東錦三歳魚。

2015-10-28 21:41:28 | 日記
今日は朝から東錦三歳の水かえをしました。
水温は17度。

かなり下がってきています。水かえしてても冷えてきてるのがわかります。

雄魚2尾に雌魚1尾の舟です。




舟が小さいので、水の汚れが早く茶色に近い色…。

割ることも出来ないので、全替えしました。




1尾の雄魚は20センチ以上あると思います。

柄杓では掬えなくなりました。

とてもよく食べるし、舟もそのうち大きくしないと…と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドライト雌魚。

2015-10-28 17:44:30 | 日記
雄魚に引き続き、我が家の貴重な雌魚ちゃん3尾です♪
雌魚は雄魚に比べて大きく、卵を持っているのかすごいお腹をしています。



春はかなり追われて産卵してましたから、来春は必ずたっくさんの卵を産んでもらいたいです!!





まず1腹目は前回分譲の天青の仔を産んでもらいたいです♪

どんな仔が生まれてもすべての仔が養魚場の血筋を引いた魚になるので、春が楽しみで仕方ありません♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブラドライト雄魚。

2015-10-28 17:12:59 | 日記
我が家のラブラドライト雄魚組さん。
7尾のうち、雄魚は3尾か4尾かわかりませんが…。


いま性別不明なのがこの1尾です↓


短いから雌魚と決めつけがちですが、春は追われていたかなぁ?





私はやはり長手の雄魚が好きです♪

あと男前な顔立ち。





やはり天青と兄弟魚なので、色が違うだけで前回分譲の天青くんによく似ています。

来春はラブラドライトを採るなら使う雄魚たちですが…我が家の貴重なラブラドライトは雌魚なので(笑)!!
次は雌魚3尾更新します♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする