![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a7/2ba24650f2b92b010e47702b76dc73aa.jpg)
和名:キイロアメリカムシクイ Yellow Warbler
北米全般に生息するムシクイの代表的な鳥。春夏はこのあたりに戻ってきて、繁殖する。
奇麗な鳴き声が公園の木の上の方からずっと聞こえているのだけれど、黄色いボディーが木の葉に溶け込んで、中々発見できなかったよ。
おかえり。
ゴイサギがいつもの場所にひっそりと。
うるさく鳴くハゴロモカラスが、目の前の木の枝に泊まって、撮ってくれとばかり。
桜が終わった後も、木に咲く花が美しい。
満開。
蔦のつるに葉が付きだした。つる系の植物の若い葉は、なぜか光沢のある秋の紅葉のような色なんだ。ポイズンアイビーも今が若芽の出る時期。公園のいたるところに生息している、気をつけなくては…。