今そこにある鉄路

故郷のローカル線はなくなりました。寂しいです。近くの鉄道がいつまでもありますように。

阪神電車の「夢を走らせよう!」ラッピング

2018-04-25 01:05:07 | 阪神電車
阪神電車の神戸三宮駅で降りたら、隣のホームに快速急行奈良行の電車が停車中でした。
見るとかわいいラッピング車です。
出発しそうなので、慌てて撮りました。
                    (2018.4.17 撮影)



阪神電車1000系1204編成(阪神 神戸三宮駅ホーム)














阪神電車・キッザニア甲子園共同プロジェクト『~夢を走らせよう!~ 絵画コンテスト』(2016年)

3歳~15歳のこども達から、将来行いたい仕事や夢をテーマに絵画作品を募集したものです。
寄せられた作品の中から選んだ200点以上の作品を車体に描いています。





神戸高速線のホームのベンチ

2018-04-20 22:57:45 | 
一昨年あたりからでしょうか、JRのホームのベンチの向きが変わり始めました。
線路と平行においてあったものが、直角になっているんです。
そして神戸高速線の高速神戸駅のホームベンチも、向きが直角のものに変わりました。



JR神戸駅ホームのベンチです。

ベンチの裏側に貼られたものに書かれていました。線路への転落防止のためなんですね。

-お酒に酔ったお客様が、駅のホームから線路に転落される事象が増える中、原因を調査した結果
寝込んだりした状態から立ち上がった際、「突然線路に向かって転落される」傾向があることが分かりました。-
                           (2016年2月 撮影)



高速神戸駅の2017年6月の写真です。
線路と平行ですね。
写真左と中央は山陽電車、一番右側のブルーは阪神電車です。



同じく高速神戸駅の2018年1月の写真です。
昨年から新しくなっていましたが、うまく撮れませんでした。
右側は阪急電車です。

おしゃれなベンチになりましたが、数は少なくなったのかな。




始めまして

2018-04-19 01:34:47 | 神戸電鉄
近くの神戸電鉄の写真です。
神戸高速線開通50周年記念のヘッドマークが掲出されています。
神戸電鉄の他には、阪神・阪急・山陽電車の車両にも共通デザインのヘッドマークが掲出されているそうです。
                           (2018年4月 撮影)




神鉄新開地駅ホームにて






神鉄鈴蘭台駅より出発