ・・・?」
「・・・九時過ぎっ暑いなかよ~っ来ちゃったねぇ~っど~ぞっど~ぞっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっナナオ君がも~みぃ君と一緒にっナナぁ~っよ~っ帰って来たねぇ~っ・・・?」
「・・・わっも~みぃ君が嬉しゅ~てっ喜んでハイになっちょってよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにぃ~っお昼は一家で食べ放題のお店にぃ~っええのぉ~っ・・・?」
「・・・爺ぃと婆ぁはソーメンっこれでええっいつもの風景ぇ~っひぇぇ~っカープがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
赤花夕化粧は小さなお花紋白蝶さんがとまると大きく揺れて
こちらは胡瓜のお花にとまって花粉を舐める紋白蝶さんです
こちらはヤマノトラノオの花粉を舐める揚羽蝶さんですからっ
昨日の朝の門田の様子です
昨日の朝の五番田の様子です
こちらは四番田手前は糯米田です
朝露に濡れて水玉模様が綺麗でした
お食事に行って来るよ~っ
それじゃ~っ気を付けてねぇ~っ
大売り出しじゃからっよ~け出すんよ 玉ねぎもすぐに売れたよっ
ソーメンを少々お昼ですっ 焼酎のロックで鯨肉っ
も~みぃ君っこっちにおいでよっ 山の日じゃから国旗を立てるんよっ
ほんこほんこっも~みぃ君もおいでよっ ナナオ君はおりこうちゃんだねっ
誠也君マルチヒットも(阪神に5-6) アツーもマルチ二打点
渋ちん表情のオガー 矢野監督連夜の逆転勝利で
写真はひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた紅シジミ蝶さんだよーっ・・・。
紅シジミ蝶さんが鶏頭のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ朝市のお当番っ野菜を出すよ~っ留守中剪定した生垣の枯れ枝を~っ・・・?」
「・・・片付けてよ~っそれからっお客さん用のお布団を干しちょってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ今からお迎えにぃ~っ三人で新山口駅に着くからヨロピク~っ・・・?」
「・・・よっしゃっ行って来るか~っわっ車がぶち多いわぁ~っおぉ~っ来たでょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっナナオ君がっナナぁ~っどけぇ行っての~っ帰っておいでぇ~っ・・・?」
「・・・いけんっナナオ君が体調不良~っ暑いしお客さんじゃし~っ早ょ~戻ってぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっお寺へお参りにぃ~っ五人でっよっしゃっ護寺会費を持って行こ~っ・・・?」
「・・・わっお煎餅っひぇぇ~っ海老煎の小袋ぉ~っわっYぅま君っはぁ食べるんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
今度は葉っぱにとまって寛いでいましたよっ
この蝶は綺麗な翅をしていますよねっ
六番田とご近所さんとの境道です右側が六番田てす
五番田から四番田方向を望んで昨日のワンカットです
よ~来たねぇ~っ迎えに来たよ~っ
ナナオ君とも~みぃ君っお世話になりまぁ~すっ
みんなでお寺さんへ 靴は揃えちょこ~ねっ
さぁ帰ろっもらったエビ煎美味しいっ 朝市に出したんよっ完売ぁ~いっ
紫蘇の葉っぱを天日干し パンとトマトとっ
剪定した生垣を片付けよう わぁぁ~っサザエのつぼ焼きっ
お刺身だぁ~っ お野菜が好きになったよ~っオイチ~イっ
ひぇぇ~っフランスワがぁ~っ 阪神大山君逆転サヨナラスリーラン
写真はひでちゃんが一昨日お泊り保育した広島はマツダスタジアムでのワンシーンだよーっ・・・。
マツスタでは観戦者など3万人が来場しあちこちで壮大なドラマが繰り広げられていましたよーっ・・・。
「・・・わぁ~っスッキリお目覚めぇ~っ昨夜はカープが勝ったし早ょ~終わったしっ・・・?」
「・・・よっしゃっ朝風呂に入ろ~っますますスッキリになっちゃろ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・どねぇ~したら治りますか~っ突然受信できんよ~になっちゃってっ・・・?」
「・・・カープの写真が送れんでっなにっ一度電源を切って再立ち上げっおっ繋がった~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁぁ~っナナオ君とも~みぃ君っよ~待っちょったねぇ~っなにっお腹が空いた~っ・・・?」
「・・・わかったよ~っはいっどうぞっわっナナオ君っ逃げちゃ~いけんっ診てもらうよ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっひぇぇ~っ明日三人でっえらい急にっそれで迎えに来いっ・・・?」
「・・・おぉ~っ札幌から~月末に稲刈りのお手伝いっそりゃ~有り難いよ~な忙しいよ~なっ・・・?」
「・・・(^-^)」
午後五時過ぎから出番はCCガールズ
屋内練習場からスタジアム入りの選手に会いたいのっ?
いろいろな人が交錯してっ
お仕事の人応援に来た人飲食に来た人などなど
なかにはバカなカバな宇宙に出たカバも
竹トンネルは竹原市伝統のござ編み工法で
Aンデルセンのパンは人気だねっわたしも買お~っ
こりゃ~っまた今度ねっ
ひでちゃんが応援しよら~っ わたしもカエルカチューシャでっ
にゃんとも言えんっにゃ~ん ばからしぃ~にゃんっ
タマ~っタマメシてぇ~ねっ にゃんじゃ~っ?
コーヒーに桃煮添え 点取り虫ってんとう虫リュックよっ
やっぱ~っ家飲みがっ メヒア逆転のスリーラン
写真はひでちゃんが昨日カミさんとともに応援に来たマツダスタジアムでのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日マツダスタジアムにカミさんとともにカープを応援にやってきましたよーっ・・・。
「・・・今日はちぃと忙しいからねぇっ加工があるしっ午後もしたいことがあるからっ・・・?」
「・・・席を確保せんにゃ~いけんからっいつもより1時間早ょ~に行こ~っと・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしっフロントで荷物をっわっはぁチェックインしてもええのっ・・・?」
「・・・赤に変身してっとルームキーカードは二枚っ後から来たものにも渡してチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・すごい観客っ今日も満席っ赤一色っお~っ来たかっわっお弁当におつまみぃ~っ・・・?」
「・・・持参した芋焼酎の氷割りぃ~っとぉっコンビニで仕入れたサッポロ黒ラベルぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わぁ~っ祐輔君8回1安打絶好調っわぁ~っパティちゃんがぁ~っスリーラン~っ・・・?」
「・・・わっあんちゃんから電話っビールありがと~っなにっ月末に一緒に帰省っひぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
バンザイ
カープラッキーセブンです
ジェット風船っ膨らませたっ
出番だよっ
Mさしのお弁当だよっ
試合開始前に花束贈呈です
小園君ですよっ
今日も暑いよっ無理をしないでねっ
好投の祐輔君がお立ち台に
氷像はオオサンショウウオ 岩国寿司をどうぞっ
観戦用のスペシャルうどん? ミス岩国も広報活動に一役
わたしら~も出番よっ あの津田投手の記念館です
新山口駅からこだま号で 屯田ファームのハムにクラシックビールが
朝市に出荷っ完売したよっ 富有柿の向こうは門田です
果樹園の栗です ナナオ君とも~みぃ君はお留守番よっ
写真はひでちゃんが昨日お出かけした山口七夕ちょうちんまつりでのワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の夕方どってん車をこいでちょうちんまつりに行って来ましたよーっ・・・。
「・・・なにっ忙しいからひとりで行って来いっそ~なんっほんじゃ~っ行くよ~っ・・・?」
「・・・わっ火入れぇ~っなにっどうぞっやった~っひでちゃんも火入れぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・さすが賑やかなお祭りぃ~っ若い女子も多いぃ~っちびっ子もぉ~っ・・・?」
「・・・わぁ~っ出店もよぉ~け出ちょら~っオイチソ~食べたい~っ飲みた~いっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっSゅ~ちゃんっ墓地清掃時の会計報告っそりゃ~そりゃ~っ・・・?」
「・・・ご苦労さ~んっなにっ今だぁJAさんっヘリ防除日が延期ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ日本野鳥の会っおぉ~っ鶴居伊藤タンチョウサンクチュアリからっ・・・?」
「・・・おっ活動報告書ぉ~っわっすごぉ~いっ保護区での繁殖確認調査ぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
竹竿に吊るした提灯の中のロウソクに火を点けますよ~っ
