感動は命の肥し

曇りなき眼で、物事を見つめるなら必ずや真実を見極めることができる。覚醒の時を生きた記録として。

ソウル大学元教授・李栄薫が語る、韓日の歴史の真実

2019-08-14 | 韓国を思う

今の韓国と日本の問題について、どうしてここまでひどくなってしまったのだろうかと、理解に悩む我々に、歴史をさかのぼって、韓国人の立場で、わかりやすく説明をして下さっている人がこの方だ。

李承晩TVと言うユ―チューブチャンネルがある。

主宰は李承晩学党。

ここで、李教授は、今の韓国が日本を敵対視する現状、韓日の歴史を分析、解説する。

大学教授の立場で、史実に基づいた調査と事実のみをもとに講義をしている。反日種族主義から国を守らなければ、大変な事になると言う、決死の覚悟での勇気ある発言をされている。

韓日の歴史の間違った内容についても本を出版されている。

今の反日運動が、いかに政治的に 利用されたものであり、歪められたもので、史実に基づかない間違った認識のもとに成り立っているものであるかを、力説しておられる。日本人の我々も、ただ何となくそんなことがあったのかと、事実を知るにも知る方法もなく、マスコミや新聞で書かれる内容を掻い摘んで知っているだけで、反論をしようにもしようもなく、この問題がどう終息するものかと、ただ、傍観するだけだったので、事実を、しかも韓国の元大学教授が、教えてくれているので、何よりもありがたい。

この講義には、日本語の字幕がついている。分かりやすい講義で一見に値するかと思う。

慰安婦の事、徴用工の事、韓国の反日種族主義の事など。また、韓国の歴史や、民族性などもこの講義をとうして少し理解する事が出来る。

ソウル大学と言えば、日本で言うところの東京大学かな、とにかくわかりやすく説得力のあるお話です。

李承晩(スンマン)TVの李栄薫(ヨンフン)教授の事実と自由の講義は→こちら

個人的には、韓国の人たちの感情を日本人の私達は、理解する努力は必要ではないかと思う。日本占領下で国を失い、言葉も、文化も失った時期があった人たちである事を、立場を置き換えて考えれば、その心の恨をわずかばかり理解する事が出来るかもしれないと思う。

日本は、戦後の補償も、謝罪もやってきたという立場だ。国と国の間で解決した問題だと言う立場だ。その通り。それは事実であるけれど、頭ではわかっていても感情で納得していない人たちがいるわけだ。

北のスパイ活動は、当然、韓国の国の中で行われているし、政治的に利用されているし、国民は扇動されていると言う事実はあるけれど。

日本は吠えたら負けると思う。いえ、決して勝ち負けの問題ではないが、彼らが日本という国家の元で、犠牲者だった人たちであると言う事実を認識して、一日本人としては、この問題を静観するのが大切な時かなと思っている。

我々の中からではなく、韓国の国の中から、良識ある人たちが声をあげて、真実を明らかにし、国民を率いてくれる時の来ることを願ってやまない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。