写真は先日ひでちゃんのお屋敷のお花畑で見つけた紅シジミ蝶さんだよーっ・・・。
紅シジミ蝶さんがひまわりのお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
「・・・わっ台風は紀伊半島に上陸して瀬戸内海経由で列島を横断しよるぅ~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っ鳥取県の北部と南部に大雨警戒情報がっこりゃ~やばいっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・王位戦第4局は台風にゃ~影響なしの佐賀県で聡太君と太一君がっ・・・?」
「・・・一日目じゃから指し手が進まんでゆっくり時間だけが過ぎよるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっJAじゃ~っ年金の日でサービスがいろいろとっお菓子はこれっ・・・?」
「・・・希望者にゃ~っメダカももらえるんてぇねっどぉ~ゆぅことじゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ広島も台風の風雨にゃ~っ地理的にあんまり関係ないからっカープがっ・・・?」
「・・・首位阪神を迎えて負けられん戦いをっひぇぇ~っケッセラッセラ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ひまわりの花粉は舐めにくい
まだ花粉がない花弁があるから
それでもよぉけ雄蕊があるからっ
美味しく舐める花粉があってうれちいのだちょう
朝顔が咲いています
こちらはオクラのお花です
まくわ瓜のお花にヤマトシジミ蝶っ
アップで撮りましたっ
まだこのようにちっちゃな西瓜が
昨日の朝の門田です
将棋盤に駒を並べて 佐々木大地君の先手です
コーヒー朝食をとりながら わっ聡太君の10時のおやつ
大地君の10時のおやつは冷茶だけ 聡太君の昼食は角煮御膳です
大地君の昼食はお刺身御膳 聡太君封じ手を立会人に
年金の日でもろぉたよっ 突き出しでノンアルビール
オクラの肉巻き 茄子揚げと焼き鯖でノンアルビール
西川マルチで2打点 代打会沢タイムリー打
3番小園マルチで3打点 全員野球で勝利です
同点弾のデビットソンと小園(神に7-6)
写真はひでちゃんのお屋敷の三畝の畑で見つけた紋白蝶さんだよーっ・・・。
先日ゴーヤー畑で紋白蝶さんがゴーヤーの花粉を求めてひらひらと舞っていましたよーっ・・・。
「・・・おっ朝からええお天気っなにっ早いうちに帰るっそれじゃ~っお米をっ・・・?」
「・・・車に1袋積んでっ台風で高速道路も混雑するかもっ気を付けてねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お客さんがお布団干しをしてくれたからっついでに自分のも一緒にっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っよぉ乾ぃちょるっ熱いっ取り入れてお片付けをっよぉいしょっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・卓球の後遺症っ膝痛ぅ~っちぃとずつ動かしてボチボチ治そぉ~っ・・・?」
「・・・おっ聡太竜王への挑戦権を掛けて軍曹とたっくんがっAI予想がブレブレっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっナナオ君とも~みぃ君っお客さんは帰っちゃったよぉ~っ・・・?」
「・・・これでゆっくり眠れるにゃんニャンわっぐっすり寝ちょるぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
あんたはシジミ蝶さんじゃねぇ~っ
そぉだちょうヤマトシジミ蝶だちょう
百日草の花粉もオイチイので
よく舐めに来るんだチョウひらひらひら
わっ朝からドッヂボールかいっ
お布団干しの竿を準備しよるんよっ
お天気がええからよぉ干ると思うよっ
忘れ物がないよぉ~にっ大丈夫かなっ
いろんなと貰い物が中に入っとるとよっ
気を付けてねっお茶も持っとるよっ
残り物でコーヒー朝食 冷えたスイカをどうぞっ
ちょっと寂しくなるけど またおいらたちの天下だにゃん
お布団はよぉ乾いたよ 紫蘇もすっかり乾ぃちょらぁ~っ
竜王挑決第二局永瀬王座の昼食 五組から決勝にっ既に先勝の伊藤六段の昼食
聡太君を泣かした男伊藤匠六段五組からの挑戦は初っすごっ
写真はひでちゃんたちがご先祖様をお迎えする為お墓参りをした時のワンカーンだよーっ・・・。
お盆の期間はご先祖様をお家に迎えて一緒に過ごしますよーっ・・・。
「・・・わっ昨夜のBBQの名残りがっまずはコンロの炭を出して洗おうっ・・・?」
「・・・干してからお片付けっそれからっお墓参りにっ行く人ぉ~っ三人っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっKぉじ君っひぇ~っI宮さん一家っK保君もっなにっS樹さん夫婦もっ・・・?」
「・・・お線香とハナシバをあげたらご先祖様を負んぶしてっやぁれ重かったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お勉強が終わりましたぁ~っ本屋さんに行こぉ~っ爺ぃ爺ぃっよっしゃっ・・・?」
「・・・ひとりコミック1冊に児童書1冊だよ~っなにっこれとこれっよぉ選んだねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・午後二時過ぎから公会堂で卓球をするっ鍵を借りて台を準備してっ・・・?」
「・・・試合はトーナメントでっすごい~っ卓球部員のHるま君はドライブサーブっ・・・?」
「・・・(^-^)」
まずは入口地蔵さんにご挨拶っ
次に遠いご先祖様にお参りぃ~っ
六地蔵様にもご挨拶をっ
最後に新しいお墓にお参りっカァアカラスさん今日はお供えなしよっ
はいっポーズっ 参道が綺麗になっちょるねっ
朝市にブルーベリーを 鶏頭のお花も
オクラやピーマンなども いつものコーヒー朝食です
どれにしようかなっ僕はこれをっ
試合前に二人を相手にウォ~ミングアップっ
いざ勝負ぅ~っ行くぞぉ~っ
表彰式ですよ~っおめでとうございまぁ~すっ
婆ぁ婆っ第三位ですぅ~っすごかねぇ~っ
準優勝者ですっ賞品はこれを選びましたぁ~っ
延長10回表堂林君初ヒットが勝ち越し弾 これでヒーローどうだっ
クローザーのおいらにお任せを 同点弾にサヨナラ弾っ(中に1-2)
蒟蒻と牛肉煮っ じゃが芋を焼いてとろけるチーズ
突き出しで北海道生搾り 茄子と平天を煮ました
鶏肉にピーマン玉ねぎ煮っ ゴロゴロじゃが芋のシチューです
写真はひでちゃんが昨日の朝お墓用のハナシバ採りに行った時のワンカットだよーっ・・・。
山の畑ではブルーベリーが生っていて食べごろのものもたくさんありましたよーっ・・・。
「・・・今日は忙しゅうなるよぉ~っやることをひとつひとつ片付けよぉねぇ~っ・・・?」
「・・・まずはわたしゃ~っ朝市にお出かけっひでちゃんは山へハナシバ採りにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ちぃと農機具小屋などのお掃除をっ掃き掃きっありゃりゃっお客さんっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っRぃ一家がぁ~っお早いお着きでぇ~っなにっ瓦蕎麦を食べにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今のうちにお寺さんに行ってっS鮮市場でお肉やら魚のお刺身やらっ・・・?」
「・・・帰りに朝市に寄って売れ残りがないか確認っわぁ~っ完売ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃん夫婦がお早いお着きでっ五時半開始じゃからそろそろっ・・・?」
「・・・BBQコンロの炭熾しをっパタパタっよっしゃっこれでお仕事終了ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ハナシバをバケツ一杯採りましたよぉ~っ
