真面目な労働者
今日はメーデーである!
勤労者の記念日でもある
散歩していたら植込みの中で昼寝中の労働者を見かけた
彼らは朝は陽が昇る前から夕方は遅くまで働いています
中には大金持ちがいるという噂もある
大半の人は稼いだ金で酒を買い酒に溺れる人もいる
蟻とキリギリスの話じゃないけど彼らは良く働く
以前は仕事もなく稼ぐことも出来ずごみ箱を漁りその日暮らしの生活
彼じゃないけど多くの似た無職者が絶望から観光客等から金品や物を盗んでいた
つい4・5年前からモンゴルでもアルミ缶・スチール缶・ペットボトルの再生工場が
操業しだし飲料水の空缶や空ペットボトルがお金になるようになると
首都から金品や物の強奪が激変した・・
彼らはお金になる物を回収して金に交換する
仕事に従事しだした・・根は真面目な人間である
彼らは縄張りのごみ箱に捨てられた空き缶・ペットボトルを回収することで
生活基盤が安定したのか真面目に縄張りを歩いては廃品を回収して暮らすようになった
寝起きの一仕事
私のようなズボラな人間は生きていけない!
昼頃、起き出して市内を徘徊しても空き缶・ペットボトルは落ちていない
早朝か深夜でないと金持ちにはなれない
日本でも同じです、深夜に酔客が空き缶を沢山出す!
回収は深夜か早朝、人が一番熟睡している時間帯に仕事する人は得をする
この時間は早朝に働いた人にとって一番、眠い時間かもしれない
堂々と中央分離帯の植え込みで人目も憚らず寝ている
彼はどんな夢を見ているのだろう