今日は天青当歳二番仔の水替えと選別をしました。
五代目になるこの子たちは、たくさん数はいるのですが少し蜜になりすぎです。







もともと立ち上がりが悪かった二番仔なので、水替えのたびに少し成長したと感じていますが、まだまだチビもいるので今日はチビ3尾と尾が反り返ってしまった2尾を撥ねました。
5尾いなくなっただけでも、かなり舟にゆとりができたような…








水替えのたびに、自分の好みの天青はもう決まっていて…
今後選別して数を減らすなら、三ツ尾とわずかな赤入り、顔立ちになるかなぁ。
分けて舟を置く場所がないので、それが出来なくて、早く一軍を決めて育てていきたいです。
もう飼育スペースは限界です。
天青は飼育する環境も大切になるから、どこにでも舟を置けないという難点がありますね。
五代目になるこの子たちは、たくさん数はいるのですが少し蜜になりすぎです。







もともと立ち上がりが悪かった二番仔なので、水替えのたびに少し成長したと感じていますが、まだまだチビもいるので今日はチビ3尾と尾が反り返ってしまった2尾を撥ねました。
5尾いなくなっただけでも、かなり舟にゆとりができたような…








水替えのたびに、自分の好みの天青はもう決まっていて…
今後選別して数を減らすなら、三ツ尾とわずかな赤入り、顔立ちになるかなぁ。
分けて舟を置く場所がないので、それが出来なくて、早く一軍を決めて育てていきたいです。
もう飼育スペースは限界です。
天青は飼育する環境も大切になるから、どこにでも舟を置けないという難点がありますね。