ハナシバの木です ブルーベリーの木です
山の畑帰りに稲の生育状況を確認っ四番田です
昨日の六番田です 紋白蝶さんがタンポポに
なにっわぁ~っいらっしゃ~いっわっまた大きゅ~なって
お昼がまだばいっ食べにっ 近くの瓦蕎麦屋さんにっ
菩提寺H明院にお参りっ護持会費とお鉢米代をっ
ちゃんと持って来たかな お仏壇にはソーメンと林檎を
朝市にブルーベリーを 桔梗のお花も
敗戦投手森下君 勝利投手高橋君(中に2-3)
焼けたよぉ~ったくさん食べてねっ
時々うちわで風を送ろぅね シシャモもサザエも焼けたよっ
いただいたビールで 東洋美人もどうぞっ
わっ大縄跳びが始まったぁ~っ
おっ順番に飛びよらぁ~上手ぅ~っ
なにっ今度ぁ~西瓜割りぃ~っ
もぅあと一歩前にっそこそこぉ~っえいっ
次は僕がっえいっ やったぁ~っ割れたぁ~っ
リクエストのお刺身ですよっ 差し入れのサッポロクラシック
フルーツポンチ作りっうまく泡が出るかなっ
写真はひでちゃんの田んぼでヘリによる害虫防除作業をした時のワンシーンだよーっ・・・。
台風により予定が延期になり本日朝早くから防除作業が行われましたよーっ・・・。
「・・・おっ雨が上がっちょるし風も弱い~っなにっ朝市の当番っそれでっ・・・?」
「・・・今朝も野菜をよぉけ準備しよるんっわぁ~っはぁヘリの音がしよらぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・すぐに竹竿の先に札を取り付けて田んぼ六枚に立てちょこぉ~っ・・・?」
「・・・なにっはぁうちんちの田んぼにぃ~っドローンちゃん早ょ~してぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっこの暑い陽射しの中今日も山の畑にブルーベリー採りにぃ~っ・・・?」
「・・・はいはいっなにっ明日一家四人揃ってお昼ごろにゃ~っ帰省するぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ三番に秋山が居らんっどねぇしたんっついに外されたんっ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っふくらはぎを痛めたぁ~っこりゃ~いけんっ元気になってっ・・・?」
「・・・(^-^)」
ヘリが通った跡が残っちょる
四番田に防除剤を撒きよるっ
パタパタパタバタ20m以上離れてくださいよっ
気休め部分もあるけどこれで一安心じゃねっ
田竿にお札を取り付けて目じるしにっ
六番田で防除作業中
ドローンちゃんどねぇな感じっヘリはでっかかったろぉ~っ
玄関に国旗を立てて山の日をお祝いしよう
お盆前の大売り出しじゃからっ お客さんがぶち多いんよっ
大輪の朝顔が咲いたよ 野菜たっぷり朝食です
朝と同じよぉな昼食 北海道生搾りで冷や奴
鶏肉で伊佐大泉っ スーパードライで胡瓜
鯨肉で東洋美人っ 北海道生搾りで枝豆とチーズ
タコのお刺身で東洋美人 オクラと牛肉っ
堂林同点弾などもあと一本は欲張りか 先発野村から7継投
代走羽月盗塁っ 最後は益田っ(中に3-3)
写真はひでちゃんのお屋敷の花木園で強風にあおられ揺れる竹やゆずり葉の木だよーっ・・・。
昨日の朝台風6号が山口に接近し遠ざかる際強風と豪雨に見舞われましたよーっ・・・。
「・・・わっ今が最接近っ強風と豪雨っ外に出たら何が飛んでくるかわからんからっ・・・?」
「・・・危ないっナナオ君もも~みぃ君も今日はお家の中で過ごそうねぇ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・午後Tぁ君の手術前のお話を聞きに防府に行って来るからねぇっ・・・?」
「・・・ひでちゃんはイオン水をもらいに行ってっお買い物ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ台風6号は遠ざかったけどっ7号がっ今のところ山口には来んっ・・・?」
「・・・それならええけどっ取り敢えず明日は倒れた野菜の支柱を起こそぉねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ見間違いのっ0対0じゃ~ないのっひぇぇ~っ0対6ぅ~っ・・・?」
「・・・今日はトコちゃんじゃろぉ~っうっそぉ~っどねぇしたぁ~んっ・・・?」
「・・・(^-^)」
農機具小屋から外の畑を覗いてっ
強風の中門田の様子です
まだ風が強い夕方っ左が門田右が大町です
川土手から門田を望んでっ少し稲が倒れました
アマガエルさん飛ばされるよぉ~っ
百合のお花の上でカニグモ君っ
摘便の後はご飯が美味しいにゃん
また食べるにゃん
おいらはご主人のそばで寝るニャン
安心してぐっすり眠れるニャン
朝市にまくわ瓜やオクラも ブルーベリーも出荷です
バナナでコーヒー朝食です パンと茹でじゃが芋でコーヒー昼食
わっ美味しそうなアイスが どれどれっうんっオイチイっ
辛子胡瓜でノンアルビール 山口のお魚っ金太郎っ
茄子の味噌焼きでノンアルビール 鶏もも肉と玉ねぎでも
枝豆とチーズと ざる蕎麦をどうぞっ
堂林タイムリー打 新人益田2回ピシャリ
大盛1号2打点弾っ 小園マルチヒット(ヤに3-13)
写真はひでちゃんのお屋敷の前のひでちゃんちの田んぼだよーっ・・・。
一昨日の夕方っ少し陽も射すその時間帯を捉えてドローンを飛ばしましたよーっ・・・。
「・・・わっ外は小雨模様今夜から明日の午前にかけて台風が最接近っ・・・?」
「・・・こりゃ~いけんっ井手の樋門を閉めてっついでにジョレンで土砂浚いもっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ朝から山の畑にブルーベリーを採りに行くっおっついでにっ・・・?」
「・・・お墓参り用のハナシバもぉ~っ台風で明日も明後日も無理っぽいからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにぃ~っブルーベリーだけ採って来たぁ~っハナシバは採る暇がっ・・・?」
「・・・それで午後はブルーベリーの袋詰めっ朝市で売るのに計量しながらっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ孫が二人だけで来るかもっそぉなったらちゃんと付き合え~っ・・・?」
「・・・ひぇぇ~っはぁそぉゆ~っころかっお盆かぁ~っまたみんなでBBQぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
高度を上げて田んぼの稲を撮りました
左はご近所さんのお宅と田んぼと畑と山です
ドローンの機首を反転して撮りました
中央がひでちゃんのお屋敷です
お屋敷上空から田んぼを 画面下中央は公会堂です
N谷方面を眺めて よぉ戻って来たねっ
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
田んぼへの取水口を閉めました
井手の樋門を閉めて流れを変えて
公会堂横の取水口も閉めて
彩り野菜でコーヒー朝食 胡瓜揉みでノンアルビール
珍しく夕食はざるラーメン たんぱく質を豚肉で
上本だぁ~っ デビットソンだぁ~っ
龍馬君に続いてサクもホームラン ヒーローは新人の二人(ヤに5-11)
写真はひでちゃんがお屋敷の近隣をドローンで空中散歩をした時のワンカットだよーっ・・・。
先日お屋敷の近隣をドローンに乗って空中散歩をしましたよーっ・・・。
「・・・迷走の台風が接近しつつあるからっ朝から曇天模様っ今後の予報をっ・・・?」
「・・・あれれぇ~っ映らんチャンネルがあらぁ~っえっ電波状況が悪い~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・もしもしぃ~っ今朝からテレビが映らんのですがっわっすぐに来るっ・・・?」
「・・・どねぇなですかっアンテナケーブルを交換しますねぇ~っおっ直ったぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっヘリ防除の予定日が台風で変更になったからっご近所さんにっ・・・?」
「・・・変更のチラシを配布せぇ~っ折角配ったのにまた届けるんっやれんっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっラインで暑中見舞いっひぇぇ~っ花火大会の動画っメッセージ付きっ・・・?」
「・・・なんと凄いものをありがとうでぇ~すっなにっ投稿は先輩にお願いしたっ・・・?」
「・・・(^-^)」
おぉ~っ休耕田も草刈りをしちょってじゃから綺麗っ
中央を流れるのはF甲川です
中央にお屋敷が確認できます
近くの小山越しにひでちゃんちの田んぼも
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
六番田からの眺めです
居間から咲いた朝顔が見えます
わっこねぇなとこにアブラゼミ君がっ
も~みぃ君っ何をしよるんっ
爽やかにサワガニ君です
朝市にオクラや胡瓜ピーマンなどを ブルーベリーも出荷です
バナナやタルトでコーヒー メロンゼリーです
小蜜柑が生っています バラのお花が咲いています
オクラそのお花です 白茄子が実っています
茄子畑です 西瓜畑です
まくわ瓜畑です 色づいて大きくなっています
注文した肥料が届きました 連日修理に来宅っ
わっ秋山が先制打っ 菊池が激走しました
龍馬君ケガから復帰して打点打 坂倉ホームランっ(ヤに4-5)
茄子を焼きました 麻婆茄子です
冷凍し過ぎた鯨肉でノンアルビール 鶏レバーを煮ましたっ
写真はひでちゃんが昨夕お出かけした山口七夕ちょうちんまつりでのワンカットだよーっ・・・。
先月行われた山口祇園祭に続いて夏を彩る山口を代表するお祭りだよーっ・・・。
「・・・今朝はちぃと早めに久ぶりの温泉にお出かけしてっその前にイオン水をっ・・・?」
「・・・ふぅ~っ気持ちがええ~っなにっJA座談会に行って来たぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・お墓の掃除に行って来るからねぇ~っEディオンさんが来ちゃったらっ・・・?」
「・・・ヨロピクねぇ~っ♪ピンポ~ン♪リモコンをっこれで冷えますからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・かかりつけ医にっ採血と血圧をっまぁまぁ数値は悪うないですねっ・・・?」
「・・・このままお薬を続けましょうっまた28日分出しちょきますからっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっ規制がっここからそぞろ歩いて提灯をっうんっ風流ぅなりぃ~っ・・・?」
「・・・ちびっこはゲームなどでっ若者は飲んで食べてっ爺ぃと婆ぁはっ・・・?」
「・・・(^-^)」
提灯の中の蝋燭に灯がともりました
竹竿に吊るした提灯すべてに灯をともします
着物を着て涼を求めてそぞろそぞろっ
起源は室町時代まで遡るお祭りです
金魚ならぬ風船玉釣りですよぉ~っ
玉転がしっここに入れたら一等賞ぉ~っ
スマートボールだよ~っ狙って入れてねぇ~っ
うまく当てて落としてよぉ~っ
玉すくいだよぉ~っおまけもあるよぉ~っ
アイデアの変わり提灯が面白いねっ
おいしい焼き鳥はいかがぁ~っ ぶちうまいお肉だよっ
ステージライブもあるよっ お面を被ってっわっすでにっ?
シロップ掛けはご自分でっ はいっあぁ~んっ
おっ動きましたっダメなら没でした 早い時間でのご入浴っ
朝市にゴーヤーや胡瓜を 茄子につる紫も完売です
ゆで卵に茹でジャガで朝食 ピーマン豚肉でスタミナを
冷や奴でノンアルビール 焼き茄子を冷やして
写真はひでちゃんたちがお盆を前に墓参道を綺麗にする奉仕活動でのワンカットだよーっ・・・。
墓地管理組合員の有志が集合してお墓周りの草刈りなどをしていい汗を流しましたよーっ・・・。
「・・・おっ昨日の朝に引き続いて今朝も7時から草刈りっわっまだ五時半っ・・・?」
「・・・冷水欲で草刈りスタイルに着替えてっ健康管理と簡単朝食っまだ時間がっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・好天の朝っドローンちゃんに飛んでもらおぉ~っ簡単にお屋敷近辺だけっ・・・?」
「・・・わぁ~あっはいっ本日はこれまでぇ~っ一輪車を押してっおっはぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・六地蔵さんの前によれよれで来ましたぁ~っふぅ~っ息が切れたぁ~っ・・・?」
「・・・お盆前は草が伸びすぎてボーボ~っ刈った草は集めてトップカーにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・汗だくの姿でどってん車に乗ってっ田んぼの見回りぃ~っおっ水加減っ・・・?」
「・・・グッドですぅ~っふぅ~っ冷水シャワーを浴びてっやぁれ一息つこぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
それぞれ草刈り機で伸びた草をブ~ンブ~ン
刈った草を集めてトップカー近くまで運んでっ
ブルーシートでトップカーに乗せます
集積場までこぼさんよぉに運びまぁ~すっ
草が伸びてぼぉ~ぼぉ~です 転ばんよぉに気を付けてねっ
よぉ~いしょっよぉ~いしょっと お怪我はありませんでしたかっ
ひでちゃんの一輪車です 病院は9時からじゃからねっ
チャンスを逃さずひとっ飛びしちゃろぉ~っ
朝陽を浴びて綺麗な田んぼっ
お屋敷周りの田んぼが美しい
お屋敷の北東方面の田んぼです
慌てりゃ~っろくなことがないからっ落ち着いてねっ
お屋敷の背戸方面の田んぼです
お昼はソーメンにしました リンゴもどぉぞっ
酒屋さんMラタで提灯飾りが 黒ちゃん元気だねっ
ズムスタではピースナイター またもけっせらっせらぁ~っ(巨に0-13)
写真はひでちゃんちの菩提寺H明院でのワンカットだよーっ・・・。
昨日の朝っ檀家の有志が集合してお寺まわりの草刈りや屋内の雑巾がけをしましたよーっ・・・。
「・・・♪りりりりりぃ~んっ♪むにゃむにゃっ目覚まし時計のベルがぁ~っ・・・?」
「・・・わっ今日は奉仕活動の日ぃ~っ冷水浴をしてっ血圧測定に体重もぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・おっはぁ~っなんとなく参加者が少ない感じぃ~っ暑い中ですがっ・・・?」
「・・・頑張りすぎて倒れんよぉにっ倒れた人が居っちゃったら救急車を~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・ぶぅ~んっぶぅ~んっお寺さんの境内に生えた草をっ草刈り機でぇ~っ・・・?」
「・・・倒れた人が居っちゃってっそのあとは我がお寺にお任せを~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・途中でも止めてくださぁ~いっお疲れさまでしたぁ~っお茶をどうぞっ・・・?」
「・・・帰りにお礼のごみ袋にビール券にお茶をっありがとうございましたぁ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
土手の草刈りをっこけんよぉにっ気を付けてっ
刈り草はガンゼキで集めてっ
お疲れさまでしたっ冷えた麦茶がありますからっ
ありがとうございましたぁ~っお礼の品をどうぞっ
以上留意事項でしたぁ~っよろぴくっ
かなりのゴミがありますねぇ~っ
よいしょっと採った草はごみ袋にっ
やぁれ暑かったっ疲れたでょ~っ
お茶をもろぉてのどをうるおそぉ~っ
まだ刈り残しがあるけどっ時間じゃからっ
四番田を眺めて 六番田からの眺めです
大福もちでコーヒー ゆで卵でコーヒー昼食
野菜サラダなどや 冷や奴で冷えたビールをっ
瀬付き鯵でビールっ 油揚げでもビールっ
鯨肉で千代むすび 酒粕を焙って
胡瓜なますです 茄子を焼いて冷やしました
デビットソンが先制ツーラン 坂倉もツーベースで玉ちゃん援護
広輔君がダメ押しツーラン 新井監督拍手でお迎え
玉村2勝目っデビットソンと(巨に7-3)
写真はひでちゃんがお屋敷の三畝の畑で見つけたマルハナ蜂君だよーっ・・・。
マルハナ蜂君がゴーヤーの花粉を求めてブンブンと飛んでいましたよーっ・・・。
「・・・わっお当番じゃからっちぃと早ょ~行って来るからねぇ~っそのあとはっ・・・?」
