金曜日は有休を取り、朝一で免許の更新を済ませそのままフィールドへ向かった。
最高気温は11℃の時々小雨。越冬中の昆虫を探すには好条件。
ホソミオツネントンボ ♂

前回の記事と同個体。更に奥に移動して越冬体勢になっていた。
最初に発見したメスも必ずここに隠れているはずなのに発見できなかった。
ムラサキシジミ

2枚重なった枯葉の間に単体で身を潜める様子。その他、ウラギンシジミ、キタキチョウはそのまま。
数頭集まっていたムラサキツバメは解消。次の週末は気温が下がる予報なので再びじっくり探したい。
全てNikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
撮影日:12月15日
最高気温は11℃の時々小雨。越冬中の昆虫を探すには好条件。
ホソミオツネントンボ ♂

前回の記事と同個体。更に奥に移動して越冬体勢になっていた。
最初に発見したメスも必ずここに隠れているはずなのに発見できなかった。
ムラサキシジミ

2枚重なった枯葉の間に単体で身を潜める様子。その他、ウラギンシジミ、キタキチョウはそのまま。
数頭集まっていたムラサキツバメは解消。次の週末は気温が下がる予報なので再びじっくり探したい。
全てNikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
撮影日:12月15日