感動は命の肥し

曇りなき眼で、物事を見つめるなら必ずや真実を見極めることができる。覚醒の時を生きた記録として。

感動は人を変える力がある。

小説、スポーツ、映画、芸術や生き様を通して人を感動させる事ができる、なんて素敵なことでしょう。 自然や様々な出来事を見たまま感じたまま書き残しました。

リンゴ狩りに行きたい。

2021-10-01 | 日々思うこと
リンゴ狩りに行きたいよ~~と、一人騒ぐ、しかし、誰も反応してくれない。 もう10月になる。リンゴ狩りのシーズンが終わってしまうのだ。 リンゴ狩りのリンゴのおいしさは、格別で、どうしても毎年行きたくなる。ここから近い場所では30分とかでも行ける場所もあるけれど、やっぱり2時間近くは北上したいところだ。そのくらい北に走ると、ハドソン川を見下ろす高台に農場が点在する。ニューヨークはリンゴがおいしいと . . . 本文を読む

渡って行く鳥たちに会いに行く日々。

2021-10-01 | 野鳥 バードウォッチング
カオグロアメリカムシクイの若い鳥。他のムシクイは、もっと北に上って行くのですが、夏場もこのあたりで過ごす数少ないムシクイ。他には、キイロアメリカムシクイ、ハゴロモムシクイくらいが夏場も見る事ができます。 カオグロアメリカムシクイの成長した雄、冬はカリブ海沿岸で過ごすそうです。 ナッシュビルワーブラーの雌、和名はズアカアメリカムシクイと言うらしい。カオグロの雌と極似だけども、この子はアイ . . . 本文を読む

世界の動きを追いかけるブロガー達を応援

にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へ
にほんブログ村