山陽電鉄では2016年から新形式車両6000系が新造され、同年4月27日から営業運用を開始されています。
それに伴い3000系が順次引退しているようです。
ちょっと前になりますが、たまたま駅で見たのが3026Fでした。
(2021年4月19日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/c3053e86f2ff60369424eef30c83c75e.jpg)
高速神戸駅で停車中の回送電車です。
この編成のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装で描かれています。
2021年4月28日が最後の営業運行ということで、もうすぐだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/2b5176cb62bbc38af794277a6603cd53.jpg)
1号車3026側のヘッドマークです。
イラストの行先看板は、特急「山陽-阪神」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/f7a75a4c9111841bff072541d30918d0.jpg)
上と同じく回送電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/8fffdbf11ae0aa0d08c4563a936965db.jpg)
3号車3613側のヘッドマークです。
イラストの行先看板は、特急「山陽-阪急」です。
それに伴い3000系が順次引退しているようです。
ちょっと前になりますが、たまたま駅で見たのが3026Fでした。
(2021年4月19日撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/c3053e86f2ff60369424eef30c83c75e.jpg)
高速神戸駅で停車中の回送電車です。
この編成のヘッドマークに描かれた車両のイラストは,旧塗装で描かれています。
2021年4月28日が最後の営業運行ということで、もうすぐだったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/25/2b5176cb62bbc38af794277a6603cd53.jpg)
1号車3026側のヘッドマークです。
イラストの行先看板は、特急「山陽-阪神」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/f7a75a4c9111841bff072541d30918d0.jpg)
上と同じく回送電車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a2/8fffdbf11ae0aa0d08c4563a936965db.jpg)
3号車3613側のヘッドマークです。
イラストの行先看板は、特急「山陽-阪急」です。