
昨日土曜日でも仕事始めのところもあったようだ。
お正月休みで開いていないだろうと思ってましたが
府中のふれあい市場には、農作物や果物などが
出品されていて多くの人出でした。
ナマコの酢の物ように橙の袋詰めを一袋購入。
子どもの頃に亡き父が作っていたことが、この時期になると
おもいださせるのか?
橙の木も田舎に植えてあった。毎年沢山の実を付けていたから
今もたわわに橙が成っていると思う。
何度かUPしている花かんざしの花の画像です。

極力未使用の画像をUPしてます。
この木を頂いたのちにこの木を所持していたM氏は
2年程前に癌で亡くなって今はいない。
枯らさないように大事に育てたいと思います。
この木を頂いた時の嬉しさは例えようがない。
よほどのことがない限り、セリにも出されることがあまり
ないと思われる奇品だと思います。