「・・・女性部の集会ぃ~っひでちゃんは田んぼの見回りにぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・シャワーを浴びたら聡太君とトヨピーの王座戦挑戦者決定戦をっ・・・?」
「・・・がっぷり四つっ決着は夜になりそぉ~っなにっカープは逆転模様ぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・つい送りゃ~っええっちゅうわけにゃ~いかんからっそれなりにっ・・・?」
「・・・ご挨拶状をしたためてっほっ出来たぁ~っこれでよしっ送ってチョ~ッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっあんちゃんっ暑いのにどってん車でっ相談は納車がまたまた遅れるっ・・・?」
「・・・ちゅうことでっ乗りたい車がありゃ~ええけどっこれから選ぶなぁ大変っ・・・?」
「・・・(^-^)」
お花に潜り込んで花粉を集めます
集めた花粉をあんよにくっつけて
それを巣に運んでっ女王蜂にっ
おいらたち仲間の繫栄のためにっ
門田上空を空中散歩っ
近くの小山上空からN谷方面を望んで
右奥には墓地がっその奥は城山堤です
さらに北東方向に足をのばして
右奥の山はM野のシンボル涼み山です
M野の集落中心部?です
朝市にゴーヤーを 茄子に胡瓜も
ブルーベリーも 残り物でコーヒー朝食
王座戦挑戦者決定戦 いよいよ開始です
振り駒で先手にっ初手はお茶 朝食取りながら
聡太君の昼食です トヨピーの昼食です
夕食は卵とじうどんが聡太君そばがトヨピー 千代むすびで突き出し
聡太君の勝利です
スーパードライでウインナー デビットソン先制ツーラン
ベンチは大賑わい 9回小園君同点打っ
松山逆転サヨナラ打 新井監督あらいいねっ
小園君と松山がお立ち台に(巨に4-3)
写真はひでちゃんがお屋敷の前の田んぼで見つけたシオカラトンボ君だよーっ・・・。
昨日の朝田んぼ見回り中に稲の葉っぱにとまるシオカラトンボ君を見つけましたよーっ・・・。
「・・・今朝もどってん車に乗って田んぼの見回りぃ~っお水加減はどぉかなっ・・・?」
「・・・おっよぉあたっちょるっわっシオカラトンボ君っ撮らせてチョ~ッ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・わっQ友会幹事さんからEメールっラインを繋いでくださいっ・・・?」
「・・・常任幹事さんからの訃報っライン連絡でっ今後のやり取りもラインでっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・♪ピンポ~ン♪わっ先日カミさんがお悔やみにっそれではぁ満中陰志のっ・・・?」
「・・・お礼にっまぁそねぇなことしちゃ~のぉてもっそぉですかっご丁寧にっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいはいっわっディーラーさんっひぇぇ~っ延び延びになった納車日がっ・・・?」
「・・・さらに大幅に伸びて年内に生産開始っちゅう情報がっキャンセルぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
ヤゴから生まれてきましたとんぼっ
生まれてきて大きく成長してっ
オスはシオカラ模様になって
メスはムギワラトンボちゃんにっ麦わらちゃ~んっ
昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
自転車に乗って見回りをっ六番田です
同じく六番田っF甲川側から
左がひとめぼれ右は満月糯です
五番田と四番田の畦からのショットです
四番田マンゲツモチです
朝市にオクラやゴーヤーを ブルーベリーも
白茄子も普通の茄子ともに 布袋草も出荷です
加工用の干し筍を ピーマン畑のピーマンです
コーヒーで簡単朝食 ゴーヤーの天婦羅
久し振りにマイスパにてお寛ぎです
シューマイですから 茄子の味噌煮っ
枝豆とチーズでノンアルビール 雷豆腐でノンアルビール
冷や奴でノンアルビール 油揚げを揚げました?
