兵庫県西宮市にある「山陽新幹線記念公園」は、トンネルに出入りする新幹線を真上から見ることができる公園です。
長さ約16キロの六甲トンネルの東側入口の真上にあります。
駅から歩いても近そうなので、行ってみました。
(2018.10.15 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/b91b7884c6169c7d052b1049821d27ff.jpg)
阪急今津線、甲東園駅で降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/35744276d7602beb833ce4d7bcb4bdad.jpg)
阪急の線路の西側に沿って南へ進むと、新幹線の高架にぶつかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/e8e13511fd0c3e86992c470c6214cd27.jpg)
右折して高架に沿って約400m進むと、トンネルとその上の公園が見えてきました。
ここまで10分くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/021eab9b0998dff425bc2a7050eb2990.jpg)
山陽新幹線記念公園の石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/c217d77eaf4b60d30fbfab3c27b9b224.jpg)
六甲トンネルは大変な難工事で、建設中に崩落事故や出水事故で54名の殉職者で出ています。
公園には慰霊碑が建てられ、裏面には殉職者のお名前が刻まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/17bc8e9a78e5b5f42dd3e8a41393da3a.jpg)
公園の金網越しに見えるのは東側(新大阪駅駅側)です。
写真の列車は、トンネルから出てきた上り列車(新大阪・東京方面行)の後部です。
あっという間に通過していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/87b14675ee75d4b00af8bc8ce184bec4.jpg)
下り列車(新神戸・九州方面行)がやってきました。
今からトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/f81d202353329c93848103fcde12612e.jpg)
キティー新幹線、博多行先頭です。
「こだま730/741号」として新大阪駅~博多駅間を1日1往復しています。
500系、かっこいいですね。
長さ約16キロの六甲トンネルの東側入口の真上にあります。
駅から歩いても近そうなので、行ってみました。
(2018.10.15 撮影)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/b91b7884c6169c7d052b1049821d27ff.jpg)
阪急今津線、甲東園駅で降ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/35744276d7602beb833ce4d7bcb4bdad.jpg)
阪急の線路の西側に沿って南へ進むと、新幹線の高架にぶつかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/e8e13511fd0c3e86992c470c6214cd27.jpg)
右折して高架に沿って約400m進むと、トンネルとその上の公園が見えてきました。
ここまで10分くらいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/021eab9b0998dff425bc2a7050eb2990.jpg)
山陽新幹線記念公園の石碑がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5f/c217d77eaf4b60d30fbfab3c27b9b224.jpg)
六甲トンネルは大変な難工事で、建設中に崩落事故や出水事故で54名の殉職者で出ています。
公園には慰霊碑が建てられ、裏面には殉職者のお名前が刻まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/41/17bc8e9a78e5b5f42dd3e8a41393da3a.jpg)
公園の金網越しに見えるのは東側(新大阪駅駅側)です。
写真の列車は、トンネルから出てきた上り列車(新大阪・東京方面行)の後部です。
あっという間に通過していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5c/87b14675ee75d4b00af8bc8ce184bec4.jpg)
下り列車(新神戸・九州方面行)がやってきました。
今からトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9e/f81d202353329c93848103fcde12612e.jpg)
キティー新幹線、博多行先頭です。
「こだま730/741号」として新大阪駅~博多駅間を1日1往復しています。
500系、かっこいいですね。