この土曜日は春一番を思わせる季節外れの南風が吹き荒れたフィールドコンディションの中、
先ずはホソミイトトンボの捜索からスタート。
ホソミイトトンボ 雌

陽当たりがあまり良くない場所で越冬中のメス。しかし、このメスは午後に消えていた...
ホソミイトトンボ 雄

自分の虫の眼はまだまだふしあならしく...隈なくチェックしていだはずのポイントで小虫を探して摂食活動している個体を多数を目撃!その様子から目視できる場所で越冬している個体はほんの僅かで、ブッシュの中に入り込んで越冬している個体が多いのかも知れないと感じた。今まで見てきた越冬場所のイメージに加味しながら新たな発見を楽しみたい。
全てNikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
撮影日:12月21日
先ずはホソミイトトンボの捜索からスタート。
ホソミイトトンボ 雌

陽当たりがあまり良くない場所で越冬中のメス。しかし、このメスは午後に消えていた...
ホソミイトトンボ 雄

自分の虫の眼はまだまだふしあならしく...隈なくチェックしていだはずのポイントで小虫を探して摂食活動している個体を多数を目撃!その様子から目視できる場所で越冬している個体はほんの僅かで、ブッシュの中に入り込んで越冬している個体が多いのかも知れないと感じた。今まで見てきた越冬場所のイメージに加味しながら新たな発見を楽しみたい。
全てNikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
撮影日:12月21日