東京昆虫記

東京の自然環境に棲む昆虫たちの生態写真
.My Real Insects Photo Style in Tokyo.

林道の陽だまりで

2021年03月16日 | トンボ
この日曜日は越冬明けのトンボとチョウが同時に楽しめる都下のローカルフィールドに訪れてた。

Nikon D810+AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G ED
林道を歩きながら陽当たりの良い場所を捜索。すると、嬉しくも二種の越冬トンボを発見。

ホソミオツネントンボ

D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
まだ複眼は越冬色の褐色模様だけれど体色はうっすらとした水色に変色。今まで見た事がない半成熟かと思うような面白いステージだった。

ホソミイトトンボ

D810+AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
機敏に飛び回りようやく撮影できた一枚。先に発見したホソミオツネントンボより淡褐色が多く残るステージだった。今のところココの観察地周辺でこの二種が発生してる水辺環境に心当たりが無い。それにより自分が想像している以上に長距離移動が可能な生態を持っているのかも知れないと感じている。

撮影日:3月14日


最新の画像もっと見る