morisonの富貴蘭

フウランと富貴蘭の栽培記録他

フウラン 山採り豆葉(淡路産)の花

2017-06-24 08:25:44 | 日記

かれこれ二週間になりますが、腰痛は改善しないのでほとんど連日接骨院通いを余儀なくされています。

腰の状態は、腰に近い部分の骨のズレが原因のようです。

その都度、正常に整えてもらうのですが、翌日にはまた、ずれが生じているとの繰り返し。

日常生活において、活動しないわけにはいかないのでどうしても知らぬ間に腰に

負担のかかるようなことをしているのでしょうね!

じっくりと治療するしかないのかなぁ?

梅雨に入りっといっても、今中休み状態だが近々には梅雨が本格化するらしいとの予報。

さて、今年も簡易フウラン小屋が忙しくなってきました。

あちらこちらで、膨らむ蕾が花弁を徐々に開き、距を下垂させて可憐に咲き始めています。

で、今日の画像は、花付きは悪いですが、フウラン山採り豆葉(淡路産)の花です。

豆葉種には天咲きの花が咲くのが一般的な咲き方だと思うが、

この木は普通のフウランの花の咲き方をしていると思いきや

第一花をつぶさに眺めていると距がない奇形花で咲いています。

他の蕾にはそれぞれカールする距が下垂しているのに・・・・・・・。