ねっちゃ~んと灯ったろ~がねっ
交通交流広場のちょうちんツリーも鮮やかですよっ
ミストが立ち昇る向こうではダンスパフォーマンスが
いらっしゃいっ掬ってみませんか~っ
これが欲しいんかねっ面白い風船じゃねぇ~っ
大宰府の梅が枝餅っありがとうございますっ
きゃ~っモデルにですかぁ~っこんなポーズでええですか~っ
どれでもえええよっ好きなのを取ってっこれにしま~すっ
ヘリ防除用の標識を立てました 昨日の門田の様子です
暑ぅてやれんねぇっも~みぃ君っ ナナオ君もぐったりじゃねぇっ
ブルーベリーを収穫したよ ジョンソン好投も報われず
アンパンマン君もチャンスに三振 DeNA浜口投手(広島に4-0)
写真はひでちゃんのお屋敷の畑で見つけた黄蝶さんだよーっ・・・。
黄蝶さんが姫女苑のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ宮崎に上陸したぁ~っ急に雨やら風が強よぅなるから気を付けろ~っ・・・?」
「・・・まだ雨は降りよらんからっ六時前じゃけど田んぼの見回りに行こぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・樋門と田んぼへの取水口を閉めてっと~っこれで台風準備OKぇ~っ・・・?」
「・・・なにぃ~っこねぇ~な日にもっ朝市に出す~んっすご~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ広島は原爆の日ぃ~っ甲子園じゃ~開会式ぃ~っ台風のおかげでっ・・・?」
「・・・ちぃと涼しいわ~っよ~眠れるねぇっも~みぃ君っ一緒にお昼寝しょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっマツダスタジアムじゃ~っDeNAと実質首位攻防戦っわ~っエラ~っ・・・?」
「・・・わっ龍馬君が逆転弾っ勝ったぁ~っ将棋は順位戦で聡太君がっハラハラ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
すごっ六本の手足でお花をつかまえちょくんっ
三番田から下の田んぼを望んでっ台風が近づきよるよっ
六番田の土手には西洋タンポポのお花が咲いて
毎朝愛犬とお散歩をする人が農道を
六番田に出穂が見られます
雨や風が今にも降り出しそうな雲行きですよっ
居間の日除けに植えてあるゴーヤーですよっ
こちらは三畝のゴーヤー畑で おいらはここに居るんよっ
まだカボチャが成長中よっ オクラを摘みよるんよっ
突き出しに冷や奴をどうぞ お茄子を煮たよっ
龍馬君が逆転弾(DeNAに8-4) なんと菊池も9号弾を
アドゥワ君やっと勝ちがついて3勝目 聡太君勝利なんと終了は12時前
写真はひでちゃんが一昨日お出かけした地域の氏神様仁壁神社でのワンシーンだよーっ・・・。
この日は旧暦の七夕の日で御祭神が下照姫命のご縁で七夕祭りが行われましたよーっ・・・。
「・・・駅でSLの写真を撮って寄り道をして来たけどっわぁ~っそれなりにぃ~っ・・・?」
「・・・賑やかなぁ~っわぁ~っなにっソーメン流しぃ~っお参りに来た人にっ・・・?」
「・・・つい振る舞ぅてくれてんっやった~っひでちゃんも初挑戦ぇ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・いつ取りに来てくれてですかぁ~っひぇぇ~っ申請書が届ぃちょらんっ・・・?」
「・・・わや~言うてじゃぁ~っ一週間前に交流センターを通じて出しました~っ・・・?」
「・・・とにかく台風が来よるからっ風で草が飛ばんよ~に速やかに回収してチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ取りに来てもろ~たよ~でっ早速のご対応にお礼の電話でぇ~すっ・・・?」
「・・・いろいろと配慮していただいたよ~でっ墓地管理組合長としてお礼をぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
流すでょ~っよ~けお食べさんよ~っ
流れて来たのぉお箸で取って食べてねぇ~っ
お~お~っよ~け取ってっ美味しいんじゃろ~っ?
参道には太鼓橋もあって
ラムネにかき氷があるよ~っ削りたてにシロップをかけて百円っ
これんっちゃ~んと回収してもろ~ちょりますよっ
ブルーベリーをぶち捥いで来たよっ トマトが赤こ~なっちょったから
瓜も黄色になって熟れて来たよっ ピーマンがよ~け生りよるっ
キャベツもそろそろ取ろうねぇっ 台風が近づきよるからっ
美味しいソーメンが食べたいっ こりゃ~っソーメン瓜よっ
写真はひでちゃんの集落で昨日行なった墓地清掃作業でのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃんたちは昨日の早朝墓地管理組合としてお盆前の清掃作業をしましたよーっ・・・。
「・・・まずぁ田んぼの見回りぃ~っそれからっ一輪車を押してっボチボチとっ・・・?」
「・・・朝早ょ~からご苦労様でぇ~すっ怪我と熱中症に注意して草を刈ってチョッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・一時間も経ったら暑ぅなって来たぁ~っそろそろ終わりにしますよ~っ・・・?」
「・・・はいっぶち綺麗になったぁ~っこれでお盆の前後っ気持ち良ぉ~お参りがっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・たらいまぁ~っ疲れたぁ~っなにっSLが走りよるっそ~じゃっどってん車でっ・・・?」
「・・・わっ瞬間芸~っおぉ~っ乗客が手を~っひでちゃんも振っちゃぎょ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ台風が近づきるっこりゃ~いけんっ逃げてチョ~ッお願いしま~すっ・・・?」
「・・・わっ今日もカープは初回から大量得点っメヒアが打っちょら~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
トップカーを二台出してもろ~ちょりますからっ
目立つ枯れ葉もトップカーでF甲川沿いの広場に運びますよ~っ
昨日の朝の三番田の様子ですよ
六番田から見た昨日の朝の様子です
同じく四番田の様子ですよっ
墓参道じゃ~ないけど刈っちょくんっ
こけて落ちんよ~に気を付けてよ~っ
みなさんよ~やりよって朝のうちはまだ涼しいからっ
百合のお花だよっ コスモスも咲いちょるよっ
ナナオ君っ気を付けてねっ おいらはここで甘えん坊っ
昨日の朝市はこれだけよっ完売っ はいっ朝食をどうぞっ
お~っよ~け集めたもんじゃっ 明日にゃ~市が持ち帰るじゃろ~っ
誠也君っマルチヒットで二打点 九里亜蓮6勝目(阪神に10-5)
130メートル弾のメヒアとクレートさん 投打のヒーロー
写真はひでちゃんのお屋敷の背戸の畑でお花を咲かせたカボチャだよーっ・・・。
カボチャのお花の花粉を求めてミツバチさんがブンブンと飛び交っていましたよーっ・・・。
「・・・わっ今から朝市ぃ~っお当番じゃからっついでにこりょ~出すよ~っ・・・?」
「・・・すごっ茄子にオクラにつる紫に空心菜っそれからブルーベリぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っ暑いぃ~っ室内の温度が33度を超えちょるぅ~っシャワ~っ・・・?」
「・・・なんもせんでも汗がぁ~っやっぱし温泉に行こ~っとちわぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おとなびで予約しちょったチケット~っこのカードで支払い済みぃ~っ・・・?」
「・・・それから赤ヘル切符を~っ入場券はこれっ支払いはこのカードでぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっヘリ防除の注意事項をご近所さんにっよっしゃっちわ~っこりょ~っ・・・?」
「・・・よ~っ読んじょってぇ~っ風向きによっちゃ~っ飛んできますからぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花の中まで入るので体も花粉だらけです
南瓜のお花も受粉を手伝ってもらって嬉しそうですねっ
昨日の六番田の様子ですよっ
五番田からお屋敷方向を望んで
二番田から三番田への境目ですお水が三番田に入っています
わっ草刈りをしよら~っ
四番田の穂はかなり黄色く色づいていますねっ
ナナオ君は玄関でお寛ぎっ おいらはお部屋の机の上っ
ブルーベリーも出荷よ~っ パンにブルーベリージャムを付けて
朝市にはオクラと茄子も スタミナ料理っ?
石仏様の前の取水口 阪神の西投手5勝目
1回に菊池が先制弾も(阪神に1-4) 床田君好投もエラーもあって
写真はひでちゃんのお屋敷の飼い猫愛猫ナナオ君とも~みぃ君だよーっ・・・。
ナナオ君とも~みぃ君が接近遭遇っお鼻を突き合わせてヨロピクをしていましたよーっ・・・。
「・・・わっ古紙ペットの日ぃ~っ古紙をまだまとめちょらんじゃった~っ・・・?」
「・・・束がふたつもっチャリンコでゴミステーションにはいっ一丁上がりぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっまだ六時半じゃがブンブルン音がしよるぅ~っひぇぇ~っA夫ちゃんっ・・・?」
「・・・井手の草刈りを呼びかけたけどっやるんかね~っよっしやろ~っブル~ン・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ひぇぇ~っ証拠写真を撮ったつもりが撮れちょらん~っザンネ~ンっ・・・?」
「・・・なにっ田んぼ見回りの時に撮ったウスバキトンボさんの写真もっもぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・この夏初めてのエアコンスイッチオ~ンっわぁ~っ気持がええ~っ・・・?」
「・・・も~みぃ君っ気持ちがえかろ~っナナオ君は嫌がってお外っすごいね~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
くんくんっ間違いないっこの匂いっ
お耳の後ろもちゃ~んとも~みぃの匂いがすら~っ
お外よりクーラーの利いた居間がええっここでお邪魔虫っと
おいらはお水を飲んでからにするっ
早く黄色くなぁれっと
意外とよ~け生っちょら~っ
井手の草刈りあとはこねぇになっちょる
井手水利組合役員のお仕事じゃからっ
左は五番田右は四番田出穂状況が違うじゃろっ
加工で預かっちょるんよっちぃと赤ぉ~なったろ~っ
昨日五番田の畔で見つけた野菊 野菜たっぷり朝食っ
朝市にオクラも出荷 スゴイ量のブルーベリーも完売っ
冷やしトマトで純米酒を ウルメイワシもオイチ~イっ
焼き豆腐にピーマン乗せ 挑戦者決定トーナメント豊島名人勝利
パティちゃん満塁弾っ(阪神に7-0) 大地君完封で8勝目龍馬君4安打
写真はひでちゃん夫婦が昨日の夕方田んぼに発生したカメムシを駆除するため・・・
穂揃い期を迎えた上四枚の田んぼでカメムシの防除作業をしましたよーっ・・・。
「・・・今日も涼しいうちに昨日の続きっ生垣の剪定ぇ~っガ~ガ~ガ~ガ~っ・・・?」
「・・・ふぅ~っまた暑ぅなって来たっおっちょうどええ具合に終わった~っ本日はこれまでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・生垣の後は田んぼのお水をチェ~ック~っしかもどってん車に乗って~っ・・・?」
「・・・おっ水は全部の田んぼにあたっちょら~っわっ五番田にも六番田にも走り穂ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・扇風機だけじゃから暑ぅて何にも出来んっそ~じゃっ温泉に行って汗を流そ~っ・・・?」
「・・・ふぅ~っさ~っぱりぃ~っどれどれっ体重はありゃ~っ大台やっとこさ~っ割れっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おまぇが発注したんじゃろ~っTレボンっちゅう農薬が届いたでょ~っ・・・?」
「・・・なにっ夕方散布するぅ~っやった~っ動噴を出してホースを付けてっそれぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
風も無いし動噴機も調子ええしっしかしまだ暑いわぁ~っ
暑ぅなって来たしちょうど終わったからっ本日はこれまでぇ~っ
お片付けっそれも明日に後回しぃ~っ
昨日は足王様の例祭日っのぼりを立てて参拝客をおもてなしっ
奉賛会員の世話人さんはよ~やってじゃねぇ~っ
花木園で咲いたトリトマのお花にとまるコガネムシ君
ナナオ君っ暑いねぇっ(門田の前で)
四番田にもお水があたりましたよっ
反対側からの四番田ですよっ
昨日の朝の門田のようすですよっ
六番田にも走り穂が出ましたっ
ナナオ君っ熱中症に気を付けてねっ おいらは居間で寝ちょく
朝市に出すよ~っ なにっこれが朝食っそんなバナナっ
暑いから酢とカルシウムをどうぞ また加工用に土用干しよ~っ
アンパンマン同点弾 誠也君もタイムリー打
坂倉君プロ1号はスリーラン 祐輔君万全で5勝目(巨人に8-2)