goo blog サービス終了のお知らせ 

ひでちゃんの春夏秋冬

元転勤族も今や後期高齢者の仲間入り。家族はカミさんと老猫。昭和4年築の生家で田舎遊びを楽しんでいます。

初霜の朝

2023-11-15 | 

写真はひでちゃんのお屋敷の近くの川土手で見つけた霜を被ったシイシバだよーっ・・・。
昨日の朝は冷え込んでうっすらながら今シーズン初めて降霜を記録しましたよーっ・・・。
  「・・・行って来るよょ~っ朝市にちぃと出してから加工にっその後は班長会議っ・・・?」
  「・・・お正月前の大売り出しの当番決めやらっ準備と片づけの打ち合わせぇ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ひぇぇ~っ寒いと思うたら川土手が白ぅ~なっちょらぁ~っ霜ぉ~っ・・・?」
  「・・・初霜ぉ~っ融けんうちに写真を~っカシャッカシャ~ッ綺麗ぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっケーブルテレビさん光信号に変えるブースターの取り付け工事にっ・・・?」
  「・・・電気信号を光にすりゃ~っ雷によるノイズが無くなるしよぉ映るよぉにっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・寒うてやれんからっどねぇでも居間のカーペットを冬用絨毯に変えよ~っ・・・?」
  「・・・重いテーブルをどかしてっ掃除機をかけてっよぉ~いしょっとぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              川土手で霜を被ったシイシバ
  
              この葉っぱは初めて霜を被ったんだよね
  
              霜に耐えてすごいね立派だねっ
  
              これからまだまだ試練は続くよっ
        
              おっはぁ工事をしよって
        
              わっひとりはお部屋の屋根にあがって
        
              一人は居間のテレビの配線を
        
              お部屋のテレビでも
        
              お部屋の屋根に取り付けられたブースター
        
              ドローンから見た三畝の畑
    
          昨日の朝の川土手です             白く霜が降りています                       
    
          パンでコーヒー朝食              柿と残り物でコーヒー昼食         
    
       ドローンで門の珊瑚もみじを            玄関通りの山茶花もドローンで         
    
           マイスパにてお寛ぎ             空豆を鉢に植えました                      
    
           寒いのでおでんです            オイチ~イっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝の近隣の田んぼ

2023-11-14 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷の近隣の昨日の田んぼの様子だよーっ・・・。
一昨日トラクターで収穫後肥料撒きが終わった田んぼが綺麗に鋤かれていましたよーっ・・・。
  「・・・わっ寒ぅ~っ今季最低気温っ山口は4.5度っまだ陽が射しよるっ・・・?」
  「・・・近隣の田んぼを上空からっドローンちゃん出番だよぉ~っわぁ~っ綺麗っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ひぇぇ~っシニアファンクラブの申し込みはとっくに締め切りっ・・・?」
  「・・・ファンクラブの申し込みはぎりぎりセ~フっ当選しますよぉ~にぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ストーブを点けよぉねっわっも~みぃ君っナナオ君のベッドよぉ~っ・・・?」
  「・・・ナナのベッドを奪わないでよぉ~っすぐ悪いことをするじゃろぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっさぶぅ~っウォーキングにと思うたけど取りやめぇ~っ柿をっ・・・?」
  「・・・富有柿を捥ごぉ~っヘタ虫にやられたからっかごに一杯だけじゃけどっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              田んぼが鋤かれて美しく変身っ
  
              溝立てもきちんとしちゃらぁ~っ
  
              昨日の朝は一時陽も射して山影が
  
              日差しは長く続かずこの後大雨も降りました
        
              右奥はひでちゃんちの田んぼです
        
              まだ鋤かれていない田んぼも
        
              ひでちゃんちの山の畑が左中央に
        
             画面右下には足王様が 
        
              昨日ドローンちゃんが飛行した時は青空でした
        
              門の車庫隣りの富有柿の木です
    
          朝市に蕪や薩摩芋など            残り物とパンでコーヒー朝食         
    
       ストーブの前で狙っています           背越しに近づいて            
    
            奪いましたぁ~っ             ナナオ君は優しいね                     
    
      手作り外郎でコーヒーブレイク             牛肉とキャベツっ                     
    
           竿を延ばして捥いで             かご一杯収穫しました                       
    
           パンでコーヒー昼食             ノンアルビールで残り物
    
       マグロ納豆でノンアルビール             お好み焼き風

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぼり立ての石に赤とんぼ

2023-11-13 | トンボ

写真はひでちゃんのお屋敷の門の幟立ての石で見つけた赤とんぼ君だよーっ・・・。
赤とんぼ君が幟立ての石にとまって寛いでいましたよーっ・・・。
  「・・・むにゃっわっこねぇな時間っ昨夜は聡太君の竜王戦の振り返りでっ・・・?」
  「・・・ユーチューブで解説を聞きよったらっ頭が冴えてきてっその後寝たからっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・どぉも新しいパソコンがおもちゃ的になったままで使えちょらんっ・・・?」
  「・・・サクサク使えんのでイラっとするしっおまけにソフト注入の仕方がっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・なにっ理由を問わず購入後30日間は返品OKぇ~っそぉなんだぁ~っ・・・?」
  「・・・もしもしぃ~っ申し訳ないですがっ返品しまぁ~すっヨロピクぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・日曜日じゃけど郵便局は開いちょらぁ~っゆうパックで送ろぉ~っ・・・?」
  「・・・ついでに年賀状を買って帰ろぉ~っ戻ったら寒風の中ウオーキングぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             トンボ君よぉ来たねっ
  
             近頃トンボさんは珍しゅ~なったから
  
             暑い日が多いからっまだお山に居ってんかねっ
    
             わぁ~っ見せしめカラス君っ
        
             小蜜柑が熟れ気味っ
        
              干し柿がべっ甲色に
        
              わっ田んぼ鋤きを鷺さん引き連れて
        
             ウォーキング中に昨日の足王様です 
        
              ワンちゃんのと飼い主さんが散歩です
        
              フク君だよぉ~っワンっ
        
              はいっポーズっ
    
           川土手に月見草が              六番田からの眺めです                 
    
          わっ孫を乗せて田耕き           こちらの田んぼも鋤き終わっちょる                       
    
         足王様の入り口地蔵さん             おっ今日も鋤きよって                       
     
          残り物でコーヒー朝食             手作り外郎です                       
    
      サッポロラガービールでつる紫             銀杏でサッポロ70           
    
            酒粕で東洋美人              鯨肉と鰊で東洋美人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんが田んぼ鋤きです

2023-11-12 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷の近隣の田んぼで田んぼ鋤きをしているトラクターだよーっ・・・。
今日も別のご近所さんが田んぼを鋤いていましたよーっ・・・。
  「・・・わっ立会人のワタナベ君が封じ手を開封ぅ~っおっ2四歩ですぅ~っ・・・?」
  「・・・やっぱりこれしかないっ予想通りじゃけどっ聡太君の次の手も早ゃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ひぇぇ~ったっくんっ三番目の推奨手を指したぁ~っ大丈夫かなっ・・・?」
  「・・・わっAIの評価値が五分になったぁ~っ一手間違えたらっちゅう戦い~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・コーヒー用のお水がみてたっどってん車に乗ってもらいに行こぉ~っ・・・?」
  「・・・ボトルに二本っついでにお買い物もっおっなにっまだ手が進んじょらんっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっトラクターの音っおっ雨上がりの田んぼにお隣さんにご近所さんっ・・・?」
  「・・・ドローンちゃんに飛んでもらおぉ~っわぁ~っ丁寧に鋤きよってっ・・・?」
  「・・・(^-^)
      
