今日は青水の中にいる天青当歳の水かえをしました。
小さいわりには、色揚がりが良く、今年三代目で初めてです。


どうやらこの2尾はオスとメスなようで…
追いかけっこしてます♪
生まれてまだ半年もならないのにね(笑)。



他にもまだ水かえしたので載せます。
今はほとんど青水にいるので、全替えはしてないので水の色は悪いですが、二歳の天青です。
飼育はゆるく、色揚がりの研究用舟なので小さいですが…



次はこの二歳の天青と兄弟のアズマですが
これもまた本命舟でないので小さいのですが…




すごく水を汚すので、このアズマは全替えしてしまいました。
新水になると、アズマの柄がよくみえて…
こんなタイプもいたのかぁ~って思いましたよ。
今年は頭の赤いタイプしか残してないから、またタイプ違いも良いです♪
私は小さいときから雑色の金魚が好きで、いまだに気に入った柄を集めて飼育するところは全く変わっていません。
小さいわりには、色揚がりが良く、今年三代目で初めてです。


どうやらこの2尾はオスとメスなようで…
追いかけっこしてます♪
生まれてまだ半年もならないのにね(笑)。



他にもまだ水かえしたので載せます。
今はほとんど青水にいるので、全替えはしてないので水の色は悪いですが、二歳の天青です。
飼育はゆるく、色揚がりの研究用舟なので小さいですが…



次はこの二歳の天青と兄弟のアズマですが
これもまた本命舟でないので小さいのですが…




すごく水を汚すので、このアズマは全替えしてしまいました。
新水になると、アズマの柄がよくみえて…
こんなタイプもいたのかぁ~って思いましたよ。
今年は頭の赤いタイプしか残してないから、またタイプ違いも良いです♪
私は小さいときから雑色の金魚が好きで、いまだに気に入った柄を集めて飼育するところは全く変わっていません。