今そこにある鉄路

故郷のローカル線はなくなりました。寂しいです。近くの鉄道がいつまでもありますように。

神鉄電車のヘッドマーク2種

2024-08-07 13:42:31 | 神戸電鉄
神戸市北区の神戸電鉄の路線、特に粟生線は故郷の高千穂線(廃線になりました)を思い出す路線です。
時々乗る神戸電鉄の電車(神鉄電車)はいろいろなヘッドマークを掲出してくれますので、楽しみです。
(2023年7月~9月撮影)


神戸電鉄鈴蘭台駅に停車中の神鉄電車です。


ヘッドマークです。
「KOBE Rail&Trail」とは、神戸市、神戸電鉄、登山用品専門店の好日山荘の3者連携プロジェクトです。
神戸電鉄全46駅にハイキングコースを設置、バラエティに富んだハイキングのイベントが開催されたようです。


湊川駅新開地行電車です。
湊川駅は市営地下鉄の湊川公園駅と接続しているので、新幹線の新神戸駅に行くときは、ここで乗り換えていくようにしています。


「神戸新開地喜楽館」のヘッドマークです。
神戸電鉄・山陽電鉄・阪急電鉄・阪神電鉄が乗入れる新開地に上方落語演芸場「神戸新開地・喜楽館」があります。


湊川駅に停車中の電車です。


ヘッドマークです。
デザインが違っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