             F甲川を挟んで向こう側の田んぼを
  
              広い田んぼが数枚もあって大変ですね
  
              大変っちゅうか楽しみっちゅうか
  
              元気のバロメーターですぃね
        
             スティックセニョールの消毒をしよるんよ
        
             シュッシュシュッシュ
        
             タンクを背負ってシュッシュシュッシュ
        
              わぁ~っ田耕きが進んじょる
        
              お隣さんの田んぼは朝早く小雨の中鋤ぃちょって
        
              鋤かれた田んぼは美しぃ~いっ
    
           小雨を纏った朝顔っ             春菊とコスモス          
    
          菜花の苗が成長中です             水菜も成長しました          
    
        大根です収穫できるものも             こちらは蕪です                     
    
          残り物でコーヒー朝食             昨夜の残り物スープ風っ          
    
           ここで寝るにゃん              畑に出て来たニャン         
    
           パンでコーヒー昼食             封じ手の開封はワタナベ君                    
    
         聡太君の10時のおやつ             たっくんの10時のおやつ         
    
             聡太君の昼食っ             たっくんの昼食っ
    
          聡太君の3時のおやつ             たっくんの3時のおやつ
        
             長手数の詰みを読み切って聡太君の勝利です
    
      ニシンの燻製もある突き出しっ       胡瓜のマヨ酢和えでサッポロラガービール  
    
           鯨肉で東洋美人っ            里芋を煮てサッポロラガービール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一昨日近隣の田んぼでも田んぼ鋤き

2023-11-11 | 近隣の風景

写真は一昨日ひでちゃんが田んぼを鋤いた日っご近所さんも田んぼ鋤きでしたよーっ・・・。
ドローンでご近所さんの田んぼ鋤きのシーンを空撮しちゃいましたよーっ・・・。
  「・・・朝市のお当番は途中で抜けてっT佐に行って姉の送迎ぇ~っ・・・?」
  「・・・今日は定期検診じゃからっその後どねぇな状況か確認してもらうんよぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・第4局は小樽の銀鱗荘でっ昨日は運河でフォトセッションっファンがっ・・・?」
  「・・・大挙して写真を撮りまくりぃ~っ今日は聡太君先手で勝てば竜王防衛ぇ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・今日から飲んでええと決めた日ぃ~っ肝心のビールがないからっ雨じゃけどっ・・・?」
  「・・・どってん車で買いに行こぉ~っわっサッポロ北海道生搾りがぁ~っこれをっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっこいつぁ面白い~っ聡太君大長考の後読み切ったかっAI超えかぁ~っ・・・?」
  「・・・たっくんの明日の封じ手の開封が待ち遠しぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             斜光線を浴びたトラクターが輝いちょる
  
             そのトラクターを北側から望んで
  
             わぁ~っええ眺めぇ~っ
    
             美しい田んぼの風景っ
        
              ここからもトラクターが見えますね
        
              ほとんどの田んぼが鋤かれています
        
              この時期の田んぼ風景も美しい
        
              収穫後の田んぼが畑に変身しています
        
              そろそろ日没の時間です
        
              ドローちゃんが撮りたがっちょるよっ
        
             薬草を食べたいんだにゃん
        
                 おいらも探しちゃげるニャン
    
    昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです            朝市に蕪やピーナッツなどを                              
    
          残り物でコーヒー朝食             残り物でコーヒー昼食                      
    
       竜王戦第4局一日目開始です             先手番聡太君の初手はお茶                    
    
             初手は2六歩              たっくんの10時のおやつ                          
    
            聡太君の昼食です             たっくんの昼食です            
    
          聡太君の3時のおやつ             たっくんの3時のおやつ
    
        たっくん封じて一日目終了             酒粕で東洋美人
    
          刺身蒟蒻で東洋美人っ             鯨肉のお刺身でも
    
       焼きシシャモで北海道生搾り             寒いからお鍋風にしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫後初めて鋤いた田んぼを上空から

2023-11-10 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷上空から鋤き終えた田んぼを撮ったワンカットだよーっ・・・。
昨日収穫後初めて鋤いた田んぼを上空からドローンに乗って撮りましたよーっ・・・。
  「・・・わっはぁお出かけっ朝市に出荷してそれから加工に行くからねっ・・・?」
  「・・・遅かったら叱られるんよっ行って来まぁ~すっそぉじゃっ今日も多忙ぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・頼まれた自家用のお米を精米にっひぇぇ~っ精米機を点検中ぅ~っ・・・?」
  「・・・終わるまでちょっと待ってくれぇ~っしゃ~ないねっええですよぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・トラクタ―に軽油を満タンに入れてっラジエーターにはお水を入れてっ・・・?」
  「・・・昨日の続きの二番田にっブルンブル~ンっちょっとだけで次は六番田ぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっご近所のKっちゃんなにっトラクターの爪が緩んじょる音がするっ・・・?」
  「・・・この爪ぶさぶさっ外れんうちに締め直さんにゃ~っ直ぐ外れるからっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              六番田の次に五番田を鋤きました
  
