阪急電鉄神戸本線と伊丹線がきょう(7月16日)開通100周年を迎えました。
それに合わせ、7月10日~9月30日、両路線で記念のヘッドマークを装着した列車を運行しています。
用事のため、阪急神戸三宮駅でJRに乗り換えようとしたときに、ちょうど梅田から入ってきたのがこの列車でした。
(2020.7.16 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/338badcf3fb4d163d3a05166fa73bd7e.jpg)
阪急神戸三宮駅ホームです。
梅田から入ってきた電車が折り返し梅田行となります。
こちらは新開地側で、梅田行の後部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/e6ddf08c8e576ebf3c14d8ee7bb21e59.jpg)
阪急神戸線のヘッドマークです。
100周年、おめでとうございます。
既に阪神電鉄や国鉄の路線は開業しており、六甲山側はまだ民家も少なかったそうです。
開通を告げるキャッチフレーズ「綺麗で早うて。ガラアキで眺めの素敵によい涼しい電車」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/e6c5f49aecbfbbee58132320840b7fbe.jpg)
車内に「ブログde バーチャル駅長」のパネルが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/35a3dd66ac1603bc3d79c22863f146ed.jpg)
後部から先頭まで歩きます。
マルーン色の車体はいつもピカピカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f7c91fbf302f33072f1e1402716f979f.jpg)
梅田側のヘッドマークです。
当時運行していた神戸本線の「51系」がデザインされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/d95d4f6918bfd44b119b7f4b0b698113.jpg)
右側に新開地から特急梅田行が入ってきました。
同じヘッドマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/20735638457f094bc6826354a23144bd.jpg)
先発の特急が出ていきます。
写真奥右側にJR三ノ宮のホームがちょっと見えています。
それに合わせ、7月10日~9月30日、両路線で記念のヘッドマークを装着した列車を運行しています。
用事のため、阪急神戸三宮駅でJRに乗り換えようとしたときに、ちょうど梅田から入ってきたのがこの列車でした。
(2020.7.16 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3d/338badcf3fb4d163d3a05166fa73bd7e.jpg)
阪急神戸三宮駅ホームです。
梅田から入ってきた電車が折り返し梅田行となります。
こちらは新開地側で、梅田行の後部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/e6ddf08c8e576ebf3c14d8ee7bb21e59.jpg)
阪急神戸線のヘッドマークです。
100周年、おめでとうございます。
既に阪神電鉄や国鉄の路線は開業しており、六甲山側はまだ民家も少なかったそうです。
開通を告げるキャッチフレーズ「綺麗で早うて。ガラアキで眺めの素敵によい涼しい電車」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5a/e6c5f49aecbfbbee58132320840b7fbe.jpg)
車内に「ブログde バーチャル駅長」のパネルが貼ってありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7d/35a3dd66ac1603bc3d79c22863f146ed.jpg)
後部から先頭まで歩きます。
マルーン色の車体はいつもピカピカです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f7c91fbf302f33072f1e1402716f979f.jpg)
梅田側のヘッドマークです。
当時運行していた神戸本線の「51系」がデザインされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8b/d95d4f6918bfd44b119b7f4b0b698113.jpg)
右側に新開地から特急梅田行が入ってきました。
同じヘッドマークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/20735638457f094bc6826354a23144bd.jpg)
先発の特急が出ていきます。
写真奥右側にJR三ノ宮のホームがちょっと見えています。