わっめちゃカラフル ゴーヤーやピーマンの天婦羅
床田君勝利のチャンスはあったのに 打線があと一歩(横に0-0)
写真はひでちゃんのお屋敷の前の門田をポンプ小屋から眺めてのワンカットだよーっ・・・。
昨日の朝いつものようにポンプ小屋から眺めた門田の様子だよーっ・・・。
「・・・昨日ご近所さん宅に社協のお仕事で行ったときにお仏壇にどうぞっ・・・?」
「・・・ちゅぅてお線香を持って行ったっちゅうやつと同じものを買いにっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・市内のデパートに連れて行ってもろぉてっおっなかなかじゃなっこれをっ・・・?」
「・・・近いうちに正式な連絡があってからゆうパックで送ろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・えっ4時の予定が1時過ぎにっそりゃ~っ有難いっ待っちょりますっ・・・?」
「・・・これで録画が出来るっなけりゃ~のぉてえかったけどっやっぱりねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・一応受け付けてもろぉたよぉ~っJA共済で全額みてくれてじゃろぉよっ・・・?」
「・・・落雷と思われる過電圧による故障で修理出来んのじゃからねっ・・・?」
「・・・(^-^)」
出穂期はしっかりとお水を入れちょかんにゃ~いけんっ
大町田も穂揃い期を迎えています
こちらは門田です
こちらは六番田ですね
石仏様傍の取水口です
門田へ水入れ中です
四番田には十分あたりましたね
アンテナ線を繋いでっと
新しいDVDに配線しますからっ
これでテレビチャンネルを確認してっ完了です
簡単コーヒー朝食です 簡単コーヒー昼食です
突き出しでノンアルビール 冷や奴でノンアルビール
チーズと胡瓜サラダでも ブルーベリーヨーグルト
上本先制打っ 森お喜びっ
代打松山追加点打っ 新井監督松山さん足も速いです
お立ち台には森と上本が(横に4-2)
写真はひでちゃんのお屋敷の近隣を昨日の朝空中散歩をした時のワンカットだよーっ・・・。
昨日は足王神社の例祭日で朝から幟旗が掲揚されて空からの眺めも綺麗でしたよーっ・・・。
「・・・おっ朝から好天っわっ足王様にゃ~っ幟が立っちょらぁ~っ世話人さんっ・・・?」
「・・・よぉ頑張っちょってっそぉじゃっドローンで空撮しちゃろぉ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・なにっ水が出んと思うたらっ畑に入れよるんっ午後一番に止めるっ・・・?」
「・・・わっ郵便っひぇぇ~っH明院から草刈り奉仕作業のご案内ぃ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・はいはいっわっDVDプレーヤーが修理不能で戻って来たぁ~っ・・・?」
「・・・わっ今度は冷蔵庫の部品が届いたからっはいっ両方とも取りに行きますっ・・・?」
「・・・(^-^)」
「・・・今月中には稲刈りが始まるからっコンバインのメンテ日を決めてっ・・・?」
「・・・もしもしぃ~っオイル漏れもあるんでっえっ下見に来るっヨロピクぅ~っ・・・?」
「・・・(^-^)」
近づいてみると幟が朝日を浴びてっ
田んぼの中に鎮座する小さな神社が神々しいっ
わぁ~っぶち美しいっひでちゃん感動っ
すぐ前の田んぼは穂揃い期っ田んぼも美しいっ
入口地蔵さんの前から
草刈りをした後だけに幟が立てば寄ってみたくなる
そんな雰囲気をしっかりと醸しています
たぶん多くの人がお参りされたと
五番田上空からのショットです
左が四番田です奥はひとめぼれ手前が満月糯です
六番田上空です 中央にお屋敷が見えます
門田上空からお屋敷を 打ち水を玄関通りに
畑に水を引き込み胡瓜お喜び 琵琶の葉っぱにアブラゼミ
カステラバナナでコーヒー朝食 トマトの収穫です
枝豆でノンアルビール 胡瓜なますでも
鶏むね肉で蛋白質補給 ゴーヤーチャンプルーも
菊池先頭打者ホームラン 小園君タイムリー打っ
一時勝ち越し打の堂林っ 栗林君を滅多打ち(横に3-5)