1月6日決戦 2021-01-06 | 2020年アメリカ大統領選挙 張陽さんの今日の映像は必見です。決戦前夜【第90回】決戦前夜【第90回】ジョージアの上院選挙結果を開設する及川さん2021.01.06【大統領選継続中】♦︎ジョージア選民主党2議席♦︎ 1.6トランプのペンスへの期待とは?【及川幸久−BREAKING−】寅さんが今日のワシントンのラリーでスピーチすると言ってます。午前11時、セーブアメリカラリーにおい . . . 本文を読む
共和党の議員たちに立ち上がる勇気を! 2021-01-06 | 2020年アメリカ大統領選挙 6日の開票結果に対して一番最初に名乗りを上げたアラバマ州のモーブルック下院議員が上院議員たちに呼びかける声が切実だ。月曜日の段階で、彼と数多くの共和党下院議員が異議を申し立てると公表している中、上院議員で具体的にサインをしたのは、ジョシュ・ホーリー議員一人。彼はペンシルバニア州の結果に異議を申し立てるとサインしたとの事。今日、火曜日になって、テッドクルーズ議員がアリゾナの結果に、ジョージアの今日の . . . 本文を読む
日本国内に潜むスパイを調査するよう米国に嘆願しよう。 2021-01-06 | 日々思うこと 日本国内の左派スパイの活動は深刻なレベルだと理解しています。いくら、日本に強靭な保守政権があったとしても、ぬるま湯につかったような状況の今の日本の感覚では、いつどうなるかわからないのが現実。共産革命は1日で実行される。アメリカの大統領選挙がそのいい例だ。日本人頑張って欲しい。私も署名しました。署名方法を詳しく説明している方のブログ、シェアします。署名再開してます「米国政府に、日本政府内の親中親韓ス . . . 本文を読む
我々はすでに大勝している。私は負けを認めない。 2021-01-06 | 2020年アメリカ大統領選挙 昨日のジョージア州で行われた親分の上院選応援演説。応援演説と言いながらもそのほとんどは、ご自分の大統領選挙の不正に対する言及だったのは、さすが。この様な機会を利用しない手はないのである。しかしだ。なんと力強い演説だろうか。声のハリも素晴らしい。いつもの寅さん節にさらに磨きがかかり、「私は絶対に負けを認めない!」と叫ぶ声に集まった数万人(だとおもうよ)の観衆が答える。今、彼は世界で最も有名で、最も観 . . . 本文を読む