              上空からの眺めは美しいねっ散歩中の人も
  
              Kっちゃんは溝立てをした後水抜き口を付けよって
  
              田植えをした方向と逆にっ直角に鋤きます
        
              まずは大町田で昨日の続きから
        
              すぐに鋤き終えてっ次は六番田に
        
              わっ今日も来たねっアオサギ君っ
        
              六番田を鋤いています順調です
        
              ありゃりゃっ羽根を乾かしよるのっ面白ぉ~っ
        
              早ょ~締めんにゃ~っちびて癖になるからっ
    
         残り物でコーヒー昼食              ウィンナーキャベツを挟んで                        
    
          お屋敷から離陸して              おっぶち綺麗っ                        
    
     夕陽を浴びて田んぼが輝いちょる             門田上空からの眺めです                      
    
          ここがええんじゃね              沸騰したラジエーターにお水を                       
    
           わっ精米機の点検中             もぉちょっと待ってね                      
    
           お昼に大根煮を              ノンアルビールで突き出し                      
    
         冷や奴でノンアルビール             この海老はオイチイっ             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひでちゃん田んぼを鋤く

2023-11-09 | 近隣の風景

写真はひでちゃんが昨日トラクターに乗って田んぼを鋤いている時のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん絶好の田んぼ鋤き日和となった昨日三枚+αの田んぼを鋤きましたよーっ・・・。
  「・・・ひぇぇ~っ寒い朝ぁ~っ霜注意報が出ちょったけどさすがに霜はないっ・・・?」
  「・・・暦の上では立冬ぉ~っちゅうけど昼間は半袖で過ごせ暖かさぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・ちわぁ~っいつでもええっちゅうことじゃったから来ましたぁ~っ・・・?」
  「・・・インフルの予防接種を~っえっ千四百九十円っ領収書を~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・明日も真っ晴れの予報っ予定を前倒ししてっ今日と明日で田んぼ鋤きをっ・・・?」
  「・・・まずは三番四番田を午前中にっ午後は門田と大町田っありゃっ日が暮れたっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・明日の予定をチェックしてっメモにしてっわぁ~っやることがよぉけあるっ・・・?」
  「・・・ウレピ~イっ早寝しょ~っねっも~みぃ君っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             ひこばえの稲が長く伸びています
  
              周囲はディスクで掘ります
  
              アオサギ君がすぐ近くに
     
             夕食に来たようです
        
              そっちはまだ鋤いてないよっ
        
             好天無風で爽やかな田んぼ鋤きです
        
              ラジエーター液が漏れる?ので時々お水を入れながら
        
              まだお食事できてないのっ?
        
              早く見つけないと日が暮れるよっ
    
     ヒグマが出没っかかりつけ病院で             空豆を植えちょくんよ                         
    
             残り物で朝食っ             コーヒー昼食っ                        
    
           大根煮を温めました             鶏肉ですから
    
            卵を焼きました             デザートはなしっ梨です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小花にとまる紋白蝶

2023-11-08 | チョウチョ

写真はひでちゃんのお屋敷の三畝の畑の畦で見つけたモンシロチョウさんだよーっ・・・。
モンシロチョウさんが小花のお花にとまって花粉を舐めていましたよーっ・・・。
  「・・・わっまだ六時半っちゅうのにっ早起きぃ~っおっそぉか今日はGGかぁ~っ・・・?」
  「・・・お天気もええしっ頑張って行ってらっしゃ~いっグランドゴルフっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっこの仏様に飾っちゃる菊かぁ~っご近所さんにもろぉたお花っ・・・?」
  「・・・立派なもんじゃ~っ有難いわぁ~っいっつももろぉてばっかりぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・もしもしぃ~っインフルエンザの予防接種を予約したいんですがっ・・・?」
  「・・・えっこの電話でワクチンを確保したから都合のええ日に来い~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっあんちゃん夫婦がチャリンコでっなにっM穂ちゃんが札幌からっ・・・?」
  「・・・戻って来たぁ~っそれでお土産を~っそりゃ~まぁご丁寧にっ・・・?」
  「・・・(^-^)
     
             かわいい小さなお花にとまって
  
              一生懸命に花粉を舐めているんだチョウ
  
              チョ~すごいっナイスショット~っ綺麗でチョウ
  
              わたしも美しいでチョウ
        
              百日草の花粉を集めるマルハナ蜂?
        
              こちらはヤマトシジミ蝶さんです
        
              コスモスの花粉を集めているクマハチ君っ
        
              春菊の葉っぱにとまる紋白蝶さん
        
              西洋タンポポにとまるヤマトシジミ蝶っ
        
              山茶花のお花にとまるスズメ蜂っ
    
         残り物でコーヒー朝食っ             残り物でコーヒー昼食っ
    
      ご近所さんにもらった菊のお花             吊るし干し柿です
    
         ウォーキングで足王神社             入口地蔵から望む
    
        ウォーキング中ご近所では             トラクターで田んぼ鋤き
    
         二台のトラクターがっ              夕日を浴びながら
    
         残り物でノンアルビール             鶏肉でノンアルビール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣を空中散歩っ

2023-11-07 | 近隣の風景

写真は先日ひでちゃんのお屋敷の近隣を空中散歩した時のワンカットだよーっ・・・。
ひでちゃん先日ドローンに乗って近隣を空中散歩しましたよーっ・・・。
  「・・・わっも~みぃ君っずぶ濡れじゃ~ねっ拭いちゃぎょ~っなにっご飯っ・・・?」
  「・・・♪にゃ~んっ♪なにっ食べたら寝るんっひぇぇ~っ押し入れの中でぇ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・Hろちゃんが足王様の奉仕作業案内書を持って来ちゃったよぉ~っ・・・?」
  「・・・草刈りにお正月の準備てぇねっ別々の日よぉ~っ楽しそうじゃねっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・郵便局からの振込用紙が入っちょったろぉ~っ日記帳代金っなんぼぉ~っ・・・?」
  「・・・送料込みで7千8百6十円っわぁ~っ安ぅ~っ払ぅて来ちゃぎょぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっお隣さんっえっM野の観光協会さんが~っ石仏様のことでぇ~っ・・・?」
  「・・・史跡っちゅうことで案内板をと思うちょりますっわっええですよ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
       
             山の畑上空です左下の鉄塔右が山の畑です
  
              金刀比羅様上空です
  
              祠が見えます金刀比羅様のほかユウガ様に秋葉様も
  
              機首を北東に向けて少し飛行して
        
             小山を降りたところからお屋敷を望んで
        
              F甲川越しにお屋敷が
        
             県道方向上空からお屋敷を望んで
        
             背戸の畑と三畝の畑が
        
              朝陽を浴びてお屋敷が美しい
        
              大町田上空からお屋敷を望む
    
           バナナで簡単朝食っ             残り物でコーヒー昼食
    
          観光協会から視察が              温泉浴で健康増進っ
    
        突き出しでノンアルビール             お肉と厚揚げ豆腐煮
    
            むかごご飯です            蓮根とブロッコリーとオクラっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農事法人による肥料撒き

2023-11-06 | 近隣の風景

写真はひでちゃんちの田んぼで農事組合法人さんによる肥料撒きのワンシーンだよーっ・・・。
昨日の午前ひでちゃんちの田んぼにも待望の肥料撒きが行われましたよーっ・・・。
  「・・・わぁ~っ今日もええお天気ぃ~っ良過ぎて夏日の予報ぉ~っ11月なのにっ・・・?」
  「・・・さてっとそぉじゃっ来年版のシステム手帳をっ月間と週間予定表を~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっトラクターのエンジン音っお~っよぉやくうちんちの田んぼにっ・・・?」
  「・・・肥料を撒いてくれよってっよっしゃっドローンで確認しちゃろぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・肥料撒きが終ったらなるべく早ょ~っ田んぼを鋤かんにゃ~いけんがっ・・・?」
  「・・・雨が降る予報じゃしっまぁそねぇ~に慌てるこたぁないかっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・今日もちょくらウォーキングにっハーフコースの20分だけぇ~っ・・・?」
  「・・・そのあとはビールを飲みながら日本シリーズ最終戦っわぁ~わぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              ひこばえの稲の中をトラクターが走って
     
