沿岸部のフィールドで見つけたホソミオツネントンボのメスの継続観察を楽しみに、
そのポイントへ訪れてた。すると...
ホソミオツネントンボ ♂

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
前回のメスは発見できず、新たにオスを発見。枝になりきる擬態感に感銘、素晴らしい越冬体勢。
ホソミイトトンボ ♂

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
こちらは翌日に発見。季節外れの暖かさにより、摂食飛翔を繰り返す活動を見せてくれた。
ホソミイトトンボも越冬体勢の発見を叶えたいので、早く冬らしい寒さになって欲しい。
アキアカネ ♂

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
越冬トンボでは無いけれどアキアカネのオスの日光浴。残念ながら産卵は見られずオスのみ。
いつまでオスの日光浴シーンを観察できるか...
撮影日:12月9日、10日
そのポイントへ訪れてた。すると...
ホソミオツネントンボ ♂

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
前回のメスは発見できず、新たにオスを発見。枝になりきる擬態感に感銘、素晴らしい越冬体勢。
ホソミイトトンボ ♂

Nikon D810+AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
こちらは翌日に発見。季節外れの暖かさにより、摂食飛翔を繰り返す活動を見せてくれた。
ホソミイトトンボも越冬体勢の発見を叶えたいので、早く冬らしい寒さになって欲しい。
アキアカネ ♂

Nikon D810+AF-S Nikkor 20mm f/1.8G ED
越冬トンボでは無いけれどアキアカネのオスの日光浴。残念ながら産卵は見られずオスのみ。
いつまでオスの日光浴シーンを観察できるか...
撮影日:12月9日、10日