10月31日からの選挙戦を毎日追いかけて過ごした期間が終わりました。
朝6時に起きて、私が寝ている間、日本で行われた街頭演説の動画を見つけて聞きながら出勤準備をし、仕事が終わって家に着くや、街宣ライブを聞きながらの夕飯、夜寝るまでの時間には、日本時間のお昼間なのでライブでの街宣を視聴しながら眠りにつくのが遅くなり、睡眠不足の期間でした。
アメリカ時間の11月17日日曜日の朝6時に始まる日本の開票ライブを聞くために起きて聞いた当確のニュース。
泣きましたね😭 。
本当に良かった。
月曜日、出社して出会う日本人同士で、
「斎藤さん良かったね。」と言葉を交わし、選挙後も兵庫の状況が気になり、情報を収集する日を過ごしています。
気づいたら、洗濯も、掃除もなおざりにしてしまってまして、今朝は2週間ぶりに洗濯をしたのでした。
感動して流す涙の味は違いますよね。
おぼえた感動のレベルがかなり高かったので、斎藤ロス状態です😪 。
そのロスを埋め合わせるために、名古屋市長選を見てるとこ。
でも、
斎藤さんの街宣を見返したくなる衝動にかられます。
見返して改めて思います。
この人の言ってる事を聞いたら、普通に素直な感情を持っている人なら、惹かれますよ、この人に県政任せたいと思いますよ。
演説がうまいとは決して言えない、弁が立つわけではない。
でもさ、政治は演説がうまいとかは関係ないよね。
この人を選ぶことが出来た兵庫県民の皆さんは、自慢していいですよ、誇っていいですよ、あの時、1票入れたんだと生涯の自慢にしたらいいです。
私も、トランプ大統領に2016,2020,2024年の3回投票した事、すごく誇りに思ってますから😊 。