             走りながら肥料を撒いていますよっ
    
             肥料撒きのトラクタードライバーと監督とっ
     
             さらには肥料を運んでトラクターに積む人も待機して
        
              昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
        
              おっ肥料撒きをしよらぁ~っ
        
              門から開始かぁ~っ
        
              トラクターの跡が付いちょるから撒き具合がわかる
        
              二年分の肥料撒きですっ
        
              ドローンちゃんも上空から望遠レンズでトラクターを
        
             玉ねぎの苗を移植したんよっ
    
           朝市にオクラを出荷             春菊も出荷です
    
    パンやバナナでコーヒー朝食ヤクルト添え          フルーツヨーグルトブレイク
    
          あいつの居ぬ間にっ              夕方の干し柿です
    
           戻って寝たいにゃん             車の中で寝るにゃん
    
           野良ばえの朝顔です             カンナの葉っぱが食べられちょるっ
    
             赤蕪の苗かなっ             銀杏で東洋美人っ
    
        里芋煮でコーヒーブレイク             銀杏ピーナッツなど突き出し
    
           野菜と豚肉炒めでっ             蒟蒻を茹でて
    
       鮎の塩焼きで富良野ホップ              鯨肉で東洋美人っ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口鷺流狂言定期公演会にて

2023-11-05 | 地方の風景

写真はひでちゃんが昨日お出かけした山口鷺流狂言の定期公演でのワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん昨日の午後行われた山口鷺流狂言の定期公演にお出かけしましたよーっ・・・。
  「・・・わっ元町内会長さんが来ちゃったよぉ~っ仁壁神社へのお初穂米のお礼っ・・・?」
  「・・・ちゅうて神授をっタオルを持って来ちゃったよぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ宅配便がっどれどれっわっ注文した10年日記が届いたよぉ~っ・・・?」
  「・・・おっすごっ初めてのワインレッド色の装丁っおぉ~っぶちええわぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・どってん車のタイヤに空気を入れてっ♪チリンチリ~ンっ♪・・・?」
  「・・・わっボールペンとミニノートを忘れたぁ~っコンビニに寄って買ぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ来賓っ教育長っ中也記念館長っ洞春寺などからっすごぉ~っ・・・?」
  「・・・保存会の顧問稲田先生は京都からわざわざ来山っ演目の解説を~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              演目「文荷」ふみにないのワンシーン
  
              主人から恋文を届けるよう頼まれた二人は
  
              主人の恋文をとりあって読んでいるうちに破れて
  
              主人に見つかって許されられいやるまいぞ
        
             演目佐渡狐っ佐渡には狐はいまい
        
             袖の下を渡して狐の姿格好の教ええを乞う
        
              演目盆山より忍び込んだがなぶられて
        
              鯛の鳴きまねをする羽目に
        
            演目宮城野っ萩の花を見に行くが即興の和歌を読まねばならず
        
             事前に和歌を教わって臨むが覚えられず
    
            会場は県教育会館             稲田顧問の解説を聞いて                     
    
        ビデオ録画班カメラは4台          ご支援はこちらっあいよっ千円を                     
    
             残り物で朝食っ             コーヒーで簡単昼食                    
    
          吊るし柿の向こうには             まだまだ書き続けます                      
    
        酢大豆でサッポロ生ビール             鯨肉大蒜添えで東洋美人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣の田んぼで肥料撒き

2023-11-04 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷のご近所さんの田んぼで肥料撒き中のトラクターだよーっ・・・。
昨日の夕方ウォーキング中に肥料撒きをしているトラクターを見つけましたよーっ・・・。
  「・・・今朝も真っ晴れぇ~っ昨夕柿干しの場所を変えたからっよぉ乾きそぉ~っ・・・?」
  「・・・わたしゃ~っ今日は朝市のフルタイム当番っ帰りはお昼過ぎぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・年末に向けてスケジュール表を作らんにゃ~いけんけどっまずはっ・・・?」
  「・・・すべきことをリストアップすることからっそれをスケジュ~リングぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・そぉじゃっ新しいパソコンのブログ画面の文字の大きさについてっ・・・?」
  「・・・チャットで教えてっえっ設定外観フォントサイズ推奨っおっ出来たぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・夕方ウォーキングにっわっ肥料撒きをっなにっ肥料会社のトラクターっ・・・?」
  「・・・もぉじきうちんちにも撒いてくれるっまだかまだかと待っちょりますからっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             肥料撒き用のトラクターには専用の肥料入れが
  
             反当り百キログラムの肥料を撒きます
  
             一度撒けば効果が二年持続します
     
             こちらはダウトっウォーキング中に足王様です
        
              全国的に文化の日ひでちゃん夫婦的には・・・
        
              さぁてウォーキングにお出かけするかっ
        
           昨日の朝の農機具小屋です
        
              野菜にお水やりっ
        
              草燃やしです
        
              こちらの畑はジョロでお水やり
    
          残り物でコーヒー朝食            お煎餅でブレイク
    
         朝市にピーナッツなど              おいらはまだ寝るニャン
    
      朝はお日様を浴びて寝るにゃん             夕方はここが一番だニャン
    
          燗酒でカツオのお刺身             厚揚げ豆腐で北海道生搾り
    
           野菜を煮ましたよっ             胡瓜とトマトの酢和え
    
         突き出しで北海道生搾り             冷や奴大蒜添え
    
           東洋美人で鯨肉っ              酒粕で東洋美人
    
        カニさんですオイチ~イっ             キャベツと鶏肉で北海道生搾り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝もやの中の日の出

2023-11-03 | 近隣の風景

写真はひでちゃんのお屋敷の近隣上空から撮った日の出の頃のワンシーンだよーっ・・・。
ひでちゃん快晴の昨日の朝ドローンに乗って空中散歩をしましたよーっ・・・。
  「・・・むにゃむにゃっわっこねぇ~な時間っも~みぃ君っ起っきするよぉ~っ・・・?」
  「・・・ほぉ~らっぶちええお天気だよ~っナナオ君は朝陽を浴びよってよぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・なにっ朝市に西条柿っ珍しやぁ~っ朝市に寄ってから今日も加工よぉ~っ・・・?」
  「・・・ひでちゃんは朝もやの出ちょる東の山方向にドローンちゃんに乗ってっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・もしもしぃ~っまだ作りよってですかぁ~っ10年日記っ来年からもっ・・・?」
  「・・・書き続けたいのですがっどこで買えますかぁ~っえっ郵送するぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ何をしよるかと思うたらっひぇぇ~っチューリップの球根をっ・・・?」
  「・・・よっしゃっお水を掛けちゃぎょ~っ大根やら玉ねぎも喜んじょるぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
              朝もやというより雲海だね
  
              わぁ~っすごい眺めぇ~っ
  
              めったにお目にかかれん風景だねっ
  
              これからの季節っ期待できそうです
        
              昨日の朝のお屋敷上空からのショットです
        
              ドローンちゃん真下にパイロットのひでちゃんだよっ
        
              真っ晴快晴の朝空中散歩終了っ
        
              昨日の朝のポンプ小屋からの眺めです
        
              コスモス畑の様子です
           
             柿の木に美男葛がっ
    
          昨日の朝の大根畑です             左は蕪畑です
    
       スティックセニョール畑です             小蜜柑が鈴なりです
    
           コーヒー朝食です              残り物でコーヒー昼食です
    
        チューリップの球根植えっ             好天続きで水不足じゃから
    
        干し柿の場所を変えました          ピーナッツも干しています
    
       朝市に春菊や里芋や西条柿を            酢大豆でノンアルビール
    
            蓮根を煮ました              大根の酢漬け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足王神社例祭日の朝

2023-11-02 | 近隣の風景

写真はひでちゃんの住んでいる集落で大切にしている田んぼに鎮座する足王神社だよーっ・・・。
毎月1日は足王神社の例祭日で昨日も幟が立てられ参拝客を迎えていましたよーっ・・・。
  「・・・わっ予報通りぶちええお天気ぃ~っ軽く朝食の後はドローンで足王様をっ・・・?」
  「・・・お~っちゃんと幟が立てちゃらぁ~っ朝陽を浴びた社務所を中心にぃ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・昨日のワクチン注射は筋肉注射っ今朝になってちぃと左肩が痛まぁ~っ・・・?」
  「・・・それよりお正月用のふくを予約しちょこぉ~っもしもしっ大を一皿ぁ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・わっ仁壁神社のお世話人さんっ元町内会長さんっおっお初穂米をっ・・・?」
  「・・・はいっ準備しちょりますからっ新米を玄米で一升っヨロピクでぇ~すっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・なにっ朝市の当番表を作って印刷してくれぇ~っお安いご用ぉ~っ・・・?」
  「・・・パソコンを立ち上げてっ前回作ったのを修正してっプリントぉ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
      
             足王神社正面からのショットです
  
             パイロットのひでちゃんは自宅から操縦です
  
              周囲の田んぼはひこばえの稲が黄色く色づいて
  
              朝陽を浴びて秋色に輝いています
        
              ウォーキングで神社を快晴の青空です
        
              お参りすると足腰が丈夫になるっ
        
             それならお参りしましょう
         
             お屋敷の背戸上空からの眺めです
        
              おぉ~いっここだよぉ~っ傍にも~みぃ君もっ
        
             少し上空に移動してお屋敷全体を背戸方向から望んで
    
        足王様を入口地蔵上空から             神社の北側上空から        
    
         神社の裏側っ東上空から             ウォーキング中六番田です                
    
      残り物とタルトでコーヒー昼食             西条柿の皮むきも楽しいよ                         
    
              渋柿干しです             銀杏も天日干しです       
    
          菜花を移植しよるんよ             種から育てたんよ                       
    
      桔梗のお花はこれが最後かなっ        朝顔のお花はまだあちこちで咲いています          
    
        ええとこに寝ちょるニャン             おいらの居場所を横取りせんで                      
    
             ここでもええか             山茱萸の赤い実っ                    
    
       車の中で寝るのもええにゃん             おいらはここがええニャン
        
              安かったから苺の苗を買ぅたんよっ
    
           鯵の酢漬けが昼食             冷や奴でノンアルビール
    
          銀杏でノンアルビール             もらった大根を煮ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトシジミ蝶さん

2023-11-01 | チョウチョ

写真はひでちゃんのお屋敷の前の田んぼの畦で見つけたヤマトシジミ蝶さんだよーっ・・・。
ヤマトシジミ蝶さんが田んぼの畦で伸びた草の先にとまって寛いでいましたよーっ・・・。
  「・・・わっ早っ今から朝市にピーナッツを出してっ加工でお餅つきっそのままっ・・・?」
  「・・・午後から三羽会っT佐で西条柿捥ぎぃ~っついでに銀杏もヨロピクぅ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・今日も来ましたぁ~っ7回目のコロナワクチン接種をお願いしまぁ~すっ・・・?」
  「・・・15分経過しましたが変わりないですぅ~っじゃっこれでええですよ~っ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・次は郵便局に賦札を持って行ってっちわぁ~っこの国債ラスト賦札ですっ・・・?」
  「・・・年二回10年間お世話になりましたぁ~っまだ別の国債もありますがっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  「・・・たらいまぁ~っよぉけ捥いできたよぉ~っ甘柿もっそれからもろぉた野菜っ・・・?」
  「・・・大根に白菜キャベツ葱ぃ~っどねぇ~して食べるぅ~っそれから銀杏もっ・・・?」
  「・・・(^-^)
  
             柔らかそうな草の先によぉとまれたねっ
  
              こちらは紋白蝶さんっひこばえの稲にとまっています
  
              瓜の葉っぱにとまる黄蝶さんです
  
              セイタカアワダチソウにとまるツマグロヒョウモン君です
        
              ドローンで空中散歩中に足王神社です
        
              中央にはお屋敷が
        
              金刀比羅様上空からN谷を望んで
        
              近くの小山上空から東方向を望んで
        
              車庫の隣の富有柿の木です
        
              第一駐車場のそばの柿の木です
    
           朝市にピーナッツを             残り物でコーヒー朝食
    
        出したから食べてじゃねっ             干し柿が少し飴色に
    
           布団干しをするよっ             ナナもも~みぃも車の中っ
    
          残り物でコーヒー昼食        起きたのナナオ君っ降しちゃぎょ~っ
    
      枝豆大蒜添えでノンアルビール             蒟蒻と鯵酢漬けです
    
            銀杏を炒って               烏賊のポッポ煮っ
    
         里芋と蒟蒻とイリコ煮っ             お肉とじゃが芋と玉ねぎ煮っ
    
        T佐で収穫した西条柿             こちらは珍宝柿っ甘ぁ~いっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする