関東アズマ当歳の水替え♪

2017-09-01 20:49:48 | 日記
今日は朝から小学校の交通当番でした。

そのために、帰ってきてからの家事とメダカの採卵が大変でした!

時間がずれると卵の数も少なかったです。。。


午前中はメダカのお客様も来られてバタバタ!

うちの楊貴妃が綺麗だといってくださり、嬉しかったです♪

結局、朝は…
金魚の水替えができなくて、午後からになりました。

でも今日は友だちが2時と3時に順に来ることになってたので、水替えが……

とりあえず、急いで関東アズマのみ水替えです。

当歳魚↓



掬ったときに、すごく前回よりもまたまた色が揚がっていたので驚きました!



自分が求めていた色に近づいてきたので、ちょっと感動(涙)しました。

心打たれたのは自分の漫画以来!←ウソ(笑)!


まえに森本氏の黄頭背浅葱の関東アズマの二歳魚の写真をみたとき以来…。

本当に美しいな。。。と感じました。







関東アズマ当歳の舟は1階に3舟ですが、全体的にみんな色揚がりが良いので、
それならばと三階から69尾の一番仔二番仔ミックスを降ろしてきました!

69尾だからこれからまだ選別するのですが、突然の私の接し方の違いに戸惑ってるようで…
朝から赤虫を投入すると
「…?えっ!赤虫?こんなにたくさん?食べてもいいの?」
て感じでした(笑)!

最近、金魚にまで優しく話しかける私に
『犬とインコだけではなかったのか…』
と家族は感じているようです(笑)!

半日家を空けただけで…

天青や関東アズマの舟にしがみつき…
「賢くお留守番してたか?」
と聞いている私です♪♪♪


今日は感動もしたけど、人の出入りが激しかったので、天青当歳の水替えと三階にいる二番仔のハネちゃんが青くなってきたので、明日は選別です。

すごく忙しくなりそうですが、将来楽しみな「天青っ仔」がいるか楽しみです♪♪♪

天青二番仔はおそらく、一万尾くらい孵化したのでは…と思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする