東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

マテバシイの新芽で

2020年10月01日 | チョウ
ムラサキツバメの幼虫が見られないかと思い、マテバシイの新芽をチェックしてみた。

Nikon D810+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
すると...

ムラサキツバメの幼虫

D300S+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
大きさは8mmほど。アリと共生関係にあるので、直接幼虫を探すよりも、アリが集っている場所を重点的にチェックすると、高確率で幼虫の発見が叶うといった探し方が面白い。

ムラサキツバメ

Nikon D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
幼虫を探している傍に飛来。曇り空だったけれど開翅を見せてくれた。
天気が悪い週末は引き続き成長過程の観察に訪れたい。

撮影日:9月27日


最新の画像